記録ID: 1384281
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山(不動滝→新道)
2018年02月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 739m
- 下り
- 732m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
三峰山へ霧氷を見に。2週間前に高見山に一緒に行く予定だった知人を誘うが、未だ家を空けられない様なので一人で向かいます。
駐車場までの道路上には雪はナシ。
氷瀑も見たいので、P→不動の滝→山頂→新道峠→Pと言うコースで。
不動の滝からの登りは踏み固められて凍っていますが、滑り止めが必要な程ではありません。結局この日は新道峠まで滑り止めナシで歩けました。
登り尾との合流手前で防寒防風対策をします。小屋付近で隣に駐車していた方と合流。この方は林道入って登り尾へ入って行く橋でも見ていますので、ほぼ同じペースでした。八丁平から山頂へ向かう途中でもすれ違い、帰りの三畝峠でもお見かけしました。
八丁平では予報通りの強風です。一時的に25m/s程度あったかもしれません。しかし水分が少なかった様で霧氷の出来はいまひとつ。。。
帰りは新道峠へ稜線歩き。ふかふかの雪に先行者さん一人分の足跡が残っています。テープも貼られていますので迷うことは無いでしょう。
新道コースの登山道を下りると退屈な林道歩き。凍結していますので滑り止めは付けたままです。軽アイゼンよりチェーンスパイクの方が歩き易いですね。因みにチェーンスパイク&6本の軽アイゼンを持ち歩いています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する