ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1402159
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

暴風の唐松岳(途中まで)

2018年03月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:02
距離
4.9km
登り
436m
下り
433m

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:07
合計
2:56
8:52
21
9:13
9:18
10
9:28
9:28
6
9:34
9:34
12
9:46
9:46
86
11:12
11:13
8
11:21
11:21
13
11:34
11:35
13
天候 山行中 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス ゴンドラリフト周辺の駐車場
この日は平日なので無料駐車場に停められました
コース状況/
危険箇所等
一般の雪山 トレースが薄くなるところもありますが
先が見通せていれば大丈夫だと思います
天気は良いみたいです
日の出前に白馬に着けました
2018年03月12日 05:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
3/12 5:58
天気は良いみたいです
日の出前に白馬に着けました
kazumさんに教えて頂いた松川橋からです
2018年03月12日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
3/12 5:59
kazumさんに教えて頂いた松川橋からです
五竜岳も目覚めそうです
2018年03月12日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 6:02
五竜岳も目覚めそうです
おおっ!
劇場
2018年03月12日 06:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
3/12 6:04
おおっ!
劇場
染まりゆく白馬岳
2018年03月12日 06:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
32
3/12 6:06
染まりゆく白馬岳
2018年03月12日 06:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
3/12 6:06
穏やかな朝です
2018年03月12日 06:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 6:11
穏やかな朝です
天狗の頭からの大下り
2018年03月12日 06:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
3/12 6:12
天狗の頭からの大下り
杓子岳も少し見せてくれました
2018年03月12日 06:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 6:12
杓子岳も少し見せてくれました
天狗の頭から手前に天狗岩稜
2018年03月12日 06:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 6:13
天狗の頭から手前に天狗岩稜
最高でした!
kazumさん ありがとう!
2018年03月12日 06:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
3/12 6:17
最高でした!
kazumさん ありがとう!
乗り物を乗り継いでいきます
駐車場では自分と同じテント泊だという方と
話して 上でまた会いましょうと別れます
2018年03月12日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 8:17
乗り物を乗り継いでいきます
駐車場では自分と同じテント泊だという方と
話して 上でまた会いましょうと別れます
八方池山荘前では上の方を見て歩くのを
躊躇してる方もいました
この時はそんなに風の事は気にしてませんでした
2018年03月12日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/12 9:05
八方池山荘前では上の方を見て歩くのを
躊躇してる方もいました
この時はそんなに風の事は気にしてませんでした
言葉が出ませんね〜
2018年03月12日 08:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
3/12 8:28
言葉が出ませんね〜
見事 白馬三山!
2018年03月12日 08:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
3/12 8:30
見事 白馬三山!
なかなか足が進みません
重いリュックを背負っているので丁度いいのですが
2018年03月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
3/12 9:14
なかなか足が進みません
重いリュックを背負っているので丁度いいのですが
五竜岳から鹿島槍の稜線
2018年03月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
3/12 9:14
五竜岳から鹿島槍の稜線
上も風が強そうです
2018年03月12日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/12 9:41
上も風が強そうです
来て良かった
2018年03月12日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
3/12 9:44
来て良かった
2018年03月12日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/12 9:58
この辺でテントを張る予定でしたが
とてもテントどころじゃありません
予定を変更して 取り敢えず山頂に行って
山荘素泊まりにして 明日の朝早くにもう一度
登ろうかと
2018年03月12日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
3/12 10:16
この辺でテントを張る予定でしたが
とてもテントどころじゃありません
予定を変更して 取り敢えず山頂に行って
山荘素泊まりにして 明日の朝早くにもう一度
登ろうかと
この風です
急に足が引き返すように向きを変えます
気持ち的にもなんの抵抗もなくそれに従い
ました
今日の核心部はここからです
2018年03月12日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
3/12 10:30
この風です
急に足が引き返すように向きを変えます
気持ち的にもなんの抵抗もなくそれに従い
ました
今日の核心部はここからです
やっと安心できる所まで降りてきました
妙高 火打山 焼山
2018年03月12日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
3/12 10:46
やっと安心できる所まで降りてきました
妙高 火打山 焼山
見納めモードに入ります
2018年03月12日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
3/12 10:46
見納めモードに入ります
2018年03月12日 11:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
3/12 11:30
意外に悔いはない
2018年03月12日 11:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
3/12 11:30
意外に悔いはない
2018年03月12日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
3/12 11:31
これから浅間に行こうかな〜
2018年03月12日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/12 11:33
これから浅間に行こうかな〜
2018年03月12日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 11:41
フカフカのメロンパンはうなだれてしまいましたが
気持ちは何だかホッとしてます
2018年03月12日 12:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
3/12 12:45
フカフカのメロンパンはうなだれてしまいましたが
気持ちは何だかホッとしてます
撮影機器:

感想

 
 朝日に染まる剱岳が見たくて テントを背負って唐松岳を目指します
 
支度をしている駐車場では自分と同じテント装備の方が出発の準備をしています 挨拶して話すと樺辺りでテントを張ると言います 自分の中でもこの時期唐松岳山荘あたりのテン泊は相当条件が良くないと厳しいと思うので 下ノ樺辺りでテントを張ろうと思い歩きはじめます 
 
 八方池山荘でアイゼンを付けているときに隣の方が上は凄い風だね〜って話しているのが耳に入りますが それ程気になりませんでした 実際に歩き出すと見える先は随分雪煙が舞っています でもきっとあの丘の向側は静かなんだろうなって考えながら進みます ちょっと上の方に行って先の尾根が見渡せるとこまで来ます 空は雲一つない快晴そのものです 視界も良好なんですが この尾根では風を避ける所がありません その風は強弱はなく常に強です 弱くなる隙間がありません 下の樺辺りで服装を整えようと思ってもなかなかいい場所が見つかりません この稜線上でリュックを開けたりしたらたちまち中身が飛んで行ってしまうような怖さです テント泊跡のくぼ地でようやく身支度を整えて歩きはじめます   
 
 もうこの時には既にこの日のテント泊は諦めます でもせっかくここまで来たのだから山頂までは行きたく歩きます 本当は不要になった装備をデポしていきたいのですが この風なので心配で置いて行けません 
 目の前に丸山が見えた辺りで それまでは山頂に行くつもりの考えしかなかったのですが 急に足が下山方向に向きを変えてしまいます その時数歩下向きに歩いたら訳が分かりました ここが限界だったのです 思いリュックが帆になってしまい風をもろに受けます それも一定方向からじゃなく予想もしていない方向からも吹いてきます 常に耐風姿勢ととりながら一歩一歩降りていきます その強い風をじっとやり過ごしているときにも アイゼンを付けている脚が動き出して浮き上がってしまう場面も沢山ありました 最終的にはリュックの放棄も考えましたがどうにか八方池まで戻って来られて一安心です 登っているときに後ろに見えてたテント泊装備の方の姿もいつの間にか見えなくなっていました 
 
 この時点では山荘泊も十分考えられたのですが 完全に心が下を向いてしまい そのまま下山しました
このレコを作っている今でも考えてみると 今回の山行はこれからの自分の山行にとても意味のある貴重な経験になったのだと思います あの時きっと山の神様がもう帰れって体の向きを変えてくれたのだと思います あのまま進んでいたらと思うとゾッとします

今回 計画通りの山行とはいきませんでしたが 北アルプスの絶景も見れたし 朝のモルゲンロートも見ることが出来ました 松川橋からのモルゲンはkazumさんに教えて頂きました ありがとうございました。
今までは山に登る事しか考えてなかったので これからは絶景探しもいいかなって思っています

正に 山の神々と色々な神様に感謝とお礼です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

お隣から見てました。
 こんばんは、kijimunaさん。
私も隣の尾根で風に吹かれてました。
先々週に比べれば暖かく凍傷の心配がないので気にしませんでした。
遠見から唐松の山頂を見ると何人か登頂していたのが見えてました。
写真25に私が写っているかもしれませんね。
いい天気でしたが、あの風ですからね。勇気ある撤退です。
2018/3/15 21:29
Re: お隣から見てました。
growmonoさん おはようございます!

隣を歩いてたんですね〜
そうなんですよ! 
気温はそれ程きにならなかったのですが
どうしてもあの風では  仕方ないです
山頂は踏みたかったのですが
また次回にとっておきます

コメントありがとうございました
そろそろ何処かでお会いしそうですね
2018/3/16 9:51
12日も強風だったんですね
こんにちは☆kijimunaさん

朝陽に染まる白馬 美しいですね
雪山に染まる柔らかい色合いがなんとも言えません
12日 行かれたんですね
山荘に泊まられていたら13日に再会できたんですねーー
ニアミスで残念です( ノД`)
さえぎる風の無いこの尾根の強風は 時々恐怖にも感じますよね
私は14日早朝試みましたが 強風過ぎて立っていられず
一度戻りました
やはり何人も強風に危険感じ戻っていらしていました
ご無事で何よりです(*^^*)

本当にお疲れ様でした
2018/3/16 9:51
Re: 12日も強風だったんですね
uutanさん こんにちは!

下界は花粉が凄すぎです 
きっと今週来週がピークです 目がかゆくて仕方ありません
そのてん 長野は良いですね〜 杉が少なくて
上信越道で下仁田を過ぎるころから始まってしまいます

山荘に泊まっていればと 今になって後悔しています

唐松岳は北アルプスですもんね 
厳しくて当たり前だと再認識です
あの風でほっぺたをひっぱたかれて目が覚めました

また絶景を見に行きます。
2018/3/16 10:18
白馬三山!
kijimunaさんこんにちは〜
見事なモルゲンですね!
あの周辺は写真だけの目的でも被写体が沢山あるので逆に困ってしまいますね
(^^;
ゴンドラが動けば大丈夫と思ってましたが厳しい1日だったようですね・・
何より何事もなく下山されて良かったです!
しかしピンポイントで月曜日だけ狙い打ちされているような気が(*_*)
2018/3/16 12:28
Re: 白馬三山!
kazumさん  こんにちは!

今回は色々とお世話になりました
忙しいのに丁寧な説明 どれも迷わず行けました
 
唐松岳はまた山が来い!って呼ばれたら行こうと思います
でも八方尾根の仕組みが何となく分かったような気がします
それだけでも良しですよ

本当に月曜だけですね〜 何でしょ

尾瀬には当たりたいですね
2018/3/16 12:42
勇気ある撤退
kijimunaさん こんばんは。

松川にかかる橋からの眺めは素晴らしいですよね!
私もよく撮影に行きます。 ピンクに染まる山の写真が素晴らしいです

穏やかな八方尾根は積雪期の北アルプスでは入門コースとおもいますが、気象の変化の激しいこのエリア、牙をむくとやはり怖い所です。
私も爆風を何度か経験していますが、八方尾根は逃げ場がありませんからね。  撤退して大正解です。
唐松岳頂上山荘でテン泊していたら白馬の街まで風で飛ばされますよ〜
 
穏やかな日、登山道の状況がよければkijimunaさんでしたら余裕で大荷物でも登れる事とおもいます。 

またの楽しみですね、
お疲れさまでした
2018/3/16 23:01
Re: 勇気ある撤退
kazutoさん おはようございます。

最近はどうも天候に見放されているような気もしないでもないのですが
こればかりは仕方のないことなので自分なりに承知しております

今回見たあの絶景 そしてkazutoさんが見たあの星空 
来年また見に行こうと思います その時は小屋泊にしようかなと
実は大きい荷物ですとゴンドラに乗るときに難儀しますので

冬の八方尾根の星空と朝方の様子は絶対見てみたいです
またその時は色々教えてください。

いつもありがとうございます。
2018/3/17 9:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら