ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1402451
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山-裏岩菅山

2018年03月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
952m
下り
962m

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:35
合計
8:30
7:00
30
スタート地点
7:30
7:30
40
取付き部
8:10
8:10
50
P1693
9:00
9:00
60
1850m付近
10:00
10:00
60
2100m付近
11:00
11:00
60
12:00
12:30
50
13:20
13:20
0
13:20
13:20
55
14:15
14:20
20
1800m付近
14:40
14:40
50
取付き部
15:30
ゴール地点
GPSログより
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
群馬県側からは国道が通行止めの為、長野県側よりアクセス
コース状況/
危険箇所等
登り口までは除雪されていないので、分岐直後の駐車場に停める。
取付きまで徒歩30分程度。ほとんどが冬季閉鎖中の道路。
急登が続くのでしんどいが危険個所は無し。
アイゼン、ワカンは使用した。ピッケルは出番無し。
除雪されていない道の歩きはじめ。見えるピークが岩菅山
1
除雪されていない道の歩きはじめ。見えるピークが岩菅山
アライタ沢。雪が欠けて水が流れているのが見えました
これを超えれば取付きまでもうすぐ
1
アライタ沢。雪が欠けて水が流れているのが見えました
これを超えれば取付きまでもうすぐ
このまま直進していよいよ登り始めます。岩菅山まで遠い…
2
このまま直進していよいよ登り始めます。岩菅山まで遠い…
登山中は98%樹林帯。目標物もわずかしか見えない深い森
2
登山中は98%樹林帯。目標物もわずかしか見えない深い森
振り返っても展望は良くない。誰もいない中ひたすら登るだけの苦行。1800m付近より雪の量、質ともに悪くてワカン装着
2
振り返っても展望は良くない。誰もいない中ひたすら登るだけの苦行。1800m付近より雪の量、質ともに悪くてワカン装着
ダケカンバが密集。縫うように進みます。
1
ダケカンバが密集。縫うように進みます。
木々の隙間から遠くに北アルプスが。あっちも今日は登山日和だろうなぁ
木々の隙間から遠くに北アルプスが。あっちも今日は登山日和だろうなぁ
2200m付近からは見晴らしの良い地点も出てきますが、ここまでくれば山頂までもう一息…。だけど急登なんだよなぁ
3
2200m付近からは見晴らしの良い地点も出てきますが、ここまでくれば山頂までもう一息…。だけど急登なんだよなぁ
あと少しーーー!ラスト100mくらいは雪が締まっているのでワカン→アイゼンに変更しました
3
あと少しーーー!ラスト100mくらいは雪が締まっているのでワカン→アイゼンに変更しました
岩菅山到着!きっつかったーー!焼額山の向こうの妙高、火打がキレイです
3
岩菅山到着!きっつかったーー!焼額山の向こうの妙高、火打がキレイです
東館山や寺子屋の方。スキー客で賑わってそうだが、こちらは人の気配はゼロ
2
東館山や寺子屋の方。スキー客で賑わってそうだが、こちらは人の気配はゼロ
では行こう、最高峰へ!遠いけど道中楽しくないからここを歩かねば何の為に登ったかわかんない!
2
では行こう、最高峰へ!遠いけど道中楽しくないからここを歩かねば何の為に登ったかわかんない!
貸し切りのこの道歩くために来たんだよー!足跡のない世界はイイね!
1
貸し切りのこの道歩くために来たんだよー!足跡のない世界はイイね!
そこまで大きい雪庇もなく、切り立ってる場所もない、安全な部類の稜線
そこまで大きい雪庇もなく、切り立ってる場所もない、安全な部類の稜線
裏岩菅山へ向かう偽のピークより。烏帽子岳を経て切明へ抜けるが、行ったが最後、帰ってこれないw
裏岩菅山へ向かう偽のピークより。烏帽子岳を経て切明へ抜けるが、行ったが最後、帰ってこれないw
東面の雪はそろそろ崩れそうな感じ
1
東面の雪はそろそろ崩れそうな感じ
裏岩菅山まであと少し!稜線というよりだだっ広い雪原歩きのようです
2
裏岩菅山まであと少し!稜線というよりだだっ広い雪原歩きのようです
氷のオブジェ。どうやって作られたの?
3
氷のオブジェ。どうやって作られたの?
裏岩菅山(2341m)到着!昨年白砂山から眺めた真っ白い頂に辿り着くことが出来ました
4
裏岩菅山(2341m)到着!昨年白砂山から眺めた真っ白い頂に辿り着くことが出来ました
烏帽子岳へ続く稜線。遠くには苗場山も見えますね。巻機山や谷川岳の方も真っ白でキレイだなぁ…
3
烏帽子岳へ続く稜線。遠くには苗場山も見えますね。巻機山や谷川岳の方も真っ白でキレイだなぁ…
行きはよいよい♪帰りは・・・はえ〜・・・すっごい遠い・・・
1
行きはよいよい♪帰りは・・・はえ〜・・・すっごい遠い・・・
自分がつけた足跡のみくっきり。これを辿って帰りましょう
3
自分がつけた足跡のみくっきり。これを辿って帰りましょう
あっちの東側に張り出した尾根がかなり楽しそうで行ってみたい!しかし地図を見るとどう見てもアプローチできる場所じゃない(T_T)
1
あっちの東側に張り出した尾根がかなり楽しそうで行ってみたい!しかし地図を見るとどう見てもアプローチできる場所じゃない(T_T)
振り返れば自分の足跡のみ。さて急登だった帰りは急下りでせっせと降りましょう
1
振り返れば自分の足跡のみ。さて急登だった帰りは急下りでせっせと降りましょう
ワープ!w ほんとにこのダイレクト尾根は道中に楽しさが1ミリもありませんw
1
ワープ!w ほんとにこのダイレクト尾根は道中に楽しさが1ミリもありませんw
そしてまた冬季閉鎖中の車道を30分歩いてゴール。疲れた
2
そしてまた冬季閉鎖中の車道を30分歩いてゴール。疲れた

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ポール

感想

昨年残雪期に登った白砂山
そこから見る山々で特に気になったのが志賀高原エリアの岩菅山、裏岩菅山
一際白く豊富な雪を感じさせる山に惹かれ、本日のチャレンジとなった

登り口からは急登&急登&急登
とにかく登りばかりなのと、ずっと深い樹林帯で展望0が続く為かなり疲れる
加えて1800m〜2100mくらいまで雪が重いのと、深いのでワカンで歩くが疲れる
2100m位からは少し雪が締まるのでワカンからアイゼンへ変更したが疲れる
ずっと登り一辺倒だが、最後の200mが一番急登であり体力を消耗し、疲れる!

岩菅山〜裏岩菅の稜線に出るまでは単なる苦行と割り切った方が良い

岩菅山に出ると初めて視界が開け、360度のパノラマが待ち受けている
山頂を示す表示は埋もれているのか一切見当たらないので少し残念
しかし北アルプスの山々から上越国境まで見晴らせる眺めは一見の価値がある

が、労力と見合うかと言われると別の山をオススメしますw

岩菅山から裏岩菅山までの稜線は360度ビューを堪能しながらの散歩になる
ナイフリッジのような切り立った箇所もなく、雪庇の張り出しも少なめ
アップダウンも少なめで安全な雪原歩きが堪能できる

裏岩菅からも基本は岩菅山からの展望と変わらない360度ビューだが
こちらからは烏帽子岳から切明へ向かう稜線がまた歩きたい気持ちを刺激する

帰りも稜線はお気楽な雪原歩き
下りは深い雪に足を取られるが、登りに比べればはるかに楽
ただし深い樹林帯で見通しが悪いため、1750m付近の尾根の分岐には注意が必要かと思った

夏道に比べてダイレクトにアクセスする尾根なので距離は近いが、その分急登であり
見晴らしの悪さからマニアックな人以外にはオススメは出来ないルートだった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら