記録ID: 1395435
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
ピーカンの雪景色 大山
2018年03月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:15
距離 8.9km
登り 1,004m
下り 1,003m
13:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南光河原駐車場から歩き始めたら、もうそこは踏みしめられた雪道 |
その他周辺情報 | 豪円院の湯は駐車場から距離があって、土日は車が入れないので、降ってからの温泉は庄原のかんぽの宿にした。 同じ理由で、降った後のご褒美のアイスも、庄原にした。 |
写真
感想
晴れの雪山を堪能した山歩きでした。中国地方でもこれほどの景色を楽しめるのか・・・さすが大山、百名山。
空の青と雪の白と、もう「キレイ」しか言葉が出ないし、立ち尽くして周りを見まわすばかり。おまけに夏には歩けない道も歩けるようになってて、なんだか得した気分。
mayaponちゃん、連れてってくれてありがとう。そして誕生日おめでとう。また来年もよろしくね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
いつもありがとう〜😭
天気良くて、思い切って大山に行って良かった❄
大山に行くにはエイって気合いがいるんだけど、
mayaponちゃんは気軽に超えてくれるのでありがたいです
大山は初ですか? いつの季節に来てもいい山ですね。下山後の楽しみも色々あるし、年間2〜3回は登りたくなります。
初めての雪の大山でした。夏は何度か来てるのでわかってたけど、雪の季節がこれほどとは思いませんでした。
来年はもっともっと雪の多い晴れた日に歩いてみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する