ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1378232
全員に公開
ハイキング
関東

行き交う人に山頂から福が舞う 越床峠〜樺崎城山

2018年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
7.4km
登り
360m
下り
377m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:56
合計
4:06
11:14
37
樺崎パーキング
11:51
12:26
8
12:34
12:35
35
13:10
13:25
12
岩尾根寄り道
13:37
13:37
33
255.5mピーク
14:10
14:15
65
樺崎城山
15:20
樺崎パーキング
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道293号、越床トンネル西側 樺崎パーキングに駐車
関野建材工業足利鉱山横にハイキングコース用の駐車場もあり
樺崎パーキングに駐めてスタート。
2018年02月11日 11:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 11:15
樺崎パーキングに駐めてスタート。
国道から見える関野建材工業の脇道へ入っていく。
2018年02月11日 11:19撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 11:19
国道から見える関野建材工業の脇道へ入っていく。
とりあえず。
2018年02月11日 11:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:22
とりあえず。
足利市のハイキングコースである越床ハイキングコースの駐車場もある。
なかなか広い。
2018年02月11日 11:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 11:23
足利市のハイキングコースである越床ハイキングコースの駐車場もある。
なかなか広い。
何だかよく分からない小屋がある。
2018年02月11日 11:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 11:25
何だかよく分からない小屋がある。
貼ってあった手作り感たっぷりの案内。
こういうの良いわよ。
2018年02月11日 11:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
2/11 11:25
貼ってあった手作り感たっぷりの案内。
こういうの良いわよ。
ゲートの横を抜けて進む。
2018年02月11日 11:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 11:26
ゲートの横を抜けて進む。
手軽に廃道感が楽しめたので、つい。
2018年02月11日 11:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 11:27
手軽に廃道感が楽しめたので、つい。
数分で、ここ。
2018年02月11日 11:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 11:36
数分で、ここ。
大小大坊トレイルと
鳩ノ峰を含む市境尾根への標。
今日は鳩ノ峰の方向に行くけど、まずは数年ぶりの越床の番屋へ行こう。
2018年02月11日 11:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 11:37
大小大坊トレイルと
鳩ノ峰を含む市境尾根への標。
今日は鳩ノ峰の方向に行くけど、まずは数年ぶりの越床の番屋へ行こう。
佐野との境の先に再びのゲートが見えたら、
2018年02月11日 11:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:39
佐野との境の先に再びのゲートが見えたら、
よく踏まれていそうなハイキングコースへ。
2018年02月11日 11:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:40
よく踏まれていそうなハイキングコースへ。
すぐに大小大坊トレイルの尾根に乗る。
2018年02月11日 11:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:44
すぐに大小大坊トレイルの尾根に乗る。
西へ。
2018年02月11日 11:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 11:45
西へ。
番屋、行くよ〜。
2018年02月11日 11:47撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 11:47
番屋、行くよ〜。
ひと登りで
いわゆる足利鉱山のピークが見えて、
2018年02月11日 11:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 11:48
ひと登りで
いわゆる足利鉱山のピークが見えて、
番屋も見える。
いいね〜。
賑わってるね〜、それなりに。
2018年02月11日 11:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 11:49
番屋も見える。
いいね〜。
賑わってるね〜、それなりに。
足利のこんな低い山の上に小屋があるって、なんかいいよな〜。
2018年02月11日 11:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/11 11:51
足利のこんな低い山の上に小屋があるって、なんかいいよな〜。
やっとの思いで着く山小屋ではないけど、ここもオアシスだ。
2018年02月11日 12:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 12:23
やっとの思いで着く山小屋ではないけど、ここもオアシスだ。
ここを愛する人達の気持ちが見える。
2018年02月11日 11:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 11:52
ここを愛する人達の気持ちが見える。
今日は年に一度の甘酒デー、という事で1杯いただけた。
ごちそうさまです。
2018年02月11日 11:58撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 11:58
今日は年に一度の甘酒デー、という事で1杯いただけた。
ごちそうさまです。
足利のおじさんたちに、
足利百名山完登の自慢話(笑)をしたりする。
おじさんの一人が、足利百名山T氏の了解を得て山名板を設置して歩いているというS氏という人がいると教えてくれた。
物好きな人がいるもんだな〜。是非会ってみたい。
2018年02月11日 12:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 12:09
足利のおじさんたちに、
足利百名山完登の自慢話(笑)をしたりする。
おじさんの一人が、足利百名山T氏の了解を得て山名板を設置して歩いているというS氏という人がいると教えてくれた。
物好きな人がいるもんだな〜。是非会ってみたい。
番屋の屋根の上から見える景色。
佐野のほう。
2018年02月11日 12:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
2/11 12:01
番屋の屋根の上から見える景色。
佐野のほう。
北側、日光のほう。
2018年02月11日 12:02撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
2/11 12:02
北側、日光のほう。
甘酒をご馳走になったお礼を申し上げて再スタート。
2018年02月11日 12:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 12:21
甘酒をご馳走になったお礼を申し上げて再スタート。
来たほうへ戻って少しで越床峠。
ここから鳩ノ峰までの間ははじめて。
2018年02月11日 12:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 12:35
来たほうへ戻って少しで越床峠。
ここから鳩ノ峰までの間ははじめて。
峠から一度道に下りたあとは適当に上がって尾根に乗る。
2018年02月11日 12:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 12:43
峠から一度道に下りたあとは適当に上がって尾根に乗る。
振り返ると足利鉱山ピークが見える。
2018年02月11日 12:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 12:51
振り返ると足利鉱山ピークが見える。
景色を見ながら越床トンネルの上を過ぎて、
2018年02月11日 12:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 12:57
景色を見ながら越床トンネルの上を過ぎて、
次のピークあたりにあった。
なんだこれ。
2018年02月11日 13:03撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 13:03
次のピークあたりにあった。
なんだこれ。
ロープの張ってあるところの尾根へ少し外れてみる。
2018年02月11日 13:06撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 13:06
ロープの張ってあるところの尾根へ少し外れてみる。
少し下ると禿げてきて、
2018年02月11日 13:10撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 13:10
少し下ると禿げてきて、
番屋から見えていた岩尾根の部分になる。
2018年02月11日 13:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
2/11 13:15
番屋から見えていた岩尾根の部分になる。
どなたか様がいた!と思ったら
なんだかよくわからないものだった。
2018年02月11日 13:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 13:11
どなたか様がいた!と思ったら
なんだかよくわからないものだった。
でかい岩をよじ登ったり横を行ったりして、さきっちょまで。
下れそうな尾根が続いていたがストップ。
2018年02月11日 13:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
2/11 13:14
でかい岩をよじ登ったり横を行ったりして、さきっちょまで。
下れそうな尾根が続いていたがストップ。
手前中央に見えるのが
樺崎城山のピーク。のはず。
今日は鳩ノ峰までは行かずに城山から下ろう。
2018年02月11日 13:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 13:18
手前中央に見えるのが
樺崎城山のピーク。のはず。
今日は鳩ノ峰までは行かずに城山から下ろう。
いっぷくして、
見えているピークまで戻って、市境尾根に戻る。
2018年02月11日 13:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 13:20
いっぷくして、
見えているピークまで戻って、市境尾根に戻る。
どこかの鞍部でどなたか様に出会って、
2018年02月11日 13:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 13:33
どこかの鞍部でどなたか様に出会って、
今度は赤見の方を見守っているどなたか様にも出会ったりして、
2018年02月11日 13:40撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 13:40
今度は赤見の方を見守っているどなたか様にも出会ったりして、
たまに開ける景色を見ながら、
2018年02月11日 13:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
2/11 13:41
たまに開ける景色を見ながら、
いい雰囲気の明るい尾根を進む。
2018年02月11日 13:47撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 13:47
いい雰囲気の明るい尾根を進む。
大きい岩が見えたら、
2018年02月11日 13:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 13:54
大きい岩が見えたら、
すぐに
鳩ノ峰への道を東へ分ける標。
ここは直進、城山へ向かう。
2018年02月11日 13:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 13:56
すぐに
鳩ノ峰への道を東へ分ける標。
ここは直進、城山へ向かう。
、の前にここのピークは三角点峰。
255.5mピーク
2018年02月11日 13:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 13:57
、の前にここのピークは三角点峰。
255.5mピーク
2018年02月11日 14:03撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:03
城山へ少し登る。
2018年02月11日 14:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 14:07
城山へ少し登る。
ある方の言葉を借りれば、
非常に作為的である。
2018年02月11日 14:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:09
ある方の言葉を借りれば、
非常に作為的である。
てっぺんは平たい。
2018年02月11日 14:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:11
てっぺんは平たい。
城山の山頂標の横からは、
2018年02月11日 14:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:12
城山の山頂標の横からは、
破線が続く道。
2018年02月11日 14:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:15
破線が続く道。
ちょっとシノシノ。
2018年02月11日 14:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 14:26
ちょっとシノシノ。
樺崎八幡への標があった。
2018年02月11日 14:27撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 14:27
樺崎八幡への標があった。
、けどそのまま緩い尾根を進む。
2018年02月11日 14:30撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 14:30
、けどそのまま緩い尾根を進む。
まあ普通の尾根。
2018年02月11日 14:32撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:32
まあ普通の尾根。
どなたかのお家の境が見えた。
2018年02月11日 14:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 14:35
どなたかのお家の境が見えた。
なんだかわからないお社さんが見えて、
2018年02月11日 14:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 14:38
なんだかわからないお社さんが見えて、
その裏は皆伐してあるところに出た。
2018年02月11日 14:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 14:41
その裏は皆伐してあるところに出た。
もう少し里へ続く尾根は、
2018年02月11日 14:42撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 14:42
もう少し里へ続く尾根は、
近くのお家のと思われる墓地になったので、
2018年02月11日 14:44撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/11 14:44
近くのお家のと思われる墓地になったので、
馬頭さんがいた方へ下っていく。
2018年02月11日 14:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:43
馬頭さんがいた方へ下っていく。
里に出る。
2018年02月11日 14:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
2/11 14:54
里に出る。
どこかで見た窯跡を見て、
2018年02月11日 15:00撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 15:00
どこかで見た窯跡を見て、
2018年02月11日 14:59撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 14:59
(けっこう適当な感じするなあ)
2018年02月11日 14:59撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/11 14:59
(けっこう適当な感じするなあ)
樺崎パーキングに戻る。
2018年02月11日 15:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
2/11 15:05
樺崎パーキングに戻る。

感想

足利さんぽ
越床峠〜樺崎城山


初めて越床の番屋に行ったのは
山歩きを始めた年だから、
4.5年ぶりになるんだな。
夏の暑い日だったかな。
今日も汗をかくくらい暖かい日だ。

昼時だからなのもあるだろうけど
番屋にはたくさんの人がいた。
たまたま当たった甘酒デー。
実はあんまり得意じゃないんだけどありがたく頂いた。ごちそうさまでした。

足利の低い山の上のオアシス。
人がいるからこそのオアシス。
今日、番屋に立ち寄って良かった。
行き交う人に山頂から福が舞う
この低い山頂から福が舞うかはわからないけど
ここに居る人達にはきっと舞っていたものが見える。
私に見えていたものもきっとまた、同じだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

お会いしてみたいね
pisai5さん、こんばんは。
相変わらず、Love足利ですね♪
わざわざ番屋に立ち寄るあたりが、さすがです。

>足利百名山完登の自慢話(笑)をしたりする。
足百完登、すごいですよー。
場所はよくわからないし、民家やヤブで悩みますし、
100座あるし(笑)
私も今シーズン中に登り終えたいと思いますが、
なかなか進まないものですね。

>足利百名山T氏の了解を得て山名板を設置して
>歩いているというS氏という人がいると教えてくれた。
>物好きな人がいるもんだな〜。是非会ってみたい。
へええ、ぜひぜひお会いしたいものですね!
2018/2/17 19:14
Re: お会いしてみたいね
おはようございます。
コメントありがとうございます。
久しぶりの番屋、暖かい日で良かったです。

自慢話っていっても
足利の様子を知っているおじさんたちは、
あそこによく行ったねえ。
道もなさそうだし、行きたくはないなあ。
、と自慢話にならない感じではありました笑
Sさんという人がいる事も教わったし、同じ足利の山が好きな者が集まる番屋は良いところですね。

足利百名山
一座一記録、どうぞ続けてください!
きっと誰かの、何かの手助けになることが
あるはずです!
2018/2/18 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら