ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1395767
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(西沢渓谷から木賊山まで)

2018年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
14.6km
登り
1,464m
下り
1,438m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
1:02
合計
9:08
7:10
7:12
6
7:23
7:28
104
標高1190m付近
9:12
9:17
84
10:41
10:46
12
標高2320m付近
10:58
11:04
16
標高2360m展望地
11:20
11:22
30
11:52
11:55
14
12:09
12:14
13
12:27
12:51
63
標高2360m展望地
13:54
13:58
94
15:32
15:33
5
15:38
15:38
3
15:58
西沢渓谷駐車場
木賊山の頂上まで到達したが,その先の甲武信ヶ岳に行くのは断念。ひざ上まで雪に埋もれるので,スノーシューかわかんを持っていれば行けたかもしれない。しかし,現時点の自分の体力では,ここまでがほぼ限界。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
国道140号脇にある道の駅みとみ。道の駅の先,西沢渓谷へと入ってゆく道が,西沢大橋を渡る直前に国道の右側から分岐する。
2018年03月04日 06:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 6:01
国道140号脇にある道の駅みとみ。道の駅の先,西沢渓谷へと入ってゆく道が,西沢大橋を渡る直前に国道の右側から分岐する。
国道から西沢渓谷沿いの道に入るとすぐに東沢山荘があり,その向かいの坂を下りると駐車場がある。駐車場に自家用車を停める。
2018年03月04日 06:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:30
国道から西沢渓谷沿いの道に入るとすぐに東沢山荘があり,その向かいの坂を下りると駐車場がある。駐車場に自家用車を停める。
駐車場の上にはループ状の西沢大橋がある。
2018年03月04日 06:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:30
駐車場の上にはループ状の西沢大橋がある。
西沢渓谷の駐車場から西沢大橋を見上げる。橋の向こうに見えているのは鶏冠山。
2018年03月04日 06:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:30
西沢渓谷の駐車場から西沢大橋を見上げる。橋の向こうに見えているのは鶏冠山。
歩き始める前に日焼け止めクリームを使う。
2018年03月04日 06:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:48
歩き始める前に日焼け止めクリームを使う。
西沢渓谷の駐車場に停めてある車はちらほら,という程度。登山に来た人の車ばかりではないのだと思う。
2018年03月04日 06:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:48
西沢渓谷の駐車場に停めてある車はちらほら,という程度。登山に来た人の車ばかりではないのだと思う。
駐車場から歩き始める。シーズンには駐車場がいっぱいになることがあるようだ。
2018年03月04日 06:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:51
駐車場から歩き始める。シーズンには駐車場がいっぱいになることがあるようだ。
東沢山荘。西沢渓谷駐車場から坂を登ったところ
2018年03月04日 06:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:52
東沢山荘。西沢渓谷駐車場から坂を登ったところ
東沢山荘の前が西沢渓谷入口
2018年03月04日 06:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:52
東沢山荘の前が西沢渓谷入口
「一般車両進入禁止」の先へと歩いてゆく。西沢山荘の先の西沢渓谷歩道は冬季閉鎖・通行止と書かれている。
2018年03月04日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:53
「一般車両進入禁止」の先へと歩いてゆく。西沢山荘の先の西沢渓谷歩道は冬季閉鎖・通行止と書かれている。
鶏冠山林道基点の標柱の横を歩いてゆく。現在,一般車両は進入禁止だが,しばらくは舗装道路が続く。
2018年03月04日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:54
鶏冠山林道基点の標柱の横を歩いてゆく。現在,一般車両は進入禁止だが,しばらくは舗装道路が続く。
「西沢渓谷 鶏冠山 甲武信ヶ岳」の標識
2018年03月04日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:54
「西沢渓谷 鶏冠山 甲武信ヶ岳」の標識
「西沢渓谷周辺案内図」
2018年03月04日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:54
「西沢渓谷周辺案内図」
駐車場のすぐ上を通る。駐車場から高く見上げていた西沢大橋までの頭上距離が近い。
2018年03月04日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:54
駐車場のすぐ上を通る。駐車場から高く見上げていた西沢大橋までの頭上距離が近い。
西沢大橋をくぐる。
2018年03月04日 06:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:55
西沢大橋をくぐる。
西沢大橋をくぐるとゲートあり
2018年03月04日 06:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:55
西沢大橋をくぐるとゲートあり
「西沢渓谷登山道冬期閉鎖のお知らせ」の看板。ゲートは4月29日に開放されるという意味のようだ。
2018年03月04日 06:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:55
「西沢渓谷登山道冬期閉鎖のお知らせ」の看板。ゲートは4月29日に開放されるという意味のようだ。
歩行者はゲート脇を通れるようになっている。
2018年03月04日 06:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:56
歩行者はゲート脇を通れるようになっている。
ゲートのところに登山計画書回収箱
2018年03月04日 06:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:56
ゲートのところに登山計画書回収箱
ゲートの先の鶏冠山林道
2018年03月04日 06:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:56
ゲートの先の鶏冠山林道
ゲートを通過して振り返る。
2018年03月04日 06:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:56
ゲートを通過して振り返る。
本日の登山靴
2018年03月04日 06:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:58
本日の登山靴
ゲートの先をさらに歩いてゆく。
2018年03月04日 06:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:59
ゲートの先をさらに歩いてゆく。
林道脇に「笛吹川民有林直轄治山事業」の説明板。西沢渓谷は笛吹川の源流部。
2018年03月04日 06:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:59
林道脇に「笛吹川民有林直轄治山事業」の説明板。西沢渓谷は笛吹川の源流部。
「笛吹川民有林直轄治山事業」の説明板の西沢渓谷をはさんで向かい側の,治山工事が施された山腹斜面
2018年03月04日 06:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 6:59
「笛吹川民有林直轄治山事業」の説明板の西沢渓谷をはさんで向かい側の,治山工事が施された山腹斜面
「砂防指定地 笛吹川」の注意書きの脇を通る。
2018年03月04日 07:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:01
「砂防指定地 笛吹川」の注意書きの脇を通る。
西澤渓谷歩道がなれい沢橋を渡るところ。橋の上流側には「なれいの滝」
2018年03月04日 07:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:05
西澤渓谷歩道がなれい沢橋を渡るところ。橋の上流側には「なれいの滝」
ねとりインフォメーションに近づいてきた。ねとりは「音取」という字を宛てている地図もある。ここは「音取大橋北詰」でもある。
2018年03月04日 07:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 7:07
ねとりインフォメーションに近づいてきた。ねとりは「音取」という字を宛てている地図もある。ここは「音取大橋北詰」でもある。
ねとりインフォメーションのトイレ。ここから左への道をとると笛吹川にかかるねとり橋と呼ばれる橋があるらしい。
2018年03月04日 07:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 7:07
ねとりインフォメーションのトイレ。ここから左への道をとると笛吹川にかかるねとり橋と呼ばれる橋があるらしい。
ねとりインフォメーションから先の西沢渓谷沿いの林道。山之神が祀られている。
2018年03月04日 07:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:07
ねとりインフォメーションから先の西沢渓谷沿いの林道。山之神が祀られている。
ねとりインフォメーションから先へと西沢渓谷沿いの林道を進む。
2018年03月04日 07:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:07
ねとりインフォメーションから先へと西沢渓谷沿いの林道を進む。
近丸新道入口付近に来た。
2018年03月04日 07:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:10
近丸新道入口付近に来た。
近丸新道入口
2018年03月04日 07:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:10
近丸新道入口
西沢渓谷登山道冬期閉鎖のお知らせの看板
2018年03月04日 07:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:10
西沢渓谷登山道冬期閉鎖のお知らせの看板
近丸新道入口
2018年03月04日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:11
近丸新道入口
近丸新道入口
2018年03月04日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:11
近丸新道入口
近丸新道入り口の登山ガイドマップ
2018年03月04日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:11
近丸新道入り口の登山ガイドマップ
近丸新道を使うのか,徳ちゃん新道を使うのかどちらがよいのかわからずに来たが,徳ちゃん新道を使うのがよさそう。
2018年03月04日 07:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 7:12
近丸新道を使うのか,徳ちゃん新道を使うのかどちらがよいのかわからずに来たが,徳ちゃん新道を使うのがよさそう。
近丸新道は使わずに西沢渓谷沿いにそのまま直進
2018年03月04日 07:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 7:12
近丸新道は使わずに西沢渓谷沿いにそのまま直進
徳ちゃん新道登山口。西沢渓谷歩道から右へ入ってゆく。
2018年03月04日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 7:18
徳ちゃん新道登山口。西沢渓谷歩道から右へ入ってゆく。
徳ちゃん新道入口には西沢山荘。休業中のようだ。西沢山荘から先も笛吹川沿いに西沢渓谷歩道は続いている。西沢渓谷入口には,西沢山荘から先の西沢渓谷歩道は冬季閉鎖とあった。
2018年03月04日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:18
徳ちゃん新道入口には西沢山荘。休業中のようだ。西沢山荘から先も笛吹川沿いに西沢渓谷歩道は続いている。西沢渓谷入口には,西沢山荘から先の西沢渓谷歩道は冬季閉鎖とあった。
西沢山荘前の西沢渓谷案内図
2018年03月04日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:18
西沢山荘前の西沢渓谷案内図
徳ちゃん新道登山口から先を歩き始める。
2018年03月04日 07:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 7:21
徳ちゃん新道登山口から先を歩き始める。
西沢山荘の徳ちゃん新道入口からゆるやかな傾斜の林の中を5分ほど歩いたところ。まぎらわしい踏み跡があり,コースから左へそれそうになる。雪が増えつつあるので早めにアイゼンを使用。
2018年03月04日 07:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:24
西沢山荘の徳ちゃん新道入口からゆるやかな傾斜の林の中を5分ほど歩いたところ。まぎらわしい踏み跡があり,コースから左へそれそうになる。雪が増えつつあるので早めにアイゼンを使用。
今日はチェーンアイゼンではなく,爪がやや深めの6本爪。
2018年03月04日 07:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:25
今日はチェーンアイゼンではなく,爪がやや深めの6本爪。
アイゼンを付けたところ。標高は1190m付近。この後から傾斜が急になってゆく。
2018年03月04日 07:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:27
アイゼンを付けたところ。標高は1190m付近。この後から傾斜が急になってゆく。
本日のリュック
2018年03月04日 07:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 7:25
本日のリュック
2018年03月04日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:04
ここまで長かったが徳ちゃん新道分岐に到着
2018年03月04日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:12
ここまで長かったが徳ちゃん新道分岐に到着
徳ちゃん新道分岐で近丸新道と合流
2018年03月04日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:12
徳ちゃん新道分岐で近丸新道と合流
徳ちゃん新道分岐
2018年03月04日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:12
徳ちゃん新道分岐
近丸新道からの踏み跡はないようだ。
2018年03月04日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:12
近丸新道からの踏み跡はないようだ。
歩いてきた徳ちゃん新道を見下ろす。
2018年03月04日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:13
歩いてきた徳ちゃん新道を見下ろす。
徳ちゃん新道分岐の岩に腰掛けて休憩
2018年03月04日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:12
徳ちゃん新道分岐の岩に腰掛けて休憩
この時点でかなり疲れているのでおにぎりを1個食べる。
2018年03月04日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:14
この時点でかなり疲れているのでおにぎりを1個食べる。
徳ちゃん新道分岐から頂上方面に向かう道
2018年03月04日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 9:17
徳ちゃん新道分岐から頂上方面に向かう道
標高2310−2320m。背後を振りかえると富士山が見えるのに気付いた。急坂が続き,かなりへたっている。富士山が見えることをいいことに,立ち止まってしばし富士山を鑑賞。
2018年03月04日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 10:41
標高2310−2320m。背後を振りかえると富士山が見えるのに気付いた。急坂が続き,かなりへたっている。富士山が見えることをいいことに,立ち止まってしばし富士山を鑑賞。
標高2310−2320mより富士山
2018年03月04日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 10:41
標高2310−2320mより富士山
標高2310−2320mより富士山
2018年03月04日 10:42撮影 by  F-02E, FUJITSU
3/4 10:42
標高2310−2320mより富士山
標高2310−2320mより富士山
2018年03月04日 10:42撮影 by  F-02E, FUJITSU
3/4 10:42
標高2310−2320mより富士山
標高2310−2320mで富士山を鑑賞しながらこまめに水分補給。ここでこのペットボトルを飲み干す。
2018年03月04日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 10:44
標高2310−2320mで富士山を鑑賞しながらこまめに水分補給。ここでこのペットボトルを飲み干す。
富士山を鑑賞して再び歩き始める。
2018年03月04日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 10:44
富士山を鑑賞して再び歩き始める。
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点で森が途切れて南西側の眺望が開けるところ。
2018年03月04日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 10:58
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点で森が途切れて南西側の眺望が開けるところ。
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点。岩が出ている。色はそんなに白くないが,角がとれた岩なので花崗岩類なのではないかと思う。
2018年03月04日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 10:58
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点。岩が出ている。色はそんなに白くないが,角がとれた岩なので花崗岩類なのではないかと思う。
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点より富士山
2018年03月04日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 10:58
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点より富士山
富士山が美しい
2018年03月04日 10:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
3/4 10:59
富士山が美しい
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点より富士山
2018年03月04日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 11:00
戸渡尾根最上部付近の標高約2360m地点より富士山
標高約2360m地点より富士山を見ながら2つ目のおにぎり。かなり消耗しているので小出しに食べてゆく。
2018年03月04日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 11:01
標高約2360m地点より富士山を見ながら2つ目のおにぎり。かなり消耗しているので小出しに食べてゆく。
戸渡尾根分岐付近。このあたりも踏み跡が雪面から深く沈んでいる。はじめに歩く人はとても大変。
2018年03月04日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 11:20
戸渡尾根分岐付近。このあたりも踏み跡が雪面から深く沈んでいる。はじめに歩く人はとても大変。
木賊山の頂上到着
2018年03月04日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 11:53
木賊山の頂上到着
木賊山頂上の標柱
2018年03月04日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 11:53
木賊山頂上の標柱
木賊山頂上の道標。頂上付近でも踏み跡のない雪の上に行くとひざ上まで埋もれてしまう状況。
2018年03月04日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 11:54
木賊山頂上の道標。頂上付近でも踏み跡のない雪の上に行くとひざ上まで埋もれてしまう状況。
木賊山頂上より歩いてきた道を振り返る。木賊山頂上は鋭いピークではなくてなだらか。
2018年03月04日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 11:54
木賊山頂上より歩いてきた道を振り返る。木賊山頂上は鋭いピークではなくてなだらか。
木賊山から甲武信ヶ岳へは2,3人の踏み跡があるが,私はここで引き返すことに。かんじきやスノーシューがないと体力的にもきつい。
2018年03月04日 12:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 12:01
木賊山から甲武信ヶ岳へは2,3人の踏み跡があるが,私はここで引き返すことに。かんじきやスノーシューがないと体力的にもきつい。
戸渡尾根分岐。夏道の戸渡尾根分岐はおそらくここではなく,もう少し先なのだと思う。
2018年03月04日 12:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:08
戸渡尾根分岐。夏道の戸渡尾根分岐はおそらくここではなく,もう少し先なのだと思う。
戸渡尾根分岐から,木賊山とは違う方向にも踏み跡あり。この先がどうなっているのか,少し歩いてみる。
2018年03月04日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:09
戸渡尾根分岐から,木賊山とは違う方向にも踏み跡あり。この先がどうなっているのか,少し歩いてみる。
戸渡尾根分岐から,木賊山には行かない踏み跡を少し行ってみたが,ほどなく踏み跡は途絶えた。こちらから甲武信小屋までいけないかとも思ったがこれであきらめがついた。
2018年03月04日 12:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 12:13
戸渡尾根分岐から,木賊山には行かない踏み跡を少し行ってみたが,ほどなく踏み跡は途絶えた。こちらから甲武信小屋までいけないかとも思ったがこれであきらめがついた。
戸渡尾根分岐から先の,踏み跡が消えたところから引き返す。
2018年03月04日 12:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:13
戸渡尾根分岐から先の,踏み跡が消えたところから引き返す。
戸渡尾根分岐。右の踏み跡を行けば木賊山,左は下山方向。長い下山の開始。
2018年03月04日 12:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:14
戸渡尾根分岐。右の踏み跡を行けば木賊山,左は下山方向。長い下山の開始。
標高約2360mの展望地まできて一休み。木賊山手前であった女性が休んでおられたが,間もなく先に下山していかれた。ここで3つ目のおにぎり。
2018年03月04日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:29
標高約2360mの展望地まできて一休み。木賊山手前であった女性が休んでおられたが,間もなく先に下山していかれた。ここで3つ目のおにぎり。
標高約2360m展望地より富士山
2018年03月04日 12:33撮影 by  F-02E, FUJITSU
3/4 12:33
標高約2360m展望地より富士山
標高約2360m展望地より富士山
2018年03月04日 12:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:46
標高約2360m展望地より富士山
標高約2360m展望地より富士山
2018年03月04日 12:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:46
標高約2360m展望地より富士山
標高約2360m展望地
2018年03月04日 12:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:48
標高約2360m展望地
標高約2360m展望地より笛吹川をせき止めた広瀬ダムのダム湖を見下ろす。
2018年03月04日 12:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:49
標高約2360m展望地より笛吹川をせき止めた広瀬ダムのダム湖を見下ろす。
引き続き両手にストックを持って下山
2018年03月04日 12:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 12:51
引き続き両手にストックを持って下山
徳ちゃん新道分岐まで戻ってきた。
2018年03月04日 13:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 13:54
徳ちゃん新道分岐まで戻ってきた。
近丸新道からはやはり踏み跡がない。
2018年03月04日 13:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 13:54
近丸新道からはやはり踏み跡がない。
徳ちゃん新道分岐で最後の水分補給。500mlペットボトル4本目。
2018年03月04日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 13:57
徳ちゃん新道分岐で最後の水分補給。500mlペットボトル4本目。
徳ちゃん新道分岐より,登りでも使った徳ちゃん新道を下りてゆく。
2018年03月04日 13:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 13:54
徳ちゃん新道分岐より,登りでも使った徳ちゃん新道を下りてゆく。
徳ちゃん新道登山口まで戻ってきた。
2018年03月04日 15:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 15:32
徳ちゃん新道登山口まで戻ってきた。
徳ちゃん新道登山口の西沢山荘
2018年03月04日 15:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:33
徳ちゃん新道登山口の西沢山荘
2018年03月04日 15:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 15:34
近丸新道入口まで戻ってきた。
2018年03月04日 15:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:38
近丸新道入口まで戻ってきた。
近丸新道入口から西沢渓谷入口への林道
2018年03月04日 15:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 15:38
近丸新道入口から西沢渓谷入口への林道
ねとりインフォメーションまで戻ってきた。
2018年03月04日 15:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:40
ねとりインフォメーションまで戻ってきた。
ねとりインフォメーション前から歩いてきた林道を振り返る。
2018年03月04日 15:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:41
ねとりインフォメーション前から歩いてきた林道を振り返る。
ねとりインフォメーション前の広場はネトリ広場と呼ばれるらしい。ネトリ広場にはあずまや造りの休憩所もあり,男の人が休んでいた。山を下りて来たのか,ここまでのハイキングなのか。
2018年03月04日 15:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:41
ねとりインフォメーション前の広場はネトリ広場と呼ばれるらしい。ネトリ広場にはあずまや造りの休憩所もあり,男の人が休んでいた。山を下りて来たのか,ここまでのハイキングなのか。
ナレイ沢を渡るなれい沢橋
2018年03月04日 15:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:43
ナレイ沢を渡るなれい沢橋
なれい沢橋のすぐ上流側に「なれいの滝」
2018年03月04日 15:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:43
なれい沢橋のすぐ上流側に「なれいの滝」
西沢渓谷歩道上に落石。往路でここを通ったときにもすでにこの石はあった。
2018年03月04日 15:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:46
西沢渓谷歩道上に落石。往路でここを通ったときにもすでにこの石はあった。
東沢山荘
2018年03月04日 15:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
3/4 15:56
東沢山荘
東沢山荘前の西沢渓谷入口
2018年03月04日 15:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3/4 15:56
東沢山荘前の西沢渓谷入口

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 ゲイター バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 行動食(おにぎり3個) 飲料(500mlペットボトル飲料4本) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ ソフトシェル ストック 温度計

感想

 おにぎり3個,500mlペットボトル飲料4本持参。おにぎり3個とペットボトルほぼ4本を消費。飲み物は中央自動車道上り線八ヶ岳PA,飲み物の追加とおにぎりを山梨市内のLAWSONで前の夜に買い込んでおいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら