快晴の入笠山・360度の大展望

日程 | 2018年02月14日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
始発で富士見駅着8:37
電車
富士見駅9:00発無料送迎バスで富士見パノラマリゾートまで。 無料送迎バスは行9:00 10:00 帰15:00 17:00 山頂駅までゴンドラ利用。1650円 モンベルカードで200円割引きです。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 50分
- 休憩
- 1時間39分
- 合計
- 2時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ハイキングコースなので踏みあと多数ありで問題ありません。 私はチャーンスパイクでしたが、スノーシューがベターでしょう。 登山者の大多数はスノーシューでした。パノラマリゾートでスノーシューのレンタルあり。 ツボ足でも何とか大丈夫だと思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 靴 ザック アイゼン 行動食 GPS 携帯 カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kimkimkimkim
最高の青空の元、入笠山に行ってきました。
始発の鈍行で3時間半掛かりました。
富士見駅から本数は少ないですが無料送迎バスも出ており便利ですね。
ゴンドラリフトを利用しての登山でしたので楽ちんでしたね。
スノーシューをレンタルしようか迷いましたが、レンタル料金が2000円なので止めました。
山頂に到着したときは1組だけでしたが、お手軽な人気の山だけあって、その後は続々と登ってきました。
山頂からの展望は快晴なので360度の大展望で大満足でした。
始発の鈍行で3時間半掛かりました。
富士見駅から本数は少ないですが無料送迎バスも出ており便利ですね。
ゴンドラリフトを利用しての登山でしたので楽ちんでしたね。
スノーシューをレンタルしようか迷いましたが、レンタル料金が2000円なので止めました。
山頂に到着したときは1組だけでしたが、お手軽な人気の山だけあって、その後は続々と登ってきました。
山頂からの展望は快晴なので360度の大展望で大満足でした。
訪問者数:467人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント