記録ID: 139852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
MR五丈石に会いに 金峰山
2011年10月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
6:00 瑞檣山荘→6:35 富士見平小屋→7:15 大日小屋
→ 7:35 大日岩8:00→8:50 砂払ノ頭→9:40 金峰山10:15
→10:30 金峯小屋→12:35 富士見平小屋13:20→13:40瑞檣山荘
歩行時間・・・6時間40分
休憩時間・・・1時間
合 計・・・7時間40分
→ 7:35 大日岩8:00→8:50 砂払ノ頭→9:40 金峰山10:15
→10:30 金峯小屋→12:35 富士見平小屋13:20→13:40瑞檣山荘
歩行時間・・・6時間40分
休憩時間・・・1時間
合 計・・・7時間40分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瑞檣山荘下山後14時は9割くらいで車道に駐車した車が沢山。 瑞檣山荘の脇にトイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★増冨ラジウム温泉〜瑞檣山荘間はまだ暗い時間に 動物の横断が有りますので安全運転が必要です。 (母と子鹿グループ×3、大きい男鹿×1、キツネ×1が横断しました。) |
写真
サラスパ+ペペロンチーノに
『きんぴらごぼう』をちょい足しなのだ。
大好きなのだ。
でも もしこの名前が
『きんぴらにんじん』だとしたら
hieppiiは食べられないのだ。
美味かった。
『きんぴらごぼう』をちょい足しなのだ。
大好きなのだ。
でも もしこの名前が
『きんぴらにんじん』だとしたら
hieppiiは食べられないのだ。
美味かった。
感想
朝早く駐車場についたんですが、
寒くて、寝袋で車中ひと眠り・・・・。
起きてみるともう明るかったんです。
暗いうちに出発予定だったのに。
いつもはオニギリとラーメンですが少しレパートリーを増やしたくて
アルファ米にチャレンジ
反省・・・酸化剤は取り除くのを忘れてしまいました。
『日帰りはいつものオニギリが美味い』
パスタにチャレンジ
反省・・・麺をゆでるお湯の量が多すぎ。
スープにしてもコーヒーにしても
余って、飲んだ。
『パスタは美味かった。またチャレンジ』
リンゴ
反省・・・存在を忘れてた。
歩きながら食べて行儀が悪く、危険でもあった。
『歩いてる最中は食べない』
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1524人
hieppiiさん 大変楽しく拝見させていただきました。
「MR五丈石は無口である。」大爆笑です。
きれいな青空とMR五丈石。私も会いに行きたくなりました。
しししし失礼いたしました。
ずいぶん離れた所で
『MR五丈石よ。逃げるなよ。』
ってつぶやいたつもりでしたが、
聞こえてましたか?
MR五丈石が怒ってヤマレコに
登場したのかと思っちゃいました。
kazamaruの写真を見てびびっちゃいました。
五丈石は本当に見る角度で表情が変わりますね〜。
初めてこの稜線を歩いたんですが、
景色の変化、展望が大変気に入りました。
権現岳ではニアミスしてたようですね
kazamaruさんみたいに
スタコラと山を駆け抜けてみたいです。
どこかでお会いしたらご挨拶したいと思います。
『こんにちは、MR五丈石さん』って
hieppii
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する