記録ID: 137577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2011年09月27日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 464m
- 下り
- 464m
コースタイム
7:12 管の台バスセンター(臨時便が出てるので15分ほどで乗車)
7:45 しらび平着
8:30 ロープウェイ乗車(臨時便が出てますが 約40分待ち)
8:40 千畳敷
9:25 乗越浄土
10:05 駒ヶ岳山頂
10:50 乗越浄土
11:40 ロープウェイで下山
11:55 しらび平から臨時バス
12:25 管の台バスセンター
7:45 しらび平着
8:30 ロープウェイ乗車(臨時便が出てますが 約40分待ち)
8:40 千畳敷
9:25 乗越浄土
10:05 駒ヶ岳山頂
10:50 乗越浄土
11:40 ロープウェイで下山
11:55 しらび平から臨時バス
12:25 管の台バスセンター
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
撮影機器:
感想
木曽駒ヶ岳 は待ち時間が心配でしたが、夏休みが終わり
紅葉時期にはまだ早い平日なので、そこまで多くないのではと思い
決めましたが、やはりそれなりに多かったと思います
(紅葉時期や高山植物が咲いている休日は人の多さにゾッとします)
管の台のバスセンターは臨時バスが出ているので15分待ちぐらいで乗れました
ロープウェイも臨時便(10分間隔)のおかげで40分待ちで乗れました
(時刻表には20分間隔)
天気は快晴
千畳敷カールはさすがに絶景
駒ヶ岳山頂からは360度のパノラマ
北、南アルプス、特に御嶽山が綺麗に見えます
剣の池から見る景色は感動
紅葉時期でもなく、高山植物が咲いている時期でもありませんでしたが
さすがに木曽駒ヶ岳です。感動します
紅葉時期などはさらに感動すると思いますが待ち時間が怖いです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する