ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 137025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(日帰り)

2010年07月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
06:00
距離
11.6km
登り
1,116m
下り
1,116m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山荘駐車場
コース状況/
危険箇所等
本年4月、浅間山の登山規制がレベル1になり、
頂上から500mの前掛山まで登山可能に。
(火山活動により登山規制は変更になる可能性があるので事前にご確認を)
現在の噴火警戒レベルは1
(前掛山まで立ち入り可)
2008年04月28日 14:18撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
4/28 14:18
現在の噴火警戒レベルは1
(前掛山まで立ち入り可)
薪運び協力依頼
2008年04月28日 15:11撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 15:11
薪運び協力依頼
マキちゃん
2008年04月28日 15:11撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 15:11
マキちゃん
1本でも結構重い
2008年04月28日 15:15撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 15:15
1本でも結構重い
牙山
カックイー
2008年04月28日 15:58撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 15:58
牙山
カックイー
有毒ガス噴出地帯
2008年04月28日 15:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 15:59
有毒ガス噴出地帯
足早に通過
2010年07月19日 11:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/19 11:59
足早に通過
変色してる
2008年04月28日 19:21撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 19:21
変色してる
火山館
2008年04月28日 19:18撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
4/28 19:18
火山館
樹林帯を過ぎると
日差しが照りつける
2008年04月28日 18:50撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 18:50
樹林帯を過ぎると
日差しが照りつける
前掛山
2008年04月28日 17:32撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
4/28 17:32
前掛山
2008年04月28日 17:51撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
4/28 17:51
お富士さん
2008年04月28日 17:41撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 17:41
お富士さん
八ヶ岳ー!
2008年04月28日 17:41撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 17:41
八ヶ岳ー!
北ー!
2008年04月28日 17:41撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 17:41
北ー!
御嶽ー!
2008年04月28日 17:41撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 17:41
御嶽ー!
中央アルプスー!
2008年04月28日 17:42撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4/28 17:42
中央アルプスー!
外輪山
2008年04月28日 18:28撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
4/28 18:28
外輪山
撮影機器:

感想

今年の4月、浅間山の登山規制がレベル1になった。

これにより、今までは外輪山の黒斑山までしか行けなかったが

頂上から500mの前掛山まで行ける事になった。


またいつ浅間山の活動が活発になるか解らないし、

とりあえず100名山は登っとこ。と思ってるので

今がチャンスと思い、登ってきた。


とは言え、浅間山が活動中である事には変わりない。

登山道は西側にあるので、東よりの風が吹くと

有毒ガスが下りてくる危険性があるかも

と思い、念のため、当日の風の状況を調べてから行く事にした。

当日はほぼ一日、南よりの風なので、とりあえずダイジョブだろと判断。


真夜中の1時に家を出て、5時に浅間山荘駐車場に到着。

登山者用の無料駐車場にはまだ1台もいなかった。

おにぎり食べてから、5時半登山開始。

登山口には登山届BOXと注意書きが。

「前兆無しに噴火したことあるんだよ。」とか

「そん時、直径1mの石がぶっ飛んだんだよ」とか

「有毒ガスがあるよ」とか

「自己責任でね♪」

って事が書いてあった。

久しぶりの登山でルンルン。

順調に歩を進める。

しかし、久しぶりの登山で忘れていた事があった・・・


そう。今日履いてきた靴。

靴ずれできるんだ・・・(;一_一)

どんどん痛くなってきたので、一の鳥居でバンドエイドタイム。

ホントはテーピングもしたいのだけど、忘れてきたので諦める(T‐T)


バンドエイドの効き目はあまりなく、足の靴ずれはどんどん痛くなってくる。

休憩すると歩き始めの時が一番痛いので、

休憩をせずに突き進む。


二の鳥居に着くと、何やらメッセージが。

一本でも良いから持ってきてくれると有難いとの事。


ふむふむ、確かに薪が沢山置いてある。

そうだよね。

北アルプスの山小屋とかはヘリで荷揚げしちゃうけど、

荷揚げできない山小屋の人達は大変だよな・・・

という事で1本だけど協力させて頂きます。

トイレ借りるつもりだし(*^。^*)


途中まではずっと樹林帯が続く。

樹林帯を抜けると浅間山の外輪山が見えてきた。

ちと硫黄の臭いがしてきたと思ったら、危険地帯だった。(~_~;)


しばらくして山小屋(火山館)に到着。


管理人さんに「薪を持ってきてくれてアリガトウ」と言われ嬉しかった(´∀`)


ちとここで休憩し、山小屋の横にある浅間神社に手を合わせてから出発。


足が痛いのでバンドエイドを二枚重ねで貼ってみた。


またしばらく樹林帯が続く。

しばらくすると視界が開け、浅間山のお姿がドドーンと。

こっからの登りがきつかった。

遮るものがないので容赦なく太陽光が降り注ぎ、

火山の特性上、ズべズべ滑りやすい道なので余計疲れる。

そしてこの急傾斜は靴ずれを容赦なく刺激する。

「痛いと思うから、痛いんだ」

そう。「痛くない」と思えば痛くないっ。(無理やり)


そんなこんなでようやく浅間山の頂上直下にたどり着く。

浅間山の山頂は立ち入り禁止なので、火口から500mの前掛山山頂を目指す。


いざという時の避難シェルターがあったりする

前掛山までの道のりはなだらかなので、靴ずれには最適っ!


山頂からの景色は素晴らしかった。

ちと噴煙出てた。

あまりにも素晴らしいので頂上で30分ものんびりしちゃった(^^ゞ


さてこれから下山開始。

途中、膝に違和感が・・・


靴ずれをかばって変な歩き方をしていたので、どうやら膝を痛めたらしい。

まぁ、これくらいならなんとかなるっ。ガンバレっ。

と自分を勇気づけ、痛みと格闘しつつ下山。

ズべズべ滑る道をようやく脱出したけど。

なんか下るのもったいない位の天気(^-^)名残惜しいな〜


途中、あやめの群生地などがあって癒される。

有毒ガスが出てるとこは早々に退散。

帰りは、行きに通らなかった不動滝ルートの方を選択。

こっちはずっと沢沿いの道なので気持ちよかった(*^。^*)マイナスイオンー

沢は赤褐色。

温泉もこの色らしいので帰りに入ってみよ(^◇^)



そして、無事、登山口に到着。


赤褐色の湯の、浅間山の恩恵に浸ってきました(^_^)/


良い湯だったー。


靴ずれがベロンチョってなってて、しみたけど(~_~;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら