ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139708
全員に公開
ハイキング
近畿

東海自然歩道(室生寺から奥香落、曽爾高原を経て中太郎生へ)

2011年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:57
距離
32.4km
登り
2,274m
下り
2,100m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:25 近鉄室生口大野駅 START
6:30 大野寺磨崖佛
6:40 東海自然歩道出合
7:40 室生寺
7:50 龍穴神社
8:10 宇野川橋
8:40 林道別れ
8:50 南松ノ滝分岐-南松ノ滝
9:00 南松ノ滝分岐
9:21 国見・住塚分岐
9:55-10:10 クマタワ 休憩
10:35 済浄坊渓谷分岐
11:10 サンビレッジ曽爾
11:21 県道出合
11:27 新嶽見橋
12:03 曽爾ファームガーデン
12:51 曽爾高原
13:22 亀山峠
13:44 林道出合
14:21 南出口(中太郎生)バス停 END

15:05 南出口バス停(三重交通バス)
16:02 近鉄名張駅
天候 終日 快晴 
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄 室生口大野駅 http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station02037.
三重交通バス 南出口バス停 htmlhttp://www.sanco.co.jp/ 
近鉄 名張駅 http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station02040.html
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無し。
台風の影響か山道に倒木多し。
大野寺磨崖佛
2011年10月08日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 6:31
大野寺磨崖佛
県道28号の島ヶ谷トンネル。
室生寺に続く道路の橋の欄干は
すべて朱色に塗装されている。
2011年10月08日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 7:09
県道28号の島ヶ谷トンネル。
室生寺に続く道路の橋の欄干は
すべて朱色に塗装されている。
室生寺前。
今回は門前を素通り。
2011年10月08日 07:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 7:39
室生寺前。
今回は門前を素通り。
龍穴神社。
2011年10月08日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 7:49
龍穴神社。
宇野川橋。
ここを左折し林道を行く。
2011年10月08日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 8:09
宇野川橋。
ここを左折し林道を行く。
南松ノ滝分岐。
滝へはここから5分程下る。
2011年10月08日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 8:49
南松ノ滝分岐。
滝へはここから5分程下る。
南松ノ滝。
逆光で露出不足。
2011年10月08日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 8:53
南松ノ滝。
逆光で露出不足。
山道を遮る倒木。
2011年10月08日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 9:10
山道を遮る倒木。
今週の珍客。
体長15センチ程もある「ナナフシ」。
2011年10月08日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 9:14
今週の珍客。
体長15センチ程もある「ナナフシ」。
鹿の足跡。
クマタワ周辺で鹿のかん高い鳴き声を聞く。
2011年10月08日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 9:49
鹿の足跡。
クマタワ周辺で鹿のかん高い鳴き声を聞く。
クマタワ峠。
2011年10月08日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 9:54
クマタワ峠。
クマタワ。
国見山、住塚山への登山道分岐。
2011年10月08日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 9:55
クマタワ。
国見山、住塚山への登山道分岐。
済浄坊渓谷。
2011年10月08日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 10:41
済浄坊渓谷。
済浄坊渓谷にある滝。
2011年10月08日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
10/8 10:48
済浄坊渓谷にある滝。
済浄坊渓谷をぬけ、サンビレッジ曽爾の
手前から見た曽爾高原と倶留尊山。
2011年10月08日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 11:01
済浄坊渓谷をぬけ、サンビレッジ曽爾の
手前から見た曽爾高原と倶留尊山。
サンビレッジ曽爾。
(奥香落オートキャンプ場)

2011年10月08日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 11:09
サンビレッジ曽爾。
(奥香落オートキャンプ場)

国の天然記念物・兜岳(左 920m)
と鎧岳(右 894m)。
2011年10月08日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 11:25
国の天然記念物・兜岳(左 920m)
と鎧岳(右 894m)。
連休初日の好天気で観光客で
賑わう曽爾高原。
2011年10月08日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 12:53
連休初日の好天気で観光客で
賑わう曽爾高原。
人が連なる登山道。
2011年10月08日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 12:54
人が連なる登山道。
光に輝く一面のススキ原。
2011年10月08日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
10/8 13:01
光に輝く一面のススキ原。
住塚山、国見山、兜岳、鎧岳を望む(左から)。
2011年10月08日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 13:08
住塚山、国見山、兜岳、鎧岳を望む(左から)。
お亀池。
2011年10月08日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
10/8 13:08
お亀池。
あと少しで亀山峠。
2011年10月08日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 13:17
あと少しで亀山峠。
亀山峠。
2011年10月08日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 13:22
亀山峠。
亀山峠から倶留尊山への稜線。
2011年10月08日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
10/8 13:22
亀山峠から倶留尊山への稜線。
亀山峠から中太郎生へ杉林を下る。
2011年10月08日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 13:32
亀山峠から中太郎生へ杉林を下る。
池の平から見る大洞山(正面)と尼が岳(左端)。
2011年10月08日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 13:48
池の平から見る大洞山(正面)と尼が岳(左端)。
大洞山を背景にバス停横の中太郎生の信号。
2011年10月08日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 14:20
大洞山を背景にバス停横の中太郎生の信号。
おみやげと地酒の店「丸八」。
「楽らく村街道」の案内所でもある。
2011年10月08日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 14:21
おみやげと地酒の店「丸八」。
「楽らく村街道」の案内所でもある。
大洞山を望む。
2011年10月08日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 15:10
大洞山を望む。
JR桜井線 帯解付近から信貴山に沈む夕日。
(車中より)
2011年10月08日 17:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
10/8 17:23
JR桜井線 帯解付近から信貴山に沈む夕日。
(車中より)
撮影機器:

感想

先週の続きを室生口大野駅から早朝6:25のスタート。今回は30キロ近くの長丁場であり、ゴールの「中太郎生」南出口バス停の最終バスが17:05と早く、体力と安全をみて、いつもの時間より早く家を出発。
JR奈良駅まで車で送ってもらい、奈良朝二番目発JR桜井-近鉄桜井-近鉄室生口と乗り継いだ。

爽やかな秋空の最高の天気。

今日は門森峠越えをしない県道ルートを歩き室生寺へ。

掻く汗も涼しい風で心地良いと言いたいが、1時間半も歩くと汗でビッショリ。龍穴神社で着替え。

宇野川橋で県道28号と別れ左折して林道を歩く。暫らく行くと林道と別れ南松の滝への淋しい山道を辿る。

間伐材で荒れた杉林の山道を上ると南松の滝への分岐がある。5分ほど下ると滝が現われる。思ったほど水量もなく期待半減。

滝への分岐点に戻り更に上ると国見・住塚山への分岐表示があり、そこを左折し宇野川上流の石橋を渡る。

暫らく登ると、クマタワだ。

   タワ【撓】とは山の尾根の窪んで低くなった所{ 鞍部、撓(たおり)}
   クマ【隅】とは曲がって入り込んだ所。奥まった所。
   クマタワとは奥まった所にある鞍部を意味するらしい。

クマタワからは舗装された林道を下る。20分ほどで済浄坊渓谷への分岐があり、遊歩道を行く。赤目渓谷のような水のきれいなところで滝も見所だ。

遊歩道を抜けると赤目へ続く県道784に出合い、北に兜岳、鎧岳、東に倶留尊山を展望できるサンビレッジ曽爾に着く。
ここはオートキャンプ場やロッジがあり連休を楽しむ人で賑わっていた。

奥香落温泉を通り曽爾横輪、新嶽見橋を渡り青蓮寺川右岸を兜岳、鎧岳を展望しながら行く。

1時間ほどで曽爾高原にある曽爾ファームガーデンに到着。
駐車場は行楽客の車で満車状態。
これからススキが見ごろになるので休日は大混雑しそうだ。

車道から別れ山道を辿りお亀池に。
亀山峠に続く登山道は多くの人が列をなして登っていた。

10数年前に亀山峠-日本ボソ-倶留尊山に登った記憶が鮮明に蘇った。

陽射しの強い亀山峠から日陰の杉林を中太郎生へと下山。

賑わっていた西側の曽爾高原(奈良県)と正反対に鄙びた東側(三重県)の中太郎生。

予定時刻より早く終着地に到着したのでの咽喉を潤しに。

バス停前にある金・土・日曜日営業の酒屋「丸八」さんで無事ゴールを祝い、缶ビールで乾杯。

お土産に当店製の大根の粕漬けと日野菜の漬物を購入。

バスの時間待ちに店の奥さんの話聞きながらもう一本。

店の前から大洞山、尼ケ岳への登山道があり、いつかまた来ることになりそうだ。

名張行き最終バス(17:15)より一本早い(15:05)のバスに乗車。


秋晴れの好天に恵まれ気持ちの良い一日だった。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4588人

コメント

気持ち良さそうですね
こんにちは。秋空に曽爾高原のススキ映えますね。
来月近畿に戻ります。機会があればよろしくお願いいたします。
2011/10/9 12:49
RE:気持ち良さそうですね
miccyanさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
天候に恵まれ最高の一日でした。
今日は一日家でゴロゴロ。

機会あればよろしくお願います。
2011/10/9 18:03
いよいよすすきの季節
懐かしいです。
6年前、同じコース通りました。
6月だったので、暑かったのを覚えています。
亀山峠からの展望が爽快でしたね。
何度でも行ってみたい場所です。
2011/10/18 13:18
kamigataさん こんにちわ、はじめまして !!
東海自然歩道 完走されたそうですね。

貴方のHPも参考にさせてもらいました。

有難うございました。

私はもう若くは無いのでいつまで続けられるか。

体力の続く限りがんばりたいと思います。
2011/10/20 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら