記録ID: 1382753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰周辺の中央分水嶺 スズラン峠南〜八子ヶ峰〜車山〜車山乗越
2012年09月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 761m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は展望の良い草原の中の気持ち良い道が続く.八子ヶ峰の西側の1490m地点から分水嶺は登山道から外れ北に向かうのでやぶの中を下る.その後は白樺湖まで別荘の乱立する中を歩く.大門峠から再び草原の中の気持ち良い道となり車山まで続く.特に危険な場所はない. |
写真
撮影機器:
感想
ここの分水嶺は全体的に展望の良い草原の中の気持ち良い道が続くが,八子ヶ峰の西側の1490m地点から白樺湖までは急なやぶの下りや分岐の多い車道歩きがある.登山道は良い道だが歩く人が少ないのか草深い場所もある.車山周辺を除けば登山者は少ない.
この記録は2018年に公開.
ここから東に続く中央分水嶺山行:
八ヶ岳の中央分水嶺 北横岳〜蓼科山〜スズラン峠南
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1382819.html
ここから西に続く中央分水嶺山行:
霧ヶ峰周辺の中央分水嶺 車山乗越〜南の耳〜北の耳〜ゼブラ山〜八島湿原
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1377373.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する