また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1380376
全員に公開
講習/トレーニング
関東

東海道きまぐれ旅 (4) 生麦〜神奈川宿〜天王町

2018年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
63m
下り
64m

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
3:22
合計
5:49
11:00
4
生麦駅
11:04
11:22
8
明神前バス停近く・家系ラーメン大黒屋
11:30
11:32
13
生麦事件の碑
11:45
11:49
13
京急新子安駅付近
12:02
12:03
7
子安駅
12:10
12:35
3
神奈川新町駅付近 (撮り鉄)
12:38
12:39
8
良泉寺
12:47
12:49
13
仲木戸の熊野神社
13:02
13:07
5
洲崎神社
13:12
13:23
2
13:25
13:30
5
本覚寺
13:35
13:35
5
高島山トンネル南口(東横線廃線跡)
13:40
13:40
5
高島山トンネル北口
13:45
13:45
8
高島山トンネル南口
13:53
13:54
19
神奈川関門跡
14:13
14:13
4
浅間下交差点
14:17
16:17
4
保護猫カフェおむすび
16:21
16:21
3
浅間下交差点
16:24
16:28
7
浅間神社
16:35
16:38
11
八王子道追分・洪福寺松原商店街入口
16:49
天王町駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……京急・生麦駅から。
GOAL……相鉄・天王町駅まで。
途中随所で電車の駅にエスケープできます。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。車に注意。
01. 生麦駅に到着してから数分間、おみくじ的ノリで通過列車を撮影したものの、来たのはフツーの新1000形。ま、フツーに無事歩けるという天の声でしょうか。
2018年02月13日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/13 10:56
01. 生麦駅に到着してから数分間、おみくじ的ノリで通過列車を撮影したものの、来たのはフツーの新1000形。ま、フツーに無事歩けるという天の声でしょうか。
02. というわけで、改札を出て生麦駅からいざ出発。
2018年02月13日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/13 10:58
02. というわけで、改札を出て生麦駅からいざ出発。
03. と思いきや、東京方面から釣掛式モーターの重い音が。振り返ると、東海道線の影の主役・JR貨物の「桃太郎 (EF210型)」が引っ張る根岸行き石油 (返空) 列車キターッ! (^o^)
2018年02月13日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
2/13 10:58
03. と思いきや、東京方面から釣掛式モーターの重い音が。振り返ると、東海道線の影の主役・JR貨物の「桃太郎 (EF210型)」が引っ張る根岸行き石油 (返空) 列車キターッ! (^o^)
04. 工場労働者の夢と欲望 (?) があふれる駅前酒場通りを抜けます。
2018年02月13日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/13 11:03
04. 工場労働者の夢と欲望 (?) があふれる駅前酒場通りを抜けます。
05. 東海道の旧道に合流する手前に3軒のラーメン屋あり。食べログを参考にして、真ん中の「大黒家」に入りました。
2018年02月13日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/13 11:06
05. 東海道の旧道に合流する手前に3軒のラーメン屋あり。食べログを参考にして、真ん中の「大黒家」に入りました。
06. ネギラーメン (青) 中盛、950円也! この凄まじいインパクト♪ ネギの下にはほうれん草もドッサリ☆ 大量のネギが家系とんこつの臭みを和らげ、完食完飲 (^^)v
2018年02月13日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
29
2/13 11:12
06. ネギラーメン (青) 中盛、950円也! この凄まじいインパクト♪ ネギの下にはほうれん草もドッサリ☆ 大量のネギが家系とんこつの臭みを和らげ、完食完飲 (^^)v
07. というわけで、前回の東海道ちまちま歩きで到達した場所に約8ヶ月ぶりにやって来ました。
2018年02月13日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
2/13 11:24
07. というわけで、前回の東海道ちまちま歩きで到達した場所に約8ヶ月ぶりにやって来ました。
08. 数100mほど、昭和な雰囲気の街並みが続きます。左側は首都高横羽線を挟んでキリンビール横浜工場です。
2018年02月13日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 11:26
08. 数100mほど、昭和な雰囲気の街並みが続きます。左側は首都高横羽線を挟んでキリンビール横浜工場です。
09. 生麦事件記念碑。実際に発生した場所はもっと江戸寄りとなります。ここで英国人が斬られる事件が発生したからこそ、天下騒然となったのち、明治の近代化と自由民権につながった云々……という趣旨が漢文で書かれています。
2018年02月13日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 11:32
09. 生麦事件記念碑。実際に発生した場所はもっと江戸寄りとなります。ここで英国人が斬られる事件が発生したからこそ、天下騒然となったのち、明治の近代化と自由民権につながった云々……という趣旨が漢文で書かれています。
10. キリンビール工場の一角に残る古いレンガ建築。レストランに改装されています。
なお、生産ラインの見学は基本的に2名以上・要予約で、ぶらりと訪ねたいお一人様にはツラいです。このレストランは一人でもOKなのでしょうか?
2018年02月13日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/13 11:35
10. キリンビール工場の一角に残る古いレンガ建築。レストランに改装されています。
なお、生産ラインの見学は基本的に2名以上・要予約で、ぶらりと訪ねたいお一人様にはツラいです。このレストランは一人でもOKなのでしょうか?
11. 生麦事件記念碑から神奈川宿までは国道15号線歩きとなり、たまたま風も強く、かな〜り気分的に辛いです。
2018年02月13日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 11:40
11. 生麦事件記念碑から神奈川宿までは国道15号線歩きとなり、たまたま風も強く、かな〜り気分的に辛いです。
12. 京急新子安駅。こんな光景を眺めることで単調さを紛らわせました。
2018年02月13日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
2/13 11:51
12. 京急新子安駅。こんな光景を眺めることで単調さを紛らわせました。
13. 京急新子安駅入口に1本だけ、咲き始めて間もない河津桜がありました。
2018年02月13日 11:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
2/13 11:47
13. 京急新子安駅入口に1本だけ、咲き始めて間もない河津桜がありました。
14. 再びマンションの壁の下を進みます。逆風強し。花粉が辛うじて飛んでいないのが救いです。
2018年02月13日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 12:00
14. 再びマンションの壁の下を進みます。逆風強し。花粉が辛うじて飛んでいないのが救いです。
15. 神奈川新町駅近くのメシ屋が並ぶあたりは、昼メシを食べる人々で大にぎわい。
2018年02月13日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 12:09
15. 神奈川新町駅近くのメシ屋が並ぶあたりは、昼メシを食べる人々で大にぎわい。
16. 神奈川新町駅の踏切を渡ってJRの跨線橋に登ると、横浜駅界隈が近いのが分かります。手前は車庫で昼寝する横浜線の電車。
2018年02月13日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
2/13 12:27
16. 神奈川新町駅の踏切を渡ってJRの跨線橋に登ると、横浜駅界隈が近いのが分かります。手前は車庫で昼寝する横浜線の電車。
17. 合計8本の線路が並ぶブロードウェイで並んだ東海道線と横浜線。
2018年02月13日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/13 12:21
17. 合計8本の線路が並ぶブロードウェイで並んだ東海道線と横浜線。
18. そして……定刻通りに特急踊り子キターッ!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

国鉄消滅から間もなく31年、首都圏から国鉄の香り漂う電車が激減した昨今です。3月のダイヤ改正では高崎支社のカボチャ色115系と「ホリデー快速富士山」の189系が消えます。この185系も、「あずさ・かいじ」の新型E353系が揃えば、玉突きで余るE257系で置き換えられる予定です。乗車・撮影はお早めに……。
2018年02月13日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
2/13 12:24
18. そして……定刻通りに特急踊り子キターッ!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

国鉄消滅から間もなく31年、首都圏から国鉄の香り漂う電車が激減した昨今です。3月のダイヤ改正では高崎支社のカボチャ色115系と「ホリデー快速富士山」の189系が消えます。この185系も、「あずさ・かいじ」の新型E353系が揃えば、玉突きで余るE257系で置き換えられる予定です。乗車・撮影はお早めに……。
19. うわーっ!思いっきり線路内立ち入りでヤバイ……ということはありません。京急の車庫の中を踏切が横切っているだけです (^_^)。
2018年02月13日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/13 12:19
19. うわーっ!思いっきり線路内立ち入りでヤバイ……ということはありません。京急の車庫の中を踏切が横切っているだけです (^_^)。
20. 新型車に追われて相当減ったダルマさん800形を、今回の徒歩プチ旅に出演させることが出来て何よりです♪
2018年02月13日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
2/13 12:16
20. 新型車に追われて相当減ったダルマさん800形を、今回の徒歩プチ旅に出演させることが出来て何よりです♪
21. 神奈川宿界隈に入り、旧跡やブラタモリ的光景を楽しむ道中になります。
まずは良泉寺。横浜開港で神奈川宿の多くの寺が外国の臨時公使館となる中、それを嫌って修理中と称し屋根を剥がしたのだとか。
2018年02月13日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 12:40
21. 神奈川宿界隈に入り、旧跡やブラタモリ的光景を楽しむ道中になります。
まずは良泉寺。横浜開港で神奈川宿の多くの寺が外国の臨時公使館となる中、それを嫌って修理中と称し屋根を剥がしたのだとか。
22. 熊野神社。いつかは熊野古道または大峰山脈経由でヤマレコ赤線を熊野大社や那智の滝まで延ばせますように……。
2018年02月13日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/13 12:49
22. 熊野神社。いつかは熊野古道または大峰山脈経由でヤマレコ赤線を熊野大社や那智の滝まで延ばせますように……。
23. 滝の川を渡る。この辺が本陣だったようです。
2018年02月13日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 12:58
23. 滝の川を渡る。この辺が本陣だったようです。
24. 横浜駅前のタワマンが迫ったところで国道15号線とはおさらばし、寂れた宮前商店街へと進みます。
2018年02月13日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/13 13:01
24. 横浜駅前のタワマンが迫ったところで国道15号線とはおさらばし、寂れた宮前商店街へと進みます。
25. 洲崎神社。800年以上前に創建され、漁業・魚河岸関係者の崇仰が厚いようです。
2018年02月13日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/13 13:09
25. 洲崎神社。800年以上前に創建され、漁業・魚河岸関係者の崇仰が厚いようです。
26. 巨大なタブノキを見上げて、緑濃い季節を思い出します。
2018年02月13日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
2/13 13:07
26. 巨大なタブノキを見上げて、緑濃い季節を思い出します。
27. 京急の神奈川駅に到着〜。賑わいの中心は、海を埋め立てた横浜駅前に取られ、普通電車しか止まりません。
2018年02月13日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 13:15
27. 京急の神奈川駅に到着〜。賑わいの中心は、海を埋め立てた横浜駅前に取られ、普通電車しか止まりません。
28. スーパービュー踊り子がやって来ました。河津の桜や熱海の梅の季節となり、平日ながらそこそこ席が埋まっていました。
2018年02月13日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/13 13:25
28. スーパービュー踊り子がやって来ました。河津の桜や熱海の梅の季節となり、平日ながらそこそこ席が埋まっていました。
29. 東海道線の西北すぐ脇にある、開港時に米国公使館も兼ねた本覚寺を訪れてみます。
2018年02月13日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/13 13:27
29. 東海道線の西北すぐ脇にある、開港時に米国公使館も兼ねた本覚寺を訪れてみます。
30. ペリーの黒船以来、日米関係には波もありましたが、今日の青空のように末長くスッキリとしたものであるよう祈ります……。
2018年02月13日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/13 13:29
30. ペリーの黒船以来、日米関係には波もありましたが、今日の青空のように末長くスッキリとしたものであるよう祈ります……。
31. 本覚寺の門から東海道線と東海道を見下ろす。ビルが全部海だったとなりますと、ここに陣取った公使は相当気分が良かったのでしょうか?
2018年02月13日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 13:32
31. 本覚寺の門から東海道線と東海道を見下ろす。ビルが全部海だったとなりますと、ここに陣取った公使は相当気分が良かったのでしょうか?
32. 急傾斜地・横浜ならではの (?)、傍目にはムチャクチャな構造の寺。確かタモリさんもあの上に登っていたはず。
2018年02月13日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/13 13:33
32. 急傾斜地・横浜ならではの (?)、傍目にはムチャクチャな構造の寺。確かタモリさんもあの上に登っていたはず。
33. 東横線〜みなとみらい線直通による地下化のため、反町〜桜木町間の旧線は廃線となって久しいですが、反町〜横浜間の高島山トンネルは地元民の生活歩道に転用されています。
2018年02月13日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
2/13 13:37
33. 東横線〜みなとみらい線直通による地下化のため、反町〜桜木町間の旧線は廃線となって久しいですが、反町〜横浜間の高島山トンネルは地元民の生活歩道に転用されています。
34. 幼い頃東横線沿線民だったこともあり、懐かしくてくぐってみました。反町駅界隈の風景です。
2018年02月13日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/13 13:42
34. 幼い頃東横線沿線民だったこともあり、懐かしくてくぐってみました。反町駅界隈の風景です。
35. 昔ここを走った電車は、国内外に散って久しいです。

左上→秩父鉄道。
左下→松本電鉄 (引退済)。
右上→ジャカルタ。
右下→東急で辛うじて現役。
 (80年代に機器更新済み)
2018年02月14日 15:02撮影
17
2/14 15:02
35. 昔ここを走った電車は、国内外に散って久しいです。

左上→秩父鉄道。
左下→松本電鉄 (引退済)。
右上→ジャカルタ。
右下→東急で辛うじて現役。
 (80年代に機器更新済み)
36. 金比羅神社の鳥居。どこかのSFアニメに出て来そうな密集感ある風景です。
2018年02月13日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
2/13 13:48
36. 金比羅神社の鳥居。どこかのSFアニメに出て来そうな密集感ある風景です。
37. 北斎や広重が描いたような、東海道のすぐ下は波打ち寄せる海……という風景は完全にどこかに行ってしまいました。
2018年02月13日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/13 13:50
37. 北斎や広重が描いたような、東海道のすぐ下は波打ち寄せる海……という風景は完全にどこかに行ってしまいました。
38. 神奈川台関門跡。横浜開港直後は外国人襲撃など物騒だったため、夜間はここで門を閉めたとか。
2018年02月13日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 13:55
38. 神奈川台関門跡。横浜開港直後は外国人襲撃など物騒だったため、夜間はここで門を閉めたとか。
39. ブラタモリでも登場した、江戸の昔から続く料亭・田中屋。
2018年02月13日 13:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/13 13:52
39. ブラタモリでも登場した、江戸の昔から続く料亭・田中屋。
40. 急な階段の奥に広がるビルの海という光景で、かつての海沿い断崖の光景を想像します。
2018年02月13日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/13 13:57
40. 急な階段の奥に広がるビルの海という光景で、かつての海沿い断崖の光景を想像します。
41. 上台橋のあたりで、かつての神奈川宿はおしまい。
2018年02月13日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/13 14:01
41. 上台橋のあたりで、かつての神奈川宿はおしまい。
42. 江戸方を振り返る。横浜の東横線沿いで生まれて47年半、横浜駅北の山裾と東海道の位置関係を初めて理解しました。用がなければ来ませんので……(^^;;
2018年02月13日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 14:02
42. 江戸方を振り返る。横浜の東横線沿いで生まれて47年半、横浜駅北の山裾と東海道の位置関係を初めて理解しました。用がなければ来ませんので……(^^;;
43. 軽井沢地区ではこんな感じの住宅街が続きます (江戸方を振り返る)。
2018年02月13日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 14:12
43. 軽井沢地区ではこんな感じの住宅街が続きます (江戸方を振り返る)。
43. スイセンが風に揺れていました。
2018年02月13日 14:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/13 14:10
43. スイセンが風に揺れていました。
45. 浅間下交差点界隈にて。旧東海道は真正面、小さなビルの谷間へと続きますが、いったん左折して寄り道します。
2018年02月13日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
2/13 14:15
45. 浅間下交差点界隈にて。旧東海道は真正面、小さなビルの谷間へと続きますが、いったん左折して寄り道します。
46. 横浜開港に伴い、東海道から枝分かれする道として建設された「横浜道」。……その真正面にランドマークタワーが見えるとは! この風景、初めて知りました。
2018年02月13日 14:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/13 14:18
46. 横浜開港に伴い、東海道から枝分かれする道として建設された「横浜道」。……その真正面にランドマークタワーが見えるとは! この風景、初めて知りました。
47. 新田間橋 (あらたまばし) のすぐそばにある「保護ねこカフェ おむすび」を念願の初訪問♪ ホットミルクチャイでほっこり。
2018年02月13日 14:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
2/13 14:28
47. 新田間橋 (あらたまばし) のすぐそばにある「保護ねこカフェ おむすび」を念願の初訪問♪ ホットミルクチャイでほっこり。
48. いつまでいても1,500円というシステムですので、結局2時間ダラダラして、再び外に出てみると、斜光に照らされた横浜駅西口界隈がフォトジェニックでした。
2018年02月13日 16:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 16:18
48. いつまでいても1,500円というシステムですので、結局2時間ダラダラして、再び外に出てみると、斜光に照らされた横浜駅西口界隈がフォトジェニックでした。
49. 磯辺君。ハッシュタグ「いそいそ磯辺」の通り、午後のけだるい時間でもウロウロしていました。
2018年02月13日 15:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
23
2/13 15:58
49. 磯辺君。ハッシュタグ「いそいそ磯辺」の通り、午後のけだるい時間でもウロウロしていました。
50. 團十郎君。瀕死の交通事故に遭ったところを救われ、とても穏和な表情でナデナデさせてくれます。
2018年02月13日 15:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
22
2/13 15:18
50. 團十郎君。瀕死の交通事故に遭ったところを救われ、とても穏和な表情でナデナデさせてくれます。
51. このお店の女王様・ふりかけさん♪ ネットで眺める以上にツンデレキャワワ過ぎます (*^^*)。
2018年02月13日 14:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
19
2/13 14:56
51. このお店の女王様・ふりかけさん♪ ネットで眺める以上にツンデレキャワワ過ぎます (*^^*)。
52. おかか君。爆睡を決め込んでいます (笑)。全員元野良で、何度も訪れてジワジワと距離を縮めるお店です。
2018年02月13日 15:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
21
2/13 15:08
52. おかか君。爆睡を決め込んでいます (笑)。全員元野良で、何度も訪れてジワジワと距離を縮めるお店です。
53. 再び東海道に戻り、袖摺山 (とヤマレコで表示されて初めて知る ^^;) の上にある浅間神社。
2018年02月13日 16:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/13 16:28
53. 再び東海道に戻り、袖摺山 (とヤマレコで表示されて初めて知る ^^;) の上にある浅間神社。
54. ここから眺めるランドマークタワーはお見事!
2018年02月13日 16:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
2/13 16:27
54. ここから眺めるランドマークタワーはお見事!
55. 八王子道との追分。このあたりから保土ヶ谷宿となります。
2018年02月13日 16:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
2/13 16:38
55. 八王子道との追分。このあたりから保土ヶ谷宿となります。
56. 追分からすぐに、横浜有数の下町商店街である「洪福寺松原商店街」に突入します。
2018年02月13日 16:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 16:39
56. 追分からすぐに、横浜有数の下町商店街である「洪福寺松原商店街」に突入します。
57. 旧街道がそのまんま賑わう商店街になっているのは、中山道の板橋、奥州街道の北千住、そしてここが三大スポットと言えそうです。
2018年02月13日 16:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/13 16:42
57. 旧街道がそのまんま賑わう商店街になっているのは、中山道の板橋、奥州街道の北千住、そしてここが三大スポットと言えそうです。
58. 曜日と時間帯によっては物凄くごった返すところですが、平日の夕方はまったり。(江戸方を振り返る)
2018年02月13日 16:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/13 16:43
58. 曜日と時間帯によっては物凄くごった返すところですが、平日の夕方はまったり。(江戸方を振り返る)
59. 真正面に高架が立ちはだかると、本日のゴール・相鉄線の天王町駅です。東海道は突き当たりのすぐ右、改札口の前を通るようになっています。
2018年02月13日 16:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/13 16:50
59. 真正面に高架が立ちはだかると、本日のゴール・相鉄線の天王町駅です。東海道は突き当たりのすぐ右、改札口の前を通るようになっています。
60. 天王町駅はかつて名撮影地でしたが、工事で跡形もなし。乗った電車を二俣川駅で撮ってシメました。登場したばかりの20000系では来なかったのが残念! (←そう簡単に当たるわけない^^;)。
2018年02月13日 17:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/13 17:13
60. 天王町駅はかつて名撮影地でしたが、工事で跡形もなし。乗った電車を二俣川駅で撮ってシメました。登場したばかりの20000系では来なかったのが残念! (←そう簡単に当たるわけない^^;)。

感想

先月15日に西伊豆歩道を歩いて以来、インフルエンザ→飛行機に乗ってばかりの海外出張→帰国後の仕事上のてんやわんや&足の付け根の痛みで、すっかり歩くことがなくなり、体力が落ちてしまった今日この頃。「このままではいけない……連休明けの平日休みには必ずどこかを歩こう」と思ったのですが、その矢先の連休初日、買い物中に軽いギックリ腰をやらかしてしまいました……。

もっとも、とにかく痛かったのは連休中日だけで、次第にマシになってヤレヤレ。むしろ、痛みが和らいできたらぼちぼち歩く方が血も通ってラクだということが分かりました。そこで、数日前までは「三浦半島でヤマレコ赤線を延ばそうか」と思っていたのを変更して、当面は思い出した頃に歩いている東海道歩きの続きとして、神奈川宿の前後に出掛けて来ました。

その模様は画像及びコメントの通りですが、ひんやりとした冬空ながらも少しずつ陽の光が力を増して日が長くなり、僅かですが河津桜が咲き始めたのを眺めるにつけ、厳しかった今年の冬はようやくヤマ場を越したのかなぁ〜と思ったりしたのでした。そして、「今回の歩きをきっかけに、痛んだ腰と足に十分な血が注がれ、早く治って欲しい……。そうすれば、この先の仕事の修羅場も乗り切れ、花粉症シーズンの低地お花見歩きもエンジョイ出来るだろう」と念じつつ、神社仏閣を訪れる都度手を合わせたのでした。

以上、大都会の中の街道歩きで、山度はゼロで恐縮ですが、ご覧頂きありがとうございました。カテゴリは「トレーニング」と致します。(実際、リハビリ歩行ですし)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

いいですね👏
bobandouさん、こんにちは。こういう街レコ(鉄レコ?)期待しています😅
2018/2/15 13:59
>parslecandyさま
こんばんは、どうもはじめまして、コメントどうもありがとうございます!
「山」レコにあって低地歩きの記録は邪道なのかも知れませんが 、赤線延ばしの一環としてアップしてしまっております
もともと私自身はバリバリの鉄道ヲタクで、20代の頃はバックパッカーをやっておりましたので、旅先での街角スナップ撮りも得意技です 。というわけで、自然&花のレコと、街道歩きなど低地歩きしながら鉄ヲタしたり猫を撮ったりのレコの二刀流でやっております
お暇がございましたら、既にアップした中山道 (江戸〜京都)・日光街道 (江戸〜日光) 完歩のレコもお楽しみ頂ければ幸いです
2018/2/15 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら