ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1400455
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳東尾根

2018年03月10日(土) 〜 2018年03月11日(日)
 - 拍手
hachinini その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
32:01
距離
26.7km
登り
2,284m
下り
2,285m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
13:48
宿泊地
2日目
山行
30:52
休憩
1:11
合計
32:03
7:12
1277
スタート地点
4:29
73
宿泊地
5:41
6:16
44
7:00
7:25
26
7:51
8:02
432
15:13
ゴール地点
天候 1日目:標高2000m以下はガスガス。その上はずっと快晴。1日中ほぼ無風。
2日目:霞多いが快晴。AM無風、PMからやや強風。
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ほりでーゆーの少し先、ゲート前の駐車スペース15台ほどのところに止めました。
コース状況/
危険箇所等
スタートから強烈な藪漕ぎでどこを歩けば良いやら(~_~;)
1400mくらいから雪が増えてなんとか藪が落ち着きます。
そこからはトレースもピンクテープも多く道迷いはないです。
その他周辺情報 ログの表示時間がおかしくなってます。理由不明。
1日目: 7:12 ゲート前駐車場 - 14:30 2300m付近幕営地
2日目: 4:30 幕営地 - 5:50 前常念岳 - 7:00 常念岳 - 8:45 幕営地 - 15:13 ゲート前駐車場
7:10頃。この時すでに駐車空きスペース2つくらいで最遅発のパーティだったかも。
2018年03月10日 07:04撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/10 7:04
7:10頃。この時すでに駐車空きスペース2つくらいで最遅発のパーティだったかも。
ゲートの中から見たほりでーゆー方面
2018年03月10日 07:12撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/10 7:12
ゲートの中から見たほりでーゆー方面
スタートです!
2018年03月10日 07:12撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/10 7:12
スタートです!
このハシゴから尾根に取り付くレコが多いですが、積雪の状態によっては、こちらは藪漕ぎがかなりハードです!(~_~;)
この時期は、この先の作業道から上がるのが一番楽そうです。最後から2番目の写真を参照
2018年03月10日 08:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/10 8:10
このハシゴから尾根に取り付くレコが多いですが、積雪の状態によっては、こちらは藪漕ぎがかなりハードです!(~_~;)
この時期は、この先の作業道から上がるのが一番楽そうです。最後から2番目の写真を参照
いきなりハシゴアドベンチャーにワクワク!この後のヤブハードを知らずに。。
2018年03月10日 08:12撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/10 8:12
いきなりハシゴアドベンチャーにワクワク!この後のヤブハードを知らずに。。
ヤブハードすぎて写真1枚も無く。。このあたりまで来ると雪でヤブが落ち着いてくるので、樹林帯を淡々と登ります。
2018年03月10日 10:17撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/10 10:17
ヤブハードすぎて写真1枚も無く。。このあたりまで来ると雪でヤブが落ち着いてくるので、樹林帯を淡々と登ります。
だいぶ標高あげて、やっと景色が見えてきた!
2018年03月10日 12:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/10 12:28
だいぶ標高あげて、やっと景色が見えてきた!
森林限界超えたらド快晴〜〜(*^o^*)
2018年03月10日 13:39撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/10 13:39
森林限界超えたらド快晴〜〜(*^o^*)
あの雲海の下にずっといたら上が快晴なんて信じられるわけ無い!
2018年03月10日 13:39撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/10 13:39
あの雲海の下にずっといたら上が快晴なんて信じられるわけ無い!
稜線一等地に設営完了!
2018年03月10日 15:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
3/10 15:10
稜線一等地に設営完了!
明るいうちから鍋スタート!
2018年03月10日 15:56撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/10 15:56
明るいうちから鍋スタート!
常念と大天井と我が家(^-^)
2018年03月10日 16:56撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/10 16:56
常念と大天井と我が家(^-^)
影常念と影前常念
2018年03月10日 16:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/10 16:59
影常念と影前常念
ゆっくりと日没を迎える
2018年03月10日 17:47撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/10 17:47
ゆっくりと日没を迎える
贅沢な景色の中には自分たちだけ。
2018年03月10日 17:51撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/10 17:51
贅沢な景色の中には自分たちだけ。
月も無く星の明るい夜でした。
2018年03月10日 20:20撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
3/10 20:20
月も無く星の明るい夜でした。
安曇野の夜景と我が家。
2018年03月10日 20:27撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/10 20:27
安曇野の夜景と我が家。
星撮影はまだまだ修行が必要(._.)
2018年03月10日 20:29撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/10 20:29
星撮影はまだまだ修行が必要(._.)
翌朝4:30出発、2300mあたりから雪稜と岩稜ミックス。
2018年03月11日 05:20撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/11 5:20
翌朝4:30出発、2300mあたりから雪稜と岩稜ミックス。
出発は30分遅れたけど、日の出前に前常念岳に到着!
2018年03月11日 05:53撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/11 5:53
出発は30分遅れたけど、日の出前に前常念岳に到着!
日の出を待つ。下に石室の屋根がちょっと見えてる。入れるのかは未確認。
2018年03月11日 05:53撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/11 5:53
日の出を待つ。下に石室の屋根がちょっと見えてる。入れるのかは未確認。
準備万端。
2018年03月11日 05:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/11 5:59
準備万端。
出た!
2018年03月11日 06:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
3/11 6:05
出た!
モルゲン穂高連邦と!
2018年03月11日 06:08撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
3/11 6:08
モルゲン穂高連邦と!
さて常念岳へ向かう3人!
2018年03月11日 06:23撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/11 6:23
さて常念岳へ向かう3人!
至福の稜線だ
2018年03月11日 06:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/11 6:45
至福の稜線だ
日の出をバックにいざ頂上へ!
2018年03月11日 06:46撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/11 6:46
日の出をバックにいざ頂上へ!
頂上直下だけ強風に阻まれるー!雪煙が顔に痛い!!(~_~;)
2018年03月11日 06:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
3/11 6:50
頂上直下だけ強風に阻まれるー!雪煙が顔に痛い!!(~_~;)
後方も雪煙に耐えつつ進んできます。
2018年03月11日 06:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/11 6:50
後方も雪煙に耐えつつ進んできます。
快晴の頂上に到着!槍様お久しぶりでございます(*^o^*)
2018年03月11日 07:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/11 7:05
快晴の頂上に到着!槍様お久しぶりでございます(*^o^*)
息を飲む眺望
2018年03月11日 07:18撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/11 7:18
息を飲む眺望
1年前秋に来た以来の常念岳。冬の常念岳、東尾根ルートはなかなか面白いルートでした!
2018年03月11日 07:20撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/11 7:20
1年前秋に来た以来の常念岳。冬の常念岳、東尾根ルートはなかなか面白いルートでした!
美しい雪の造形がいくつもあった。
2018年03月11日 07:31撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/11 7:31
美しい雪の造形がいくつもあった。
良さげな岩見つけて撮影会(笑)やってたら後続の方が写真撮ってくださった!
2018年03月11日 08:09撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
3/11 8:09
良さげな岩見つけて撮影会(笑)やってたら後続の方が写真撮ってくださった!
森林限界を超えてすぐの辺りの私たちのテント。こうしてみると境界線がよく分かって面白い!
2018年03月11日 08:37撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/11 8:37
森林限界を超えてすぐの辺りの私たちのテント。こうしてみると境界線がよく分かって面白い!
撤収。この整地跡、誰かに使ってもらえると良いな。
2018年03月11日 10:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/11 10:05
撤収。この整地跡、誰かに使ってもらえると良いな。
下山の前にデザート。
2018年03月11日 10:15撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
3/11 10:15
下山の前にデザート。
昨日と違って陽の差す樹林帯。
2018年03月11日 10:53撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/11 10:53
昨日と違って陽の差す樹林帯。
帰りは行きと同じ藪漕ぎをするくらいなら、と、ルート途中から三股方面の林道を目指し正真正銘踏み跡なしの藪斜面へ入ります!
2018年03月11日 12:15撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/11 12:15
帰りは行きと同じ藪漕ぎをするくらいなら、と、ルート途中から三股方面の林道を目指し正真正銘踏み跡なしの藪斜面へ入ります!
無事に林道へ出るもまだまだ長い距離をグサ雪の上を歩きます。沢を超えたあたりが雪崩跡だらけだった。
2018年03月11日 12:43撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/11 12:43
無事に林道へ出るもまだまだ長い距離をグサ雪の上を歩きます。沢を超えたあたりが雪崩跡だらけだった。
こちらがスタートのハシゴの先の取り付き。ここまで帰ってきたよ!
2018年03月11日 14:26撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3/11 14:26
こちらがスタートのハシゴの先の取り付き。ここまで帰ってきたよ!
もう少しで駐車場!今回はなかなかハードでいろいろ勉強になった山行だったねえヽ(´▽`)/
2018年03月11日 14:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
3/11 14:28
もう少しで駐車場!今回はなかなかハードでいろいろ勉強になった山行だったねえヽ(´▽`)/
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人

コメント

鉄梯子より少し先から上がればヤブ小旅行
単独で一緒に登っていた還暦間近のおじさんです。前常念手前で心が折れそうになっていましたが、みなさんがみえたので常念岳まで行くことができました。大荷物で凄いパワーですね。
2018/3/13 12:38
Re: 鉄梯子より少し先から上がればヤブ小旅行
genokadaさんコメントありがとうございます!赤いカリマーザックの方でしょうか??(違ったらすいません;;)
何度も抜きつ抜かれつでお騒がせしました(笑)
序盤の取り付きは、確かに「高瀬川線NO,63」が正解ですね!今回は登りも下りも全く違うルートで行ってしまいましたが、そっちが正解だとうすうす気づいてはいました。。
おかげでヤブこぎはもう怖いものではなくなりました!(#^.^#)
パワーの有り余る3人でしたのでgenokadaさんにパワーおすそ分けできたみたいで良かったです!
2018/3/13 23:47
ここを登ればどこでも我が家
赤のカリマーです。途中、名言も頂いたので、これからも心が折れそうな時に(毎回)に思い出させて頂きます。
2018/3/14 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら