ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399940
全員に公開
雪山ハイキング
東海

大ダワ、土蔵岳、猫ヶ洞

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
14.3km
登り
1,094m
下り
1,093m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:39
合計
7:08
7:13
151
スタート地点
9:44
9:45
37
10:22
10:25
34
10:59
11:20
34
11:54
11:55
107
13:42
13:55
26
R303川上トンネルの西
14:21
ゴール地点
天候 快晴のち小雪
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R303から夜叉ヶ池へ向かう道に入ってすぐにある夜叉龍神社の駐車場に泊めさせていただいた.除雪されており,10台以上は駐車可能.
コース状況/
危険箇所等
積雪の状態により変わる.先週1週間は雨や気温の高い日が多く,昨晩は氷点下まで下がったため,今日は雪が締まり非常に歩きやすかった.ワカンの必要もなく,足元が不安な人はアイゼンをつければ安全.私は何もつけずに通した.ただ,標高が低いところは,部分的に(樹木の周囲など)雪が融け地面が見えていて歩きにくい.雪の下は藪である.
その他周辺情報 道の駅「さかうち」にレストラン,トイレがある.
夜叉龍神社から尾根に取り付いたところ.雪が中途半端に溶けており歩きにくい.本日,一番歩きにくい所だった.
夜叉龍神社から尾根に取り付いたところ.雪が中途半端に溶けており歩きにくい.本日,一番歩きにくい所だった.
同行者はここでアイゼンをつける.私は終始何もつけなかった.冬山用の登山靴ならば,ソールが硬く雪面に食い込ませることができるのでアイゼンは不要だと思う.冬山用の登山靴じゃない人はアイゼンをつけると安心.
同行者はここでアイゼンをつける.私は終始何もつけなかった.冬山用の登山靴ならば,ソールが硬く雪面に食い込ませることができるのでアイゼンは不要だと思う.冬山用の登山靴じゃない人はアイゼンをつけると安心.
南に金糞山が見えてきた.この辺では意外に標高が高く1317mもある.
南に金糞山が見えてきた.この辺では意外に標高が高く1317mもある.
奥美濃のマッターホルンと言われる蕎麦粒山
奥美濃のマッターホルンと言われる蕎麦粒山
何度も撮ってしまうマッターホルン.その手前の左に上がる尾根は坂内川の反対(東側)にあるトガスに向かう尾根.登りやすそうだ.
1
何度も撮ってしまうマッターホルン.その手前の左に上がる尾根は坂内川の反対(東側)にあるトガスに向かう尾根.登りやすそうだ.
大だわの雪原から見た蕎麦粒山.右に五蛇池山,左の奥は能郷白山だろうか
大だわの雪原から見た蕎麦粒山.右に五蛇池山,左の奥は能郷白山だろうか
大だわからは金糞岳もよく見える.
1
大だわからは金糞岳もよく見える.
岐阜大学山岳部OBという若者に金糞岳を背景に撮ってもらった.
1
岐阜大学山岳部OBという若者に金糞岳を背景に撮ってもらった.
岐阜大学山岳部OBという若者に蕎麦粒山を背景に撮ってもらった.同行者はdonkoyamaさん.
1
岐阜大学山岳部OBという若者に蕎麦粒山を背景に撮ってもらった.同行者はdonkoyamaさん.
坂内川上から金糞岳に延びる綺麗な尾根
坂内川上から金糞岳に延びる綺麗な尾根
大だわ1067.5mの頂上は野球ができるくらい広い.野球は無理かな.フットサルくらいはできそう.
大だわ1067.5mの頂上は野球ができるくらい広い.野球は無理かな.フットサルくらいはできそう.
雪庇の上を歩く.
雪庇の上を歩く.
雪庇が崩れかかっているところもあるので注意
雪庇が崩れかかっているところもあるので注意
大だわから土蔵岳までは広い尾根道である.新雪だとスノーシューハイクも楽しそう.
大だわから土蔵岳までは広い尾根道である.新雪だとスノーシューハイクも楽しそう.
土蔵岳の山名看板
1
土蔵岳の山名看板
土蔵岳1008m
土蔵岳から一旦降りる.
土蔵岳から一旦降りる.
猫ヶ洞1064.5m
山名看板の裏に標高が書いてある.見る人がいるのかな.
1
山名看板の裏に標高が書いてある.見る人がいるのかな.
猫ヶ洞は雪庇の上
猫ヶ洞は雪庇の上
猫ヶ洞に登ると雲行きが怪しくなり,雪が降ってきた,雪と言うより雨が直前に凍ったあられのような感じ.猫ヶ洞より見た北側は,美濃俣丸,三周ヶ岳,三国岳だろか.
猫ヶ洞に登ると雲行きが怪しくなり,雪が降ってきた,雪と言うより雨が直前に凍ったあられのような感じ.猫ヶ洞より見た北側は,美濃俣丸,三周ヶ岳,三国岳だろか.
猫ヶ洞から西の尾根.滋賀県の横山岳に向かうことができる.
猫ヶ洞から西の尾根.滋賀県の横山岳に向かうことができる.
琵琶湖もうっすらと見える.猫ヶ洞を堪能したら帰る.
琵琶湖もうっすらと見える.猫ヶ洞を堪能したら帰る.
土蔵岳を北西に降りたところにある小ピーク.お立ち台のようだ.ここで1時間くらいランチにしているお二人もいた.
土蔵岳を北西に降りたところにある小ピーク.お立ち台のようだ.ここで1時間くらいランチにしているお二人もいた.
曲がった木.積雪で歪んだ後,復活したんだろうな
曲がった木.積雪で歪んだ後,復活したんだろうな
この時間になってくると,太陽の光をバックにして蕎麦粒山を
見られるようになる.冬は樹林帯でも葉っぱが落ちているので,景色はそれなりに良い.
この時間になってくると,太陽の光をバックにして蕎麦粒山を
見られるようになる.冬は樹林帯でも葉っぱが落ちているので,景色はそれなりに良い.
何度でも取ってしまう蕎麦粒山
何度でも取ってしまう蕎麦粒山
朝,歩いて来た大だわ,土蔵,猫ヶ洞の稜線
朝,歩いて来た大だわ,土蔵,猫ヶ洞の稜線
また蕎麦粒山.これで見納めである.
また蕎麦粒山.これで見納めである.
R303に降り立った.最後はワカンが欲しいくらい踏み抜いたが,面倒だったのでツボ足で通した.同行者は終始,アイゼンで通していた,ここから川上トンネルを通って歩いて夜叉神社まで帰る.
R303に降り立った.最後はワカンが欲しいくらい踏み抜いたが,面倒だったのでツボ足で通した.同行者は終始,アイゼンで通していた,ここから川上トンネルを通って歩いて夜叉神社まで帰る.

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ザック 輪カンジキ アイゼン ピッケル 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

先週,イベントで土蔵岳に登る予定だったが,急に中止になった.そのイベントでは八草トンネルの西まで縦走し,下山口に用意していた車で入山口まで戻る予定だった.イベントは中止になったが,行ってみたい山だったので,周回コースとして計画しなおし,本日,再挑戦となった.先週一週間,雨や気温の高い日が多く,昨晩は氷点下まで下がったため,雪は締まってよい状態だろうと踏んでいた.また,今日から数日間でこの辺りの残雪期登山の適期が終わってしまうだろうとも思っていた.なるべく朝早く,雪が締まっているうちに登ってしまおうと考え,岐阜を6時集合にした.私にしては,かなりの早起きである.登山が趣味なのに,早起きが嫌いなのである.

道の駅「さかうち」でトイレをすまし,夜叉龍神社の駐車場に車を泊めさせていただく.除雪されており,10台以上は泊められそうだ.ここからは,戸粕にもアクセスができる.準備をして,早速,尾根に取り付く.この辺りの標高では半分以上,地面が見えていて,非常に歩きにくい.地面は藪である.もう,残雪期登山の適期の最後であることを実感する.標高を上げてゆくと次第に雪に覆われるようになってきた.雪は予想通り硬く締まっている.こういう状態を高速道路とい言うらしい.締まっているといっても若干強めに蹴りこめば滑るようなことはないので,アイゼンは不要である.ただ,冬靴でない場合,アイゼンをつけた方が安全である.同行者はアイゼンをつけ,下山までアイゼンで通した.

歩きやすい尾根を進むと奥美濃のマッターホルンと言われる蕎麦粒山(そむぎやま)が見えだす.この辺りからが最も尖がって見える.徐々に高度を上げてゆくと最初の目的地,大ダワに到着.本日の最高標高地点であり,地図には名前が書かれていないが,大ダワと呼ばれている.大ダワの山頂周辺は,非常に広い.こうした場所では大抵,樹木に覆われていて眺望がよくないものであるが,ここは,非常に眺望が良い.プチ平野である.南には金糞山も見える.

ここで,大きなザックを背負った若者に写真を撮ってもらった.話を聞くと,入山口は同じであるが,テント泊を続けながら,滋賀県,あるいは福井県との県境の尾根伝いに能郷白山まで行くそうだ.能郷谷に自分の車を泊めておき,本日は友人に送ってもらったとのことである.岐阜百山に挑戦中で,現在,8十いくつか,今回の山行を終えると一気に9十いくつかまで稼げるらしく,非常に効率が良いとのこと.それは確かにそうだが,ザックの重さは25kgとのことで誰でもできることではない.又聞きであるが,岐阜大学山岳部OBらしい.山小屋があるのにテント泊をする意義を感じていなかったので私はテント泊をやらないが,山小屋のない山では,テント泊ができるとこういう楽しみ方があるんだなと感じた.入り込みそうで怖いのですぐに忘れることにする.

大ダワからは,快適な広い尾根歩きで,ほどなく土蔵岳である.大ダワよりも標高が低いが山名が地図につけられている.不思議だ.山名の看板がないと山頂に気が付かないくらいである.朝は快晴だったが,この辺から天気が怪しくなってくる.いくつかのピークを越えると猫ヶ洞に到着.ここまでに,数パーティと出会った.知名度は低いが眺望はいいので,人気があるのかもしれない.冬だと,落葉しているので,尾根歩きの最中でも木々の間からも景色を楽しむことができる.

猫ヶ洞ではとうとう雪が降りだした.雪と言っても,雨が再度凍ったようなアラレっぽい雪である.さっさと昼食を取り,下山を開始する.下山は,一度,土蔵岳に戻り,R303に向かう尾根から下る.午後になると西日になるため,東に見える蕎麦粒山が日光に照らされて怪しく光って見える.蕎麦粒山は,南から見るとなだらかな舟伏山のように見えると,西から見ると三角形に尖って見える.マッターホルンほどではないが特徴的な山容をしている.

標高が下がってくると,雪もグダグダになり,踏み抜いたりし始める.ワカンをつけても良かったが面倒なのでツボ足のまま通した.先行するパーティの尻セードした跡もあった.一気に下ると,八草トンネルと川上トンネルの間のR303に降り立った.そこからは,R303を歩いて,川上トンネルも歩いて,入山口まで戻った.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

お会いしませんでしたか〜
お二人が下山完了される直前で、お会いしませんでしたか?
赤のツートンのパジェロミニ。
お二人のその日のルートをお訊きしましたが・・・。
ぼくたちは、その日、点名戸粕(神ヶ岳)に行って来ました。
2018/3/30 11:57
Re: お会いしませんでしたか〜
車の中と外でお話した方ですよね?よく覚えています.
その日は,登山中,トガスへの長い尾根がよく見えていて,
尾根に取り付くまではきつそうだけど,あとは楽かな〜とか
話しておりました.
2018/3/30 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら