記録ID: 139997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山〜三ノ塔
2011年10月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:40
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
8:40大倉
11:00鍋割山
12:24塔ノ岳
12:41木ノ又大日
12:51新大日
13:21行者岳
13:33鳥尾山
14:01三ノ塔
15:20大倉
11:00鍋割山
12:24塔ノ岳
12:41木ノ又大日
12:51新大日
13:21行者岳
13:33鳥尾山
14:01三ノ塔
15:20大倉
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸川駐車場は空きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔から戸川へ下る尾根は 人も少なく、倒木多し 注意が必要 また、ふみ跡も不明瞭 鍋割り山のうどんは、 ペットボトルを担いで行くと絶品!! 大倉の売店のソフトクリームは美味しい!! |
写真
感想
一時間寝坊した時にはどうなることかと思った…
ま、一人だからあまり関係ないけど。。。
今回は、丹沢山か蛭ヶ岳まで行こうと計画していたが、
どうも小田原方面からゴロゴロしている音が聞こえたので、
三ノ塔経由でぐるっと回ることにしてみた。
知人には面白くないよ、と言われていたが中々よかった!
ただ、三ノ塔から大倉へ向かう尾根は人気がないらしく
ふみ跡も人影も見えず少々寂しい感じで
倒木が多く判り難い感じがした。
GPSロガーを購入したので、そのログをルート表示しようと思ったら
記録出来ていなかった…
泣ける…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する