記録ID: 1366031
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
福地山 雪が溶けて物足りない
2018年01月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 756m
- 下り
- 754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:38
距離 5.7km
登り 756m
下り 761m
7時に砺波出発9時頃福地温泉の駐車場に到着
駐車場には4台すでに駐まっていた
駐車場は除雪がしっかりしてあるが冷え込んでツルツル状態
道路は雪は無い
登山口の辺りは土も見えている所があった
トレースはしっかり有り夏道通りに行けるが途中ショートカット出来るが登山道なりに行った方が早いです
尾根道の一部は踏み抜きが多く帰りはカンジキでクリア
山頂辺りで1m有るのか無いのか、雪は少なかったですね
山頂でもモナカ雪でした
登りはツボアシ、降りはカンジキ履いてトレース外して降りていった
駐車場には4台すでに駐まっていた
駐車場は除雪がしっかりしてあるが冷え込んでツルツル状態
道路は雪は無い
登山口の辺りは土も見えている所があった
トレースはしっかり有り夏道通りに行けるが途中ショートカット出来るが登山道なりに行った方が早いです
尾根道の一部は踏み抜きが多く帰りはカンジキでクリア
山頂辺りで1m有るのか無いのか、雪は少なかったですね
山頂でもモナカ雪でした
登りはツボアシ、降りはカンジキ履いてトレース外して降りていった
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪登山口10cm山頂1m位かな 特に危険無し |
その他周辺情報 | 福地温泉 石動の湯500円 焼岳700円など色々有り |
写真
感想
1週間でかなり雪が溶けた模様
本当は山スキーに行く予定だったが雪の状態が悪そうなんで雪山登山に変更
そこそこ近くて、そこそこ高い福地山へ
思ったよりも雪が少なくあんまり遊べなかった
登山者は10人程度でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する