記録ID: 1389074
全員に公開
アイスクライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所 奥又アイスクライミング
2018年02月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 669m
- 下り
- 669m
コースタイム
GPSログは手書きです。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
なんと、ヤマレコ友達の ben1959さんと偶然お会いしました。
ben1959さんとは、今までニアミス(ヤマレコの山行記録で同じ日に同じエリアに結構居ます。)ばかりでしたが、今回、初めてお会いできました。
ben1959さんとは、今までニアミス(ヤマレコの山行記録で同じ日に同じエリアに結構居ます。)ばかりでしたが、今回、初めてお会いできました。
感想
ザイルパートナーのK.Uさんと奥又へ行きました。
先週は、強風のため2本登って撤退となり、今回はリベンジです。
今日は、無風、しかも、暖かく、アイスクライミング日和でした。
今日は、トップロープで左右ルートを合計6本登りました。
今シーズンもしかしたら、最後かものアイスクライミングを満喫しました。
反省事項
ナメをリードしようとしたとき、装備点検で何とATCが無いことに気が付きました。
ナメはリードして、支点では、セカンドのK.Uさんのビレーは半マストでしました。
しかし、流石に奥又50m懸垂、半マストでは無理なので、K.UさんのATCをお借りしました。
私の、懸垂が終わったら、ロープにATCを付けて、引き揚げてもらいました。
今日は、トップロープでの、アイスクライミングなのでビレーヤーのATC一つでなんとかなりました。
猛反省です。
しかし、私のATCはどこに行ったのだろか?
下山時、日向小屋付近にて、ヤマレコ友達のben1959さんに初めてお会いししました。
今まで、ben1959さんとは同じ日に、同じエリアにいることは、ヤマレコ山行記録で結構ありました。
もしかしたら、今日はお会い出来るかなと思っていました。
日向小屋付近で、アイスクライミング装備の方がいましたので挨拶をして、もしかと思ってヤマレコの話をした所、すぐ前にbenさんがいますよとありました。
感激の出会いでした。
しっかり、ben1959さんと記念写真を撮りました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
stkazenamiさん、今日はお会いできて良かったです。最初に話された方が私の師匠です😃
二日間、バリ三昧でした☺
今後ともよろしくお願いいたします。
昨日(2/25)、中又の入口(テストストーンから中又へ入ったところ氷柱の前)にワイルドカントリーのビレイデバイス(緑色)を友人が拾いましたが、それとは違いますか?
S402さん
ATCの件 ありがとうございます。
私のATCはブラックダイヤモンドの青色です。
また、ハーネスを付けたのが奥又展望台なので、
落としたとすると、奥又展望台から奥又ナメ下部のビレー地点までの間と思われます。
年季の入ったATCで、ロープ制動をかけるあたりが、かなりすり減っています。
新しいATCも既に持っているので、そろそろ交換時期かなと前から思ってました。
S402さん ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する