ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1368250
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

横川山ちょっと先まで3

2018年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
10.9km
登り
739m
下り
733m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:30
合計
6:11
8:05
8:08
28
8:36
8:36
3
8:39
8:40
47
9:27
9:27
48
10:15
11:34
34
12:08
12:08
39
12:47
12:52
5
12:57
12:57
16
13:13
13:15
16
ふるさと村自然園P 7:20
7:21 橋を渡る 積雪30cm 7:21
7:26 何時もの坂で御来光 7:26
7:27 キャンプ場分岐 7:27
7:45 アクシデント 南沢山3.4km 8:01
8:05 立枯れオブジェ 8:05
8:14 寄生木5 8:14
8:21 寄生木6 8:21
8:22 寄生木7 8:22
8:24 尾根スライド 8:24
8:27 森の親分 8:27
8:35 中間点 8:35
8:38 南沢山まで2.1km標識 ピーク1453m 8:38
8:39 尾根コース沢コース合流点 霧氷チラホラ 8:39
8:44 倒木の隙間 8:44
8:47 大岩 8:47
8:51 秘密の水場 8:51
9:00 南沢高原まで1km 9:00
9:11 先頭を代わる 9:11
9:28 南沢山山頂1564m 9:29
9:49 1527m鞍部 9:49
9:58 南沢の立枯れエリアを眺める 9:58
9:59 横川の立枯れエリア 9:59
10:05 舵を左へ90度 10:05
10:06 横川ラストの登り 10:06
10:18 横川山山頂1619m 11:15
11:24 散歩 一寸先折り返し点 11:25
11:34 横川山山頂1619m 11:34
11:44 1527m鞍部 11:44
12:07 南沢山山頂1564m 12:07
12:31 南沢高原まで1km 12:31
12:37 秘密の水場 12:37
12:37 邪魔な蕪 12:37
12:38 大岩 12:38
12:41 倒木の隙間 12:41
12:43 ワンちゃんとすれ違う 12:43
12:45 尾根コース沢コース分岐 12:52
12:56 1440mピーク南沢山まで2.1km標識 12:56
12:57 中間点 12:57
13:02 尾根スライド 13:02
13:04 中間点まで0.5km標識 13:04
13:08 ヤドリギ 13:08
13:13 中間点まで1km標識 13:13
13:20 ヤドリギ 13:20
13:27 キャンプ場を眺める 13:27
13:29 分岐 キャンプ場へ 13:29
13:31 道路に出る 13:31
13:34 林道通行止めまで 13:34
13:37 下山地 13:37
13:38 ふるさと村自然園P

工程 6:18
行き 2:58
帰り 2:23
天候 快晴 でも御嶽山、乗鞍岳、北ア、中アは雲有り
後半は雲が目立ち始める 風も気になってくる
風 少し3m/s 予報13m/s
気温 朝の駐車地-12℃ 山頂-7℃ 下山駐車地-3℃
雪は例年より少ない、脇役の笹が沢山見えてます
今年の横川山は珍しいと思う、こんなに笹原が目立つのは珍しい
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
園原ICから約30分 ICを出てR256は少し凍結路有り
ふるさと村自然園(休園中)、尾根コース登山口Pまで除雪有り でも圧雪路です。スタットレス必要です
FF、スタットレスで辿り着けました。路肩は30cm越え
P地のキャパ10台除雪バッチリ 管理棟近くにも登山者用P地が有ります(除雪無し)
到着時私が4番乗り、下山時は8台、
トイレ P地近くは使えない 管理棟近くのは?。
ポスト無し
コンビニは園原ICから無し 自販機は漬物屋前後に有り
コース状況/
危険箇所等
登山口−尾根コース沢コース合流点
本日は先行者がいましてラッセル泥棒です、スタートからゴールまで全てスノーシューで歩きました
ルート明瞭、全て夏道です
傾斜が有る登りを4回登って、鞍部に下ると合流点です。
危険箇所 ロープがある急登り2回ロープが見えています
雪質最高、とても歩き易いです、サラサラ雪です
展望がほとんど有りませんが、暗い登山道でも有りません。
ヤドリギが多いです
中間点から霧氷が出始める
出会った人 5名(P地で)
出会った獣 0 ウサギ、シカの足跡

尾根コース沢コース合流点−南沢山山頂1564m
積雪たっぷり山頂1km手前でから先頭を代わってラッセルしました フカフカ雪を踏む
夏道が識別出来ます ルート明瞭
危険箇所 トラバースルートが多いです 谷側はなるべく踏まない
山頂1km手前ぐらいから霧氷のお祭りです
出会った人 5(P地と同じメンバー)
出会った獣 0 ウサギ、シカの足跡

南沢山1564m
φ10m位笹刈がさています キャパ5名
直ぐ隣の大地に上がれば展望が利きますが、雪が少なく笹が邪魔です
滞在時間1分
風少しバラクバラ装着
青空が素晴らしく、樹氷、霧氷が素晴らしい、でも前回には叶わない)

南沢山1564m−横川山1619m
積雪たっぷりです、ノートレース、ラッセルです
夏道は明瞭
霧氷、樹氷の森を2回通ると、鞍部に下ります 鞍部は少し痩せ尾根です右側は薙ぎになっています、ルートをそれない事。
そして登り始めると、立ち枯れレイアの横を登ります、南沢側の斜面と横川側の斜面に見られます
コメツガの樹氷、カラマツの霧氷 どれも素晴らしいです、グットタイミングです
危険箇所無し 吹き溜まりは深雪、風に押されて詰まっています、踏むと重いです
傾斜が急で風の通るところは積雪が無くアイスバーンです。今後はアイゼンの準備も必要かも?
スノーシューハイクです
立ち枯れエリアを抜け、トップに出ると、横川山山頂に登る直登ルートが見えて来ます
出会った人 0 
出会った獣 0 ウサギの足跡

横川山1619m山頂
雪庇が出来始めています、でも笹が半分出ています、今年のこの山は雪が少ないぞ!
風を避けて雪庇下にベンチを作りました
山頂のキャパ 細長いですが一列に並んで5名
出会った人 7名?
出会った獣 0

横川山-少し先まで
横川山の南斜面が綺麗なので、そちらを眺めに
先行者がいます、トレースバッチリ
夏道がバッチリです。
南斜面なのでやや雪が重い
此処の雪景色がお気に入りです
出会った人 0
出会った獣 0

下山
最後までスノーシューで歩く。
気温が上がって日向の雪はモカモカ雪になりました、ダンゴも時々、でも気持ち良く下山できました。
最後の最後に奥の広場へ下って見ました。笹が少し邪魔します。(こちらもキャップ場なのかな?)
道を約2分戻ってP地へ戻る、雪があるので道もスノーシューです
出会った人 6人
出会った獣 犬3 小鳥2
今回も霧氷が綺麗
2018年01月27日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 8:38
今回も霧氷が綺麗
合流地 ここのアングルも好きです
2018年01月27日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 8:39
合流地 ここのアングルも好きです
裏側を覗いて
2018年01月27日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/27 9:14
裏側を覗いて
惚れます
2018年01月27日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:17
惚れます
三回目ですが感動します
2018年01月27日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:18
三回目ですが感動します
バックの青空がいいですね
2018年01月27日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:20
バックの青空がいいですね
南沢山の手前
2018年01月27日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:24
南沢山の手前
富士見台 横川 恵那山
2018年01月27日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:25
富士見台 横川 恵那山
前方が山頂
2018年01月27日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:27
前方が山頂
到着
2018年01月27日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:28
到着
立派さは弱いが、満足出来る
2018年01月27日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:28
立派さは弱いが、満足出来る
こんな森の中を通り抜けます
2018年01月27日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:33
こんな森の中を通り抜けます
カラマツの霧氷
2018年01月27日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:36
カラマツの霧氷
バックライトでツヤツヤに光っていますが
写真では写らない
2018年01月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:37
バックライトでツヤツヤに光っていますが
写真では写らない
綺麗
2018年01月27日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:38
綺麗
霧氷がもっと太ると、先っちょがもっと垂れるけど
2018年01月27日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:42
霧氷がもっと太ると、先っちょがもっと垂れるけど
見事な化粧です
2018年01月27日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:43
見事な化粧です
今年の横川山は当り年だね
2018年01月27日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:44
今年の横川山は当り年だね
もっと解像度の良いカメラはほしく成ります
2018年01月27日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:44
もっと解像度の良いカメラはほしく成ります
まったく溶け落ちる気配無し
2018年01月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:45
まったく溶け落ちる気配無し
南沢の立ち枯れエリア
2018年01月27日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:47
南沢の立ち枯れエリア
少しアングルを変えて
2018年01月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:48
少しアングルを変えて
正面近くに回って
2018年01月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:54
正面近くに回って
こちらは横川の立ち枯れエリア
2018年01月27日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:55
こちらは横川の立ち枯れエリア
振り向いて 御嶽山 ガスガス
2018年01月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:58
振り向いて 御嶽山 ガスガス
シンボル
2018年01月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:58
シンボル
おそらく 来期は倒れていると思う
2018年01月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:58
おそらく 来期は倒れていると思う
奥三界山?
2018年01月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 9:58
奥三界山?
中アもガスガス
2018年01月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:00
中アもガスガス
南アはずズラリ
2018年01月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:00
南アはずズラリ
この肘を見つけたら左折
2018年01月27日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:05
この肘を見つけたら左折
最後のビクトリーロードです
2018年01月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:06
最後のビクトリーロードです
雪面がキラキラ光ります
2018年01月27日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:10
雪面がキラキラ光ります
南アが綺麗です
2018年01月27日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:11
南アが綺麗です
シュカブラ1
2018年01月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:13
シュカブラ1
シュカブラ2
2018年01月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:13
シュカブラ2
シュカブラ3
2018年01月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:14
シュカブラ3
横川山到着
北アも中アも雲の中
2018年01月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:18
横川山到着
北アも中アも雲の中
北東側でランチ
2018年01月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:22
北東側でランチ
南アのオールスター
2018年01月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 10:56
南アのオールスター
おなじみ一寸先まで
2018年01月27日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:17
おなじみ一寸先まで
モンスター越しの南ア
2018年01月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:20
モンスター越しの南ア
このアングルが大好きです
2018年01月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:23
このアングルが大好きです
日差しが入る
2018年01月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:23
日差しが入る
笹原と霧氷
2018年01月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:23
笹原と霧氷
白根三山をバックに
2018年01月27日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
1/27 11:25
白根三山をバックに
横川山南斜面
2018年01月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:26
横川山南斜面
ズーム
2018年01月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:26
ズーム
此処の霧氷はクッキリと爆ぜます
2018年01月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:26
此処の霧氷はクッキリと爆ぜます
笹と霧氷のコントラストが凄い
2018年01月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/27 11:26
笹と霧氷のコントラストが凄い
見事な霧氷
2018年01月27日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:28
見事な霧氷
立ち枯れも綺麗に雪化粧
2018年01月27日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
1/27 11:30
立ち枯れも綺麗に雪化粧
帰りましょう
もう一度 南沢の立ち枯れ
2018年01月27日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:39
帰りましょう
もう一度 南沢の立ち枯れ
荒川と赤石
2018年01月27日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:40
荒川と赤石
カラマツの森
2018年01月27日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:41
カラマツの森
笹を入れて
2018年01月27日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:43
笹を入れて
12時近くになっても崩れません
2018年01月27日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:44
12時近くになっても崩れません
水平方向から南沢の立ち枯れ
2018年01月27日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:47
水平方向から南沢の立ち枯れ
吸い込まれます
2018年01月27日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:48
吸い込まれます
次回は笹が埋まちゃうかもね
2018年01月27日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:51
次回は笹が埋まちゃうかもね
カラマツの森
2018年01月27日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:57
カラマツの森
中からも綺麗です
2018年01月27日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:57
中からも綺麗です
もう次期、南沢山
2018年01月27日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 11:58
もう次期、南沢山
奥聖岳、聖岳
2018年01月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 12:05
奥聖岳、聖岳
南沢山のシンボルかな
2018年01月27日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 12:09
南沢山のシンボルかな
大勢が踏んだので歩きやすいです
2018年01月27日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 12:18
大勢が踏んだので歩きやすいです
こうゆうのも良いね!
2018年01月27日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 12:21
こうゆうのも良いね!
右上の鳥は? 縞縞の背中
2018年01月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 12:29
右上の鳥は? 縞縞の背中
これは霜柱?
雪の結晶で良いのか?
2018年01月27日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/27 12:41
これは霜柱?
雪の結晶で良いのか?
赤石
2018年01月27日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 12:59
赤石
聖と上河内
2018年01月27日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 13:11
聖と上河内
下山
キャンプサイトを眺める
2018年01月27日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/27 13:33
下山
キャンプサイトを眺める

装備

個人装備
30Lザック レインウエア ウインドウジャケット コンロ 2食 行動食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ スノーシュー スノーショベル

感想

虜になった感があり、横川病かな・
南アが鮮明に眺めれました
中アは残念ながら雲おn中 御嶽山も雲 乗鞍岳、穂高連峰は皆無、白山も全然
軽めのモンスターですが、飽きません。
今回も写真の整理が大変です。

装備
30Lザック 
コンロ ストック レインウエア ウインドウジャケット グローブ3種 ゴム手袋 毛糸の帽子 
1食 行動食 携帯電話 水1.1L ザックカバー
デジカメ GPS 座布団 ネックウォーマ2種 ヘッテン 予備バッテリー
スノーシュー
バラクバラ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら