記録ID: 1392476
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上州武尊山〜中ノ岳(中ノ岳には絶対行くべし!)
2018年03月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 645m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:59
距離 7.0km
登り 645m
下り 641m
13:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・川場スキー場立体駐車場6Fに駐車(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰山直下は、急登なので注意が必要 |
その他周辺情報 | ・最初、スキー場受付でリフト料金往復2000円と保証金500円を 払います。保証金は帰りに返還されます。 ・帰りは川場温泉悠湯里庵で入浴 入浴料金:1200円 |
写真
感想
今年も上州武尊山に行ってきました。
相変わらず、大人気の山。人が多いです。
久々の快晴、そして春のような暖かさ、絶好の登山日和りでした^ ^
なんといっても、空の青さが気持ちいい。武尊ブルー、堪能できました。
展望も北アルプスから富士山まで360度の大パノラマ!
素晴らしかったです。この山は、最初から最後まで森林限界の上で、景色が
途切れないのが魅力ですね。
ただ、冬晴れの寒い日に来ていれば、樹氷や海老の尻尾などが更に
美しかったかもとも思います。来年は、1,2月に訪れたいですね。
そして、今回は去年は行かなかった中ノ岳にも行ったんですが、行って大正解!樹氷の出来がいいし、中ノ岳から見える武尊山の姿が、かっこよく見えます。
人も少ないので、静かに山を満喫できますし。中ノ岳、おすすめです。
川場スキー場は、スノボーの若者が、かなり多いですね。
僕はスノボーできないですが、なんだか気持ち良さそう。
やってみたくなります。どこかで挑戦してみようかな〜🏂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2551人
おはようございます、rock47さん
今回の土日は各地で、最高の登山日和になり山に訪れた方々は、
とてもラッキーだったと思います。
眺望抜群ですね。
澄みきった青空がとても美しく
真っ白に雪化粧した山々が映えます。
特に上越国境の山々がいいですね❗
素晴らしいです。
武尊山、いいですね。
私の車はFRなのですが... 川場スキー場まで行けるでしょうか?
ご教示頂けれれば幸いです。
こんばんは、s-montさん。
本当にこの前の土日は、快晴、そしてこの時期にしては温かくて、
素晴らしい眺望でしたよね。谷川岳も、武尊山からきれいに見えてましたよ。
上越国境の山々は、3月以降登りやすくなるので、これからも楽しみです。
FRですか。あまり凍結路には向かないと聞いたことがありますが、
川場スキー場は除雪が行き届いているので、降雪直後でなければ大丈夫だとは
思います。ちなみに僕は去年3月の中旬にも行ったのですが、
その時は、完全に乾燥路でしたよ。もし不安な場合は、川場田園プラザから
無料バスも出ているので、利用するのも手ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する