記録ID: 1374279
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
【雪の丹沢】塔ノ岳〜鍋割山周回
2018年02月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:08
距離 17.9km
登り 1,503m
下り 1,508m
15:22
07:13 スタート(0.00km) 07:13 - その他(6.64km) 10:39 - その他(9.42km) 12:15 - ゴール(17.45km) 15:22
天候 | 曇り一時小雪、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根は標高800m辺りから凍結、駒止茶屋で軽アイゼンを装着 |
写真
感想
・晴れの予報だったはずが、午前中は曇り。しかも登り始めて早々、小雪に。途中からは薄いガスも立ち込め、塔ノ岳山頂は眺望得られず。西風強く、早々に退散。
・下りの金冷シの分岐を過ぎた辺りから青空が顔をのぞかせ始め、鍋割山に着く頃には晴天に。途中、右に蛭ヶ岳や檜洞丸、左に箱根や相模湾、そして遠くには伊豆大島を眺めながらの稜線歩きを楽しめた。
・ミズヒ沢渡渉点から大倉までの6km弱はほぼ林道歩き。変化に乏しく退屈。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する