ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1385455
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山、リニモ八草駅から周回

2018年02月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.3km
登り
785m
下り
777m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:55
合計
8:10
6:40
30
スタート地点
7:10
7:20
20
胸形神社
7:40
8:00
15
物見山登山道踏査
8:15
8:15
15
四ッ屋集落の八幡社
8:30
8:30
35
猿投温泉分岐T字路
9:05
9:15
50
10:05
10:10
20
広見林道分岐三叉路
10:30
11:10
10
11:20
11:25
15
11:40
11:45
15
名古屋ビューポイント
12:00
12:00
50
12:50
12:55
20
13:15
13:20
35
物見山登山道踏査
14:50
14:50
0
リニモ八草駅
14:50
ゴール地点
天候 快晴、視界良好
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路はリニモ藤が丘駅6:09発、八草駅6:26着
帰路はリニモ八草駅15:01発、藤が丘15:18着
コース状況/
危険箇所等
・リニモ八草駅から四ッ屋集落経由、猿投温泉T字三叉路間は、市道・林道では車に気をつけました。
・猿投温泉T字三叉路からA149経由、広沢西尾根間はオフロードバイクによる枝道が多数あるので現在位置の確認に注意しました。
・広見林道から陽だまりの休憩所間は道は明瞭です。
・猿投山から赤猿峠の間は東海自然歩道で良く整備されています。
・赤猿峠から物見山経由、海上の森センター間の市界尾根稜線は最近はハイカーが良く入ってるので道は明瞭です。
・物見山登山道踏査による道は不明瞭のうえ、藪漕ぎがあるのでルーファイが必要です。
※全ルート、あまり危険個所はありません。
高層ビルの展望台のような八草駅ホームで日の出。
2018年02月22日 07:10撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/22 7:10
高層ビルの展望台のような八草駅ホームで日の出。
都会と田舎の接点の畦道は脚慣らしです。
2018年02月22日 07:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 7:26
都会と田舎の接点の畦道は脚慣らしです。
椀貸池に到着、先ず手前の物見山登山口を踏査。
2018年02月22日 08:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 8:00
椀貸池に到着、先ず手前の物見山登山口を踏査。
藪道でとても一歩踏み出すまでは行きません。ギブアップ!
2018年02月22日 07:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/22 7:51
藪道でとても一歩踏み出すまでは行きません。ギブアップ!
左側の取りつきの尾根は愛工大のフェンスがありシャットアウト。
2018年02月22日 07:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 7:48
左側の取りつきの尾根は愛工大のフェンスがありシャットアウト。
白龍王様が祀られています。
2018年02月22日 07:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 7:50
白龍王様が祀られています。
胸形神社は宗像神社と共通のようです。三姉妹の神様なのでネーミングの由来は?
2018年02月22日 07:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 7:53
胸形神社は宗像神社と共通のようです。三姉妹の神様なのでネーミングの由来は?
お稲荷様も祀られていました。
2018年02月22日 07:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 7:55
お稲荷様も祀られていました。
本殿で安全登山のお願い。
2018年02月22日 07:56撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 7:56
本殿で安全登山のお願い。
産業廃棄物処理場がありました。車に気を付けましょう。
2018年02月22日 08:02撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 8:02
産業廃棄物処理場がありました。車に気を付けましょう。
椀貸池の先の物見山登山口の踏査、
2018年02月22日 08:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 8:07
椀貸池の先の物見山登山口の踏査、
携帯無線のアンテナまでは巡視路で問題なし、その先は藪漕ぎでギブアップ。
2018年02月22日 08:12撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 8:12
携帯無線のアンテナまでは巡視路で問題なし、その先は藪漕ぎでギブアップ。
市道は猿投グリンロードをアンダーパスして八幡宮に直行。
2018年02月22日 08:35撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 8:35
市道は猿投グリンロードをアンダーパスして八幡宮に直行。
四ッ屋集落を抜けて林道に直行、市界尾根稜線展望。
2018年02月22日 08:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 8:46
四ッ屋集落を抜けて林道に直行、市界尾根稜線展望。
平日なのでオフロードバイクにも合わず、静かな林道。
2018年02月22日 08:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 8:51
平日なのでオフロードバイクにも合わず、静かな林道。
林道T字三叉路を右折して猿投温泉に直行。
2018年02月22日 09:18撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/22 9:18
林道T字三叉路を右折して猿投温泉に直行。
ここから広沢西尾根に直登、要所にある青テープが目印です。
2018年02月22日 09:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/22 9:29
ここから広沢西尾根に直登、要所にある青テープが目印です。
A149境界杭、これから先はメジャーコースで尾根先端まで直行。
2018年02月22日 09:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/22 9:46
A149境界杭、これから先はメジャーコースで尾根先端まで直行。
赤ペンキも要所に表示され道は明瞭だが、オフロードバイクの枝道が多数あり位置確認のルーファイが大切。
2018年02月22日 10:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 10:53
赤ペンキも要所に表示され道は明瞭だが、オフロードバイクの枝道が多数あり位置確認のルーファイが大切。
広見林道に合流、これから先の道は明瞭。
2018年02月22日 10:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/22 10:55
広見林道に合流、これから先の道は明瞭。
陽だまりの休憩所でランチタイム、未だ常連さんは見えてないようです。
2018年02月22日 11:35撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/22 11:35
陽だまりの休憩所でランチタイム、未だ常連さんは見えてないようです。
猿投山山頂、風が冷たいので皆さんそそくさと撮影して通過。
2018年02月22日 12:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
2/22 12:03
猿投山山頂、風が冷たいので皆さんそそくさと撮影して通過。
山頂展望図と真正面の展望。
2018年02月22日 12:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/22 12:04
山頂展望図と真正面の展望。
今日は久し振りに視界抜群、真正面の展望。
2018年02月22日 12:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
2/22 12:03
今日は久し振りに視界抜群、真正面の展望。
白山遠望、
2018年02月22日 12:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
6
2/22 12:04
白山遠望、
アップした白山。
2018年02月22日 12:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
6
2/22 12:03
アップした白山。
御嶽ビューポイントで御嶽遠望、手前は三国山のアンテナ群。
2018年02月22日 12:05撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
6
2/22 12:05
御嶽ビューポイントで御嶽遠望、手前は三国山のアンテナ群。
中央アルプス遠望。
2018年02月22日 12:16撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/22 12:16
中央アルプス遠望。
奥美濃方面遠望。
2018年02月22日 12:16撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/22 12:16
奥美濃方面遠望。
恵那山遠望。
2018年02月22日 12:17撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/22 12:17
恵那山遠望。
名古屋ビューポイント
2018年02月22日 12:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/22 12:21
名古屋ビューポイント
駅前超高層ビル展望。
2018年02月22日 12:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
2/22 12:21
駅前超高層ビル展望。
物見山山頂でザックの記念撮影。
2018年02月22日 13:35撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/22 13:35
物見山山頂でザックの記念撮影。
伊吹山遠望
2018年02月22日 13:38撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
2/22 13:38
伊吹山遠望
ここで右折して椀貸池先の登山道踏査開始。
2018年02月22日 13:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 13:48
ここで右折して椀貸池先の登山道踏査開始。
道は意外と明瞭ですが?
2018年02月22日 13:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/22 13:55
道は意外と明瞭ですが?
赤ペンキ表示、案外下りで使えば容易かも知れません?
2018年02月22日 13:59撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 13:59
赤ペンキ表示、案外下りで使えば容易かも知れません?
嗚呼、ここにも赤ペンキ表示、落ち葉の状態から余りハイカーが入っていないようです。
2018年02月22日 14:05撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 14:05
嗚呼、ここにも赤ペンキ表示、落ち葉の状態から余りハイカーが入っていないようです。
右の林道は通行止め表示、素直に海上の森センターに直行。
2018年02月22日 14:12撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 14:12
右の林道は通行止め表示、素直に海上の森センターに直行。
分かりにくい五差路、うっかりしていると道迷いの辻。
2018年02月22日 14:25撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 14:25
分かりにくい五差路、うっかりしていると道迷いの辻。
絵地図でルートの確認。
2018年02月22日 14:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 14:24
絵地図でルートの確認。
海上の森センター入口。
2018年02月22日 14:35撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/22 14:35
海上の森センター入口。
愛・地球博のイベント会場。
2018年02月22日 14:42撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 14:42
愛・地球博のイベント会場。
海上の森センターの絵地図、ここで小休止。
2018年02月22日 14:42撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
2/22 14:42
海上の森センターの絵地図、ここで小休止。
まゆたま広場から南出口に脱出。
2018年02月22日 15:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/22 15:15
まゆたま広場から南出口に脱出。
八草駅にゴール、やはり物見山の別登山コースが気になります。
2018年02月22日 15:28撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
2/22 15:28
八草駅にゴール、やはり物見山の別登山コースが気になります。

装備

個人装備
地形図(S=1/25000) コンパス必携

感想

 物見山の登山道で異色の椀貸池の手前と先の二ヵ所のコースは今まで気になっていましたが、fujiskyさんのレコに刺激されて胸形神社の先の登山口から物見山に登行する計画をしました。
 藪漕ぎ道で高齢ソロにはリスクが大きすぎてあっさり撤退しました。正直なところ、みんなの足跡のオレンジ表示が明瞭なのでもう少しまともな登山道だろうと思っていましたが、どっこいかなりの藪道でした。
 ところで地下鉄東山線乗り継ぎによるリニモ八草駅利用は、車よりリニモの方が時間的にも早いことが分かり、その上缶ビールを飲みながらの帰路は、これから暑くなる頃は大変嬉しい山行になりそうです。
 今日は猿投山山頂や東海自然歩道では多くのハイカーにお目にかかりましたが、それ以外のルートではハイカーにも合わず、平日なのでマウンテンバイクやオフロードバイク・改良4WDにも遭遇しませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら