記録ID: 1377017
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
渋描き隊長 あの山と高お散歩 (大垂水から高尾山)
2018年02月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:54
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 447m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自宅最寄駅〜JR高尾駅(JR中央本線)〜相模湖駅 相模湖駅(神奈中バス)〜大垂水バス停 【帰り】 高尾駅〜自宅最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() |
写真
感想
getさんから「高尾シックに罹ったので、高尾山麓酒場に行きたい」とお誘いがありました。ついでに「高お散歩(たかお+散歩)」したいとのことでしたので、大垂水峠から高尾林道経由の高尾山ルートをお散歩しました。
予想通りハイカーは皆無、静かな林道歩きを楽しめました。
高尾山麓酒場ファンの方にお知らせです。
ついにスタンプカードを導入するそうです。
30スタンプで女将、100
スタンプでY子さんがハグしてくれるそうです。
でも、どうすれば1スタンプをもらえるのかを聞き忘れました。
hamburg
渋描き隊長
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
土曜日は午後から雨が降る予報だったので、仕方ないから軽く高尾エリアをお散歩してA食堂に行きましょうとなったのだが、まー、良く晴れてくれました。
以前にも何度か予想に反して晴れた事がありましたが、隊長は晴れ男なんでしょうか。
高尾山口駅ではblueさんも合流して、久しぶりのA食堂へ。
いつもなら暖簾を出してすぐ満席になるのに、時間が経っても誰も来ず。
こんな日もあるんですねー。
隊長、blueさん、ありがとうございました。また、歩きましょう。
次はあの山だが、さてどうなるのかなぁ?
anoyama-getでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
あさかわ食堂に入店した途端に
「あら、ちょうど入れ替わり、5分前までいらっらっしゃったのよ」
と女将さんに言われました。
拙者があさかわ食堂の暖簾 を
皆さんが大天狗の前で
ホントに惜しかったですね。
昨日は平日以上に空いており拍子抜け、準備万端だったのに・・・と申されておりました。
ヤマも空いていたのですね・・・天気予報がイマイチでしたからねぇ
そうそう、
yamabeeryuさん
こんにちはanoyama-getです。
コメントありがとうございます。
本当にタッチの差だったんですね。
この日は前から天気予報が悪かったせいなのかな?開店から帰るまでずっと空いていました。
こんな日もあるんですねー。
anoyama-getでした
コメントありがとうございます。
惜しかったですね
お会い出来るのを楽しみにしています。
明日も
hamburg
hamさん getさん 高尾でまた雪降らないと無くなりますよね@@
今のうちの雪遊び必須ですね、、あさかわ食堂空いてたんですね@@
浮気できないですね@@
でわ、、また、、。
muttyann
muttyannさん
こんにちはgetです。
コメントありがとうございます。
雪があると特別ですねー。あり過ぎは困りますが・・・
千葉はもう溶けて無いので、雪遊びが出来て楽しかったです。
getでした
muttyannさん
コメントありがとうございます。
16時を過ぎても山帰りのお客さんが全然来ませんでした。
こんな日もあるんですね
hamburg
HBさん、Getさん、こんにちは。
楽しそうな雪道ですね。こんな日に山に行くことを楽しく思う人もいるのでしょう。そして、A食堂が空いていたとは驚きました。私は絶対滑ってしまうと思います。
そうですか、A食堂スタンプを開始したとか・・・。5つでビール1杯、10でカルピス1杯とかだったらいいんだけどなぁ。
色気より食い気のaideieiでした。
aiさん
こんにちはgetです。
コメントありがとうございます。
hamさんも俺もaiさんが来ると予想していたのですがハズレでしたか。
aiさんは、何処歩いていたんですか。
またよろしくお願いします。
getでした
aiさん
コメントありがとうございます。
日影でも雪が有る所と無い所がありました。
稲荷山コースは、ケーブル駅の横が凍っていたりと必ずしも標高が高い所が凍っているわけではないようです。
色々楽しんできました。
hamburg
hbさん、getさんこんにちは(^^)/
今日八王子城に行ったのですがお二人のレコで高尾が雪まみれなので警戒しましたがこっちは標高が低いせいか殆ど溶けていて足が濡れずにすみました(^_^;)
あさかわ食堂に帰り寄ったのですが今日も空いていてお父さんが座敷でTV見てました笑
雪が残ってるから山の人が少ないのかな?と女将さんがはなしていました
あっ!スタンプもらい忘れちゃった(゜ロ゜;
krkdxさん
こんばんはgetです。
コメントありがとうございます。
一日違いでしたか。
しかし今日もあったかい一日でしたね。
今日なんかきっとズブズブドロドロで、転んだら悲惨な状態だったのでは・・・
お店は今日も空いていたのですね〜。
天気予報は晴れだったのにどうしたのでしょうかね。意外と雪じゃなくてドロだったりしてね。
getでした。
krkdxさん
コメントありがとうございます。
具合はいかがですか?八王子城に登れるようになったので、回復したようですね。
是非、今度“あ”そこでご一緒しましょう
hamburg
今年は何となくまだ雪道歩きしてないので
近場でまだ雪楽しめるなら、いいなー
A作戦も皆さん入れ替わり集まっておられるようで
そろそろ参戦したいです
cyberdocさん
こんばんはanoyama-getです。
コメントありがとうございます。
雪はまだありましたが、メジャーなコースはドロまみれの雪で靴までドロだらけになりました。A作戦は靴を洗って入店ですね〜。
汚れたままだと怒られちゃうかもですよー笑
anoyama-getでした
cyberdocさん
コメントありがとうございました。
稲荷山コース、凍結注意の看板があるにもかかわらず、スニーカーで登ってくる人がいっぱいいました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する