ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1375518
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

厳冬期富士山、6合目小屋手前で烈風の為敗退+下二子山ハイク(行こう!歯科健診登山部)

2018年02月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
14.2km
登り
1,320m
下り
1,325m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
0:09
合計
9:05
4:49
7
5:21
5:22
13
5:35
5:36
87
7:03
7:03
311
12:14
12:15
18
12:33
12:37
36
13:13
13:13
8
13:21
13:21
23
13:50
13:52
2
13:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
登山口へ。外気温は-13℃。
2018年02月07日 04:28撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 4:28
登山口へ。外気温は-13℃。
太郎坊トンネルの駐車スペースより出発。
4時50分と、冬富士としてはかなり遅い出発です。
ただ、診療後高速を飛ばして登山に行くのですが、3時間は寝ないと体調が...診療時間を短くすれば良いのかな?
どうせ自分で決めてるんだし...
2018年02月07日 04:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 4:48
太郎坊トンネルの駐車スペースより出発。
4時50分と、冬富士としてはかなり遅い出発です。
ただ、診療後高速を飛ばして登山に行くのですが、3時間は寝ないと体調が...診療時間を短くすれば良いのかな?
どうせ自分で決めてるんだし...
登山口は-15℃。
体感温度と実際の気温の差を知る為、こまめに温度計を見ています。
2018年02月07日 04:50撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 4:50
登山口は-15℃。
体感温度と実際の気温の差を知る為、こまめに温度計を見ています。
雪に描かれたウンコのイラスト?
他の題材はなかったのか...
2018年02月07日 04:56撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 4:56
雪に描かれたウンコのイラスト?
他の題材はなかったのか...
御殿場登山口に到着。
2018年02月07日 05:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 5:20
御殿場登山口に到着。
テントが一張。下山時には無くなっていました。
2018年02月07日 05:21撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 5:21
テントが一張。下山時には無くなっていました。
通行止めの標識の脇を、自己責任で通過します。
大石茶屋まで、はっきりしたトレースがありました。
2018年02月07日 05:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 5:22
通行止めの標識の脇を、自己責任で通過します。
大石茶屋まで、はっきりしたトレースがありました。
御殿場市街の明かり。
2018年02月07日 05:28撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 5:28
御殿場市街の明かり。
次郎坊までは、地肌が見えている部分もありました。
2018年02月07日 05:48撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/7 5:48
次郎坊までは、地肌が見えている部分もありました。
夜明け前。美しい...
2018年02月07日 05:54撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 5:54
夜明け前。美しい...
夜明け前の気温、−18℃。
ほぼ無風、動いていればそれほど寒くありません。
2018年02月07日 05:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 5:59
夜明け前の気温、−18℃。
ほぼ無風、動いていればそれほど寒くありません。
うっすらと宝永山、富士山が見えてきました。
2018年02月07日 05:59撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 5:59
うっすらと宝永山、富士山が見えてきました。
こちらは二子山。
2018年02月07日 06:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 6:07
こちらは二子山。
夜明け前、パノラマ画像。
2018年02月07日 06:07撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 6:07
夜明け前、パノラマ画像。
厳冬期の必需品、テルモス。
保温性能は山専ボトルの方が上ですが、こっちの方がワンタッチで開け閉めできるので、両方使っています。
2018年02月07日 06:11撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 6:11
厳冬期の必需品、テルモス。
保温性能は山専ボトルの方が上ですが、こっちの方がワンタッチで開け閉めできるので、両方使っています。
アイスバーンを照らす朝日。
2018年02月07日 06:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 6:40
アイスバーンを照らす朝日。
凍結した山中湖。
2018年02月07日 06:41撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 6:41
凍結した山中湖。
山中湖と朝日と二子山。
2018年02月07日 06:42撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 6:42
山中湖と朝日と二子山。
傾斜がキツくなってきたので、先日新しく購入したスノーシューを装備。
2018年02月07日 06:46撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 6:46
傾斜がキツくなってきたので、先日新しく購入したスノーシューを装備。
ヒールリフターがあると、登りはすごく楽でした。
2018年02月07日 06:56撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 6:56
ヒールリフターがあると、登りはすごく楽でした。
2018年02月07日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 7:10
次郎坊到着。
砂礫、雪、氷のミックス。
2018年02月07日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 7:10
次郎坊到着。
砂礫、雪、氷のミックス。
次郎坊より上は、ほぼ雪で覆われています。
トレースは無数にあります。踏み跡をたどると、潜りにくく多少楽です。
2018年02月07日 07:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 7:49
次郎坊より上は、ほぼ雪で覆われています。
トレースは無数にあります。踏み跡をたどると、潜りにくく多少楽です。
スノーシューでも時々モナカ雪を踏み抜きます。
2018年02月07日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 8:08
スノーシューでも時々モナカ雪を踏み抜きます。
アイスバーンが増えてきたので、アイゼンに交換。
昨日キンキンに研いだカジタックスアイゼンは、よく効いてくれました。2ミリ程刺さります。
2018年02月07日 08:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 8:47
アイスバーンが増えてきたので、アイゼンに交換。
昨日キンキンに研いだカジタックスアイゼンは、よく効いてくれました。2ミリ程刺さります。
また山中湖。
「絶景くん」では凍結した湖面が写っていますが、カメラは多分奥にあるのかな?
2018年02月07日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 9:02
また山中湖。
「絶景くん」では凍結した湖面が写っていますが、カメラは多分奥にあるのかな?
アイスバーン。
時折石が露出しているので、厚みはそれ程ない箇所が多かったです。
2018年02月07日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 9:10
アイスバーン。
時折石が露出しているので、厚みはそれ程ない箇所が多かったです。
左はアイスバーン、右はモナカ雪。
アイスバーンは滑落リスクが高く、モナカ雪は体力を消耗します。
よって、モナカ雪の波打ち際(?)を歩きます。アイスバーンの上に薄く雪が乗っており、比較的安全かつ快適に歩けます。
2018年02月07日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 9:12
左はアイスバーン、右はモナカ雪。
アイスバーンは滑落リスクが高く、モナカ雪は体力を消耗します。
よって、モナカ雪の波打ち際(?)を歩きます。アイスバーンの上に薄く雪が乗っており、比較的安全かつ快適に歩けます。
モナカ雪でも、踏み跡を歩けばそれ程潜りません。
2018年02月07日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 9:35
モナカ雪でも、踏み跡を歩けばそれ程潜りません。
日が昇ると、暖かくなってきました。
−8℃。
2018年02月07日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 9:49
日が昇ると、暖かくなってきました。
−8℃。
6合目小屋が見えてきました。
2018年02月07日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 9:53
6合目小屋が見えてきました。
突然山頂方向から突風が。
耐風姿勢を取り、風の切れ目をついてジワジワ前進しますが
「標高を上げると更に風は強くなるのでは?」
「下山時には背中に風を受ける事になるが、滑落せずにおりれるのか?」
と考え、ここで撤退することにしました。
2018年02月07日 10:09撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 10:09
突然山頂方向から突風が。
耐風姿勢を取り、風の切れ目をついてジワジワ前進しますが
「標高を上げると更に風は強くなるのでは?」
「下山時には背中に風を受ける事になるが、滑落せずにおりれるのか?」
と考え、ここで撤退することにしました。
行きはよいよい、帰りは怖い。
アイスバーンの上に薄く雪が乗った部分が多く、前向きに降りると風を背中に受けてすっ転びそうです。
2018年02月07日 10:16撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 10:16
行きはよいよい、帰りは怖い。
アイスバーンの上に薄く雪が乗った部分が多く、前向きに降りると風を背中に受けてすっ転びそうです。
こーゆう時に備えて、冬富士ではザックと背中の間にもう1本ピッケルを挟み、いつでも取り出せるようにしています。
クライムダウン...と言う程の傾斜ではありませんが、ともかく後ろ向きに登ってきたルートを降りていきます。
2018年02月07日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 10:11
こーゆう時に備えて、冬富士ではザックと背中の間にもう1本ピッケルを挟み、いつでも取り出せるようにしています。
クライムダウン...と言う程の傾斜ではありませんが、ともかく後ろ向きに登ってきたルートを降りていきます。
スピッツェを力いっぱい叩き込んでも、1センチくらいしか刺さらない所も。
ただ、この程度の硬さは冬富士では「マシ」な方です。1ミリ位しか刺さらないような事もありますので。
2018年02月07日 10:35撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 10:35
スピッツェを力いっぱい叩き込んでも、1センチくらいしか刺さらない所も。
ただ、この程度の硬さは冬富士では「マシ」な方です。1ミリ位しか刺さらないような事もありますので。
ちょこっと頭を出している杭。
2018年02月07日 10:40撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 10:40
ちょこっと頭を出している杭。
後ろ向きで1キロ余り降りました。
2018年02月07日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 10:55
後ろ向きで1キロ余り降りました。
地吹雪で根本が削れた?ブル道の杭。
2018年02月07日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 11:09
地吹雪で根本が削れた?ブル道の杭。
氷が露出している箇所。
下の砂礫?が透けて見えるので、厚みはそれ程無いようです。
2018年02月07日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 11:09
氷が露出している箇所。
下の砂礫?が透けて見えるので、厚みはそれ程無いようです。
帰りは須山口下山歩道経由で、下二子山に立ち寄ることに。
2018年02月07日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 11:18
帰りは須山口下山歩道経由で、下二子山に立ち寄ることに。
須山口下山歩道は雪に埋もれて見えませんが、適当に歩いてもそれ程問題ないでしょう。
2018年02月07日 11:20撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 11:20
須山口下山歩道は雪に埋もれて見えませんが、適当に歩いてもそれ程問題ないでしょう。
スノーシューに履き替えて、雪原を横断します。
ただ、登りでは快適だったスノーシューも、トラバースと下りは歩きづらかったです。場合によってはワカンの方がいいのかな?
2018年02月07日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 11:44
スノーシューに履き替えて、雪原を横断します。
ただ、登りでは快適だったスノーシューも、トラバースと下りは歩きづらかったです。場合によってはワカンの方がいいのかな?
四辻。
2018年02月07日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 12:15
四辻。
下二子山山頂。
2018年02月07日 12:34撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 12:34
下二子山山頂。
富士山を振り返ります。
2018年02月07日 12:34撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 12:34
富士山を振り返ります。
丹沢山系かな?
2018年02月07日 12:35撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 12:35
丹沢山系かな?
下二子山山頂、パノラマ画像。
2018年02月07日 12:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 12:35
下二子山山頂、パノラマ画像。
大石茶屋へ降ります。
二子山周辺は、スノーシューやスキーのトレースが錯綜していました。
2018年02月07日 13:05撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 13:05
大石茶屋へ降ります。
二子山周辺は、スノーシューやスキーのトレースが錯綜していました。
大石茶屋。
2018年02月07日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 13:13
大石茶屋。
朝あったテントは撤収されていました。
2018年02月07日 13:21撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 13:21
朝あったテントは撤収されていました。
鳥居に一礼。
降りたら、6合目付近の風はやんでいたようですが...
まあ、風から身を隠す場所もない環境で、風が止むのを待つわけにもいかなかったので...

ただ、後から考えると、2本のピッケルをアイスバーンに叩き込んでビレイ(?)して、ツェルトをかぶり、風が弱まるのを待っても良かったのかな、と思いました。今度試してみましょう。
2018年02月07日 13:21撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 13:21
鳥居に一礼。
降りたら、6合目付近の風はやんでいたようですが...
まあ、風から身を隠す場所もない環境で、風が止むのを待つわけにもいかなかったので...

ただ、後から考えると、2本のピッケルをアイスバーンに叩き込んでビレイ(?)して、ツェルトをかぶり、風が弱まるのを待っても良かったのかな、と思いました。今度試してみましょう。
ザックの中に入れておいたバナナ。
一度冷凍されてから、下山時に解凍されていたようです。
2018年02月07日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 13:23
ザックの中に入れておいたバナナ。
一度冷凍されてから、下山時に解凍されていたようです。
半解凍のバナナ。美味い!
2018年02月07日 13:24撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 13:24
半解凍のバナナ。美味い!
無事下山。けがなくてよかったね!
2018年02月07日 14:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/7 14:01
無事下山。けがなくてよかったね!
バラクラバとサングラスの間、肌が露出していた箇所が凍傷になっていました。
2018年02月07日 14:52撮影 by  iPhone X, Apple
2/7 14:52
バラクラバとサングラスの間、肌が露出していた箇所が凍傷になっていました。

感想

厳冬期富士山。6合目小屋手前で強風の為撤退しました。

降りたら、6合目付近の風はやんでいたようですが...
まあ、風から身を隠す場所もない環境で、風が止むのを待つわけにもいかなかったので...

ただ、後から考えると、2本のピッケルをアイスバーンに叩き込んでビレイ(?)して、ツェルトをかぶり、風が弱まるのを待っても良かったのかな、と思いました。今度試してみましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人

コメント

温度計
wakodental さんこんにちは
このかっちょええ温度計はどこで買ったんですか?
2018/2/20 12:39
2018/2/20 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら