ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1383398
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ULTRA BLUEの八ヶ岳〜赤岳登頂

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
Janine その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
15.3km
登り
723m
下り
1,092m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:22
合計
6:55
6:20
33
6:54
6:54
5
6:59
7:00
175
9:55
9:55
67
11:02
11:19
17
11:36
11:39
29
12:08
12:08
28
12:36
12:37
3
12:41
12:41
36
13:17
13:17
0
13:17
ゴール地点
天候 晴れ☀️☀️☀️
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6日前の教訓を活かし八ヶ岳山荘前の駐車場に駐車。1日500円ですが、コーヒー☕️等が一杯無料なので、お得感があります。
コース状況/
危険箇所等
○6日前に暴風・悪天候により撤退した赤岳。早くリベンジしたい気持ちで一杯でした。
○昨日の2月17日、山梨県内は強風が吹き荒れ、八ヶ岳や南アルプスは終日厚い雲の中。。それでも今日の晴天予報や、この時期山梨は2日連続で強風にはならないことは経験則上感じていたので赤岳を目指すことにしました。
○本日のルートは行者小屋まで、さらに文三郎尾根経由で赤岳。下りは地蔵尾根を選択しました。(6日前は逆ルート)実際登ってみると、距離は短いものの、若干、地蔵尾根の方がキツく登りにくい感じでした。文三郎尾根も鉄階段は完全に埋まっており、連続した急登に喘ぎながら登り詰めて行きます。
○中岳、阿弥陀岳に向かう道標を右に、さらに登り詰めていくと鎖場が現れ、岩と雪のMIX帯の痩せ尾根に突入します。急坂ですが、危険箇所はありません。キレット分岐まで登り上げ、無雪期は鉄梯子が設置されている急登雪面を登り上げると念願の赤岳山頂です。冬季ならではの360度の大パノラマを満喫しました。
○下りは地蔵尾根です。ridge状になっている急な痩せ尾根が幾つかありますが、しっかり踏み固められていて問題ありません。
○行者小屋から赤岳鉱泉経由の北沢ルートを選択。気持ちの良い道でした。
その他周辺情報 ○諏訪南インター前のハルピンラーメン🍜。
午前6時20分。6日前とほぼ同時間帯の出発です。
2018年02月18日 06:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 6:19
午前6時20分。6日前とほぼ同時間帯の出発です。
早朝から営業しているJ &N。パンが🍞美味しそう。
2018年02月18日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 6:21
早朝から営業しているJ &N。パンが🍞美味しそう。
今日は赤岳見えます。
2018年02月18日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 6:53
今日は赤岳見えます。
長野県警のヘリが周回してました。昨日、八ツは大荒れでしたので遭難者が出たのでしょうか?
長野県警のヘリが周回してました。昨日、八ツは大荒れでしたので遭難者が出たのでしょうか?
今日は最高です。
2018年02月18日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 7:54
今日は最高です。
目指す赤岳。テンション上がる瞬間。
2018年02月18日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 8:04
目指す赤岳。テンション上がる瞬間。
行者小屋でattack準備
2018年02月18日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 8:37
行者小屋でattack準備
相当の人が入ってます。右手は阿弥陀。
2018年02月18日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 8:37
相当の人が入ってます。右手は阿弥陀。
文三郎を登ります。
文三郎を登ります。
のっけから急登です。メンバー頑張ってます。
2018年02月18日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 8:53
のっけから急登です。メンバー頑張ってます。
阿弥陀が白く輝いてます。
2018年02月18日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 8:53
阿弥陀が白く輝いてます。
鉄階段部分を登り上げました。
2018年02月18日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:07
鉄階段部分を登り上げました。
このような階段を登る筆者。メンバーが撮影してくれました。
2
このような階段を登る筆者。メンバーが撮影してくれました。
中岳と阿弥陀。
2018年02月18日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:08
中岳と阿弥陀。
メンバーも登り上げます。
2018年02月18日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 9:21
メンバーも登り上げます。
阿弥陀岳。
2018年02月18日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 9:21
阿弥陀岳。
中岳の分岐を超えました。ここが一番の強風地点でした。(すぐに治りました。)
2018年02月18日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 9:28
中岳の分岐を超えました。ここが一番の強風地点でした。(すぐに治りました。)
急登の痩せ尾根を登るメンバー。
2018年02月18日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:37
急登の痩せ尾根を登るメンバー。
権現岳の奥に南アルプス。
2018年02月18日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:38
権現岳の奥に南アルプス。
甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳。
2018年02月18日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:38
甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳。
権現岳のUP。その奥は北岳。
2018年02月18日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:38
権現岳のUP。その奥は北岳。
鎖場が現れました。ここを登り上げます。
2018年02月18日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:38
鎖場が現れました。ここを登り上げます。
文三郎尾根の核心部。雪と岩のMIX帯。ピッケル使って登る筆者。空が青く力がみなぎります。
2
文三郎尾根の核心部。雪と岩のMIX帯。ピッケル使って登る筆者。空が青く力がみなぎります。
結構急です。
立ち尽くすメンバー。
2018年02月18日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:38
立ち尽くすメンバー。
MIX帯に突入するメンバー。
2018年02月18日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:43
MIX帯に突入するメンバー。
さらに傾斜が増しますが、見た目よりはるかに登りやすい道です。
2018年02月18日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 9:43
さらに傾斜が増しますが、見た目よりはるかに登りやすい道です。
キレット分岐に到着。
2018年02月18日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:46
キレット分岐に到着。
山頂まであとわずか。
2
山頂まであとわずか。
本日初の富士山🗻感動しました。
2018年02月18日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:48
本日初の富士山🗻感動しました。
決めポーズ。
晴天。風もありません。
2018年02月18日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 9:48
晴天。風もありません。
赤岳山頂
2018年02月18日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/18 9:55
赤岳山頂
権現岳越しの南アルプス。
2018年02月18日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:58
権現岳越しの南アルプス。
阿弥陀岳と中央アルプス。
2018年02月18日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:59
阿弥陀岳と中央アルプス。
下りは地蔵尾根。赤岳展望荘までは楽に降りれます。
2018年02月18日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 10:09
下りは地蔵尾根。赤岳展望荘までは楽に降りれます。
横岳。硫黄岳方面。
2
横岳。硫黄岳方面。
地蔵尾根分岐に佇むお地蔵さん。
2018年02月18日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 10:27
地蔵尾根分岐に佇むお地蔵さん。
振り返ると赤岳がいる。
2018年02月18日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 10:28
振り返ると赤岳がいる。
地蔵尾根直下のridge状の急斜面。トレースを辿り慎重に下山します。
2
地蔵尾根直下のridge状の急斜面。トレースを辿り慎重に下山します。
行者小屋まで降りました。地蔵尾根は危険箇所なしです。
2018年02月18日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 11:02
行者小屋まで降りました。地蔵尾根は危険箇所なしです。
午前11時に行者小屋着。まだ結構、登山者がいます。
2018年02月18日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/18 11:02
午前11時に行者小屋着。まだ結構、登山者がいます。
これから赤岳鉱泉経由で下山します。
2
これから赤岳鉱泉経由で下山します。
気持ちの良い雪道。
気持ちの良い雪道。
赤岳鉱泉名物のアイスキャンディ。
4
赤岳鉱泉名物のアイスキャンディ。
メンバーは登りたそうです。
2018年02月18日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 11:39
メンバーは登りたそうです。
下山後、八ヶ岳山荘でミルクと砂糖たっぷりのコーヒー☕️。落ち着きました。
2018年02月18日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 13:26
下山後、八ヶ岳山荘でミルクと砂糖たっぷりのコーヒー☕️。落ち着きました。
下山後の農道から八ヶ岳が綺麗に見えます。
2
下山後の農道から八ヶ岳が綺麗に見えます。
甲斐駒ケ岳と鋸岳も。
3
甲斐駒ケ岳と鋸岳も。
またもやハルピンラーメン🍜。今日はハル二郎。野菜たっぷりで美味しい。
2018年02月18日 14:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/18 14:08
またもやハルピンラーメン🍜。今日はハル二郎。野菜たっぷりで美味しい。
中央道からの八ヶ岳。今日は何処を登っても登山日和でした。
2
中央道からの八ヶ岳。今日は何処を登っても登山日和でした。

感想

○6日ぶりの赤岳。必登を胸に秘め登り上げました。天気にも後押しされて、これ以上ない登山を満喫できました。
○にもかかわらずヤマレコの記録が途中から一部作動しておらず完全に記録出来ませんでした。非常に残念です。😞良いことばかりではありませんね。
○天気のいい日を狙って、次は赤岳→横岳→硫黄岳の縦走にchallengeしたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら