ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1403948
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

群馬百名山×3+秋間梅林(石尊山+崇台山+観音山)

2018年03月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
32.1km
登り
1,269m
下り
1,384m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:00
休憩
0:50
合計
10:50
6:53
65
後閑城址公園
7:58
8:30
63
秋間梅林
9:33
9:34
20
9:54
9:59
101
11:40
11:40
53
御岳山
12:33
12:33
51
浅間山
13:24
13:26
34
14:00
14:00
117
西毛総合運動公園
15:57
15:57
17
ふるさと学習館
16:14
16:22
18
16:40
16:40
32
ふるさと学習館
17:12
17:12
18
染科植物園
17:30
17:32
11
17:43
染科植物園
(途中、自転車移動)
14:00西毛総合運動公園-(おおぎや)-14:57後閑城址公園
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:高崎IC〜西毛総合運動公園に自転車デポ〜後閑城址公園に駐車
   崇台山:ふるさと学習館に駐車
   観音山:染科植物園に駐車
帰り:高崎玉村ETC入口
コース状況/
危険箇所等
・石尊山から東側の稜線は登山道やや不明瞭、所々藪があります。
 浅間山の東側は密藪で、笹を倒しながら進むしかありません。
 車道を歩くべきでした。
・熊谷の集落から尾根に上がる所、浅間山から車道に下りる所は
 いずれも道なき道を進んでいるので参考にしない方がいいと思います。
後閑城址公園から出発、規模がでかい城跡ですが、眺望も見事
2018年03月17日 07:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 7:02
後閑城址公園から出発、規模がでかい城跡ですが、眺望も見事
ジオラマまであります
2018年03月17日 07:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 7:02
ジオラマまであります
何と言っても妙義山が大迫力
2018年03月17日 07:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/17 7:03
何と言っても妙義山が大迫力
最高峰の相馬山(右)と難度の高い金洞山(左)
2018年03月17日 07:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 7:04
最高峰の相馬山(右)と難度の高い金洞山(左)
鼻曲山(右)と右端は角落山か
2018年03月17日 07:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 7:04
鼻曲山(右)と右端は角落山か
本丸で梅が出迎えてくれます
2018年03月17日 07:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/17 7:06
本丸で梅が出迎えてくれます
整備され過ぎた感はありますが、掘割が何か所が見られます
2018年03月17日 07:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 7:08
整備され過ぎた感はありますが、掘割が何か所が見られます
朝日に梅が照らされてきれいです
2018年03月17日 07:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 7:12
朝日に梅が照らされてきれいです
先週登った西御荷鉾山(中央)、左が東御荷鉾山、右はオドケ
2018年03月17日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 7:15
先週登った西御荷鉾山(中央)、左が東御荷鉾山、右はオドケ
秋間梅林までハイキングコース
2018年03月17日 07:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 7:21
秋間梅林までハイキングコース
秋間梅林に入ります、入口付近は見頃までもう少し
2018年03月17日 07:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 7:54
秋間梅林に入ります、入口付近は見頃までもう少し
お店が並んでいる付近は概ね見頃
2018年03月17日 07:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
3/17 7:59
お店が並んでいる付近は概ね見頃
バックはこれから登る山だと思いますが、さっぱりわからず
2018年03月17日 08:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 8:00
バックはこれから登る山だと思いますが、さっぱりわからず
一瞬、桃の花のように見えます
2018年03月17日 08:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 8:02
一瞬、桃の花のように見えます
これから歩く稜線
2018年03月17日 08:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 8:03
これから歩く稜線
梅林は白主体ですが、中には濃いピンク
2018年03月17日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/17 8:04
梅林は白主体ですが、中には濃いピンク
観梅公園では妙義山と梅林のツーショット
2018年03月17日 08:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 8:11
観梅公園では妙義山と梅林のツーショット
観梅公園にはサンシュユがたくさん
2018年03月17日 08:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 8:15
観梅公園にはサンシュユがたくさん
黄色、ピンク、白と賑やか
2018年03月17日 08:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 8:16
黄色、ピンク、白と賑やか
こんもりしたピークに三角点があります
2018年03月17日 08:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 8:18
こんもりしたピークに三角点があります
花びらが桜並みに大きいのが特徴
2018年03月17日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/17 8:20
花びらが桜並みに大きいのが特徴
三角点目指して観梅公園から登ります
2018年03月17日 08:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 8:23
三角点目指して観梅公園から登ります
ダンコウバイ、本格的に春がやってきたことを実感する花
2018年03月17日 08:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 8:27
ダンコウバイ、本格的に春がやってきたことを実感する花
関東ふれあいの道を北上
2018年03月17日 09:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:10
関東ふれあいの道を北上
中央に見えているのは鹿岳
2018年03月17日 09:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:11
中央に見えているのは鹿岳
戸谷山、今日初めて山頂標識がありました
2018年03月17日 09:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:34
戸谷山、今日初めて山頂標識がありました
続いて群馬100名山の石尊山
2018年03月17日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:54
続いて群馬100名山の石尊山
わずかに南側が開けてます、御荷鉾山〜赤久縄山
2018年03月17日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:57
わずかに南側が開けてます、御荷鉾山〜赤久縄山
安中榛名駅前は宅地開発が進められてますが、新幹線通勤の方はいるのでしょうか?
2018年03月17日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:57
安中榛名駅前は宅地開発が進められてますが、新幹線通勤の方はいるのでしょうか?
麓に下りてきて石尊山を見上げます
2018年03月17日 10:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 10:18
麓に下りてきて石尊山を見上げます
梅が出迎えてくれてます
2018年03月17日 10:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:19
梅が出迎えてくれてます
白と淡いピンクが上品
2018年03月17日 10:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:21
白と淡いピンクが上品
アズマイチゲが開花間近
2018年03月17日 10:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/17 10:27
アズマイチゲが開花間近
タチツボスミレ
2018年03月17日 10:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 10:29
タチツボスミレ
尾根に強引によじ登ったら、花粉でズボンが黄色くなりました
2018年03月17日 10:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:47
尾根に強引によじ登ったら、花粉でズボンが黄色くなりました
石碑があるので昔は歩かれていたのでしょうが、今は藪道
2018年03月17日 10:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:52
石碑があるので昔は歩かれていたのでしょうが、今は藪道
藪から突然梅林に出てきました
2018年03月17日 10:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:57
藪から突然梅林に出てきました
妙義の左に八ヶ岳登場
2018年03月17日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 10:58
妙義の左に八ヶ岳登場
一面真っ白
2018年03月17日 11:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 11:02
一面真っ白
斜面になっているので、迫力がありました
2018年03月17日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/17 11:05
斜面になっているので、迫力がありました
妙義山と梅
2018年03月17日 11:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:09
妙義山と梅
浅間山と梅
2018年03月17日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:10
浅間山と梅
雪が少なくなった浅間山
2018年03月17日 11:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 11:13
雪が少なくなった浅間山
山がバックだと梅林が映えます
2018年03月17日 11:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:13
山がバックだと梅林が映えます
梅林の奥行きを感じます
2018年03月17日 11:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:14
梅林の奥行きを感じます
関東平野に浮かぶ赤城山
2018年03月17日 11:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:37
関東平野に浮かぶ赤城山
御岳山山頂は石碑に占拠されてます
2018年03月17日 11:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:39
御岳山山頂は石碑に占拠されてます
山頂からは榛名山を間近で見ることができます、右端が相馬山で左端が掃部ヶ岳?
2018年03月17日 11:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:40
山頂からは榛名山を間近で見ることができます、右端が相馬山で左端が掃部ヶ岳?
すぐ先に浅間山と思われるピークが見えてますが、尾根上は藪なので、北側の車道に出ます
2018年03月17日 11:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:42
すぐ先に浅間山と思われるピークが見えてますが、尾根上は藪なので、北側の車道に出ます
またまた梅が出迎え
2018年03月17日 11:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:50
またまた梅が出迎え
車道は見晴good、赤城山と梅林
2018年03月17日 11:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:53
車道は見晴good、赤城山と梅林
榛名山と梅林
2018年03月17日 11:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:54
榛名山と梅林
車道退屈で、試しに尾根に上がってみると、そこにも梅林
2018年03月17日 12:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 12:08
車道退屈で、試しに尾根に上がってみると、そこにも梅林
ゴルフ場越しに御荷鉾山が見えました
2018年03月17日 12:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:09
ゴルフ場越しに御荷鉾山が見えました
梅林トンネル、尾根上は藪で進めませんでしたので車道に戻ります
2018年03月17日 12:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 12:10
梅林トンネル、尾根上は藪で進めませんでしたので車道に戻ります
キブシも春の訪れを感じる花
2018年03月17日 12:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 12:24
キブシも春の訪れを感じる花
浅間山に向けて階段が待ち構えてます
2018年03月17日 12:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 12:30
浅間山に向けて階段が待ち構えてます
榛名山の右に見えてきたのは武尊山でしょうか
2018年03月17日 12:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 12:32
榛名山の右に見えてきたのは武尊山でしょうか
浅間山山頂にある神社
2018年03月17日 12:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:33
浅間山山頂にある神社
山頂のあと激藪で大苦戦、稜線歩きを断念して、枝垂れ梅を眺めながらロードを歩きます
2018年03月17日 12:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 12:56
山頂のあと激藪で大苦戦、稜線歩きを断念して、枝垂れ梅を眺めながらロードを歩きます
桜が開花
2018年03月17日 13:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 13:00
桜が開花
マンサク
2018年03月17日 13:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 13:07
マンサク
福寿草は今年初対面
2018年03月17日 13:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/17 13:08
福寿草は今年初対面
天神山、パラグライダー発着所になってます
2018年03月17日 13:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 13:23
天神山、パラグライダー発着所になってます
高崎市と前橋市を一望
2018年03月17日 13:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 13:24
高崎市と前橋市を一望
ようやく登山道らしくなりました
2018年03月17日 13:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 13:30
ようやく登山道らしくなりました
後閑城址公園まで9km、妙義山を眺めながらのサイクリング
2018年03月17日 13:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 13:57
後閑城址公園まで9km、妙義山を眺めながらのサイクリング
(自転車移動中)「おぎのや」でおやつなのにラーメン・餃子とガッツリ
2018年03月17日 14:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 14:23
(自転車移動中)「おぎのや」でおやつなのにラーメン・餃子とガッツリ
(自転車移動中)妙義山を見ながらのサイクリングは最高
2018年03月17日 14:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 14:42
(自転車移動中)妙義山を見ながらのサイクリングは最高
(自転車移動中)後閑城址に戻ってきました
2018年03月17日 14:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 14:54
(自転車移動中)後閑城址に戻ってきました
東入口と西入口は繋がってなく、自転車を担いで階段を登る羽目に
2018年03月17日 14:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 14:57
東入口と西入口は繋がってなく、自転車を担いで階段を登る羽目に
(車移動中)オキナグサを見に南蛇井駅へ立ち寄り
2018年03月17日 15:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/17 15:28
(車移動中)オキナグサを見に南蛇井駅へ立ち寄り
先週会えなかったオキナグサ、線路脇に多くの株が
2018年03月17日 15:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 15:28
先週会えなかったオキナグサ、線路脇に多くの株が
ちょうど咲き始めといった感じ
2018年03月17日 15:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 15:28
ちょうど咲き始めといった感じ
16時に群馬100の2座目となる崇台山へ向けてスタート
2018年03月17日 15:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 15:59
16時に群馬100の2座目となる崇台山へ向けてスタート
まさに里山風景
2018年03月17日 16:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 16:06
まさに里山風景
山頂直下で河津桜が出迎え
2018年03月17日 16:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/17 16:13
山頂直下で河津桜が出迎え
群馬100の崇台山、素晴らしい展望台
2018年03月17日 16:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 16:14
群馬100の崇台山、素晴らしい展望台
北は榛名山
2018年03月17日 16:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 16:19
北は榛名山
西に浅間山と妙義山
2018年03月17日 16:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 16:20
西に浅間山と妙義山
南に御荷鉾山
2018年03月17日 16:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 16:20
南に御荷鉾山
こんもりした丘という感じでした
2018年03月17日 16:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 16:24
こんもりした丘という感じでした
17時過ぎに群馬100の3座目となる観音山へ向けてスタート
2018年03月17日 17:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 17:19
17時過ぎに群馬100の3座目となる観音山へ向けてスタート
吊橋から横顔の観音様が
2018年03月17日 17:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 17:19
吊橋から横顔の観音様が
ウグイスカズラ
2018年03月17日 17:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/17 17:24
ウグイスカズラ
でかかった観音様、身長41m
2018年03月17日 17:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/17 17:27
でかかった観音様、身長41m
ここが観音山のピーク
2018年03月17日 17:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/17 17:31
ここが観音山のピーク
妙義山に陽が沈みます、妙義に始まり妙義で終わった一日でした
2018年03月17日 17:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/17 17:32
妙義山に陽が沈みます、妙義に始まり妙義で終わった一日でした
撮影機器:

感想

桜が開花間近のこの季節にようやく梅満開の便りが聞こえてきました。
そこで今回は群馬3大梅林の一つである秋間梅林と、
近くにある群馬100名山の石尊山を訪れます。
近傍の群馬100の崇台山・観音山は赤線繋ぎするにはロードが長過ぎるので、
それぞれ単独で登ることにしました。

スタートは後閑城址公園、思いのほか立派な城跡で、かつ眺望抜群。
特に妙義山が大迫力です。
秋間梅林までは整備されたハイキングコース、
着いた時間が早かったせいかまだ人もまばらです。
お弁当を広げてくつろげそうな梅林ですね。
お店が集中している付近よりも、西にある観梅公園の方が彩豊かでした。

この後は関東ふれあいの道を歩いて群馬100の石尊山を目指します。
歩きやすい登山道ですが、カラカラのせいか歩くたびに花粉を巻き上げます。
石尊山は南側のみが開けた信仰の山。
順調なのはここまでで、この先はルートが藪っぽくなります。
御殿山に立ち寄ろうと思いましたが、大規模に山が削られていたのでパス。
安中アルプスの尾根に乗るべく、無理矢理斜面をよじ登りますが、
登山道でない所を歩くと花粉まみれで、ズボン・靴とも黄色くなっていました。

尾根上も藪が多く、石尊山から安中榛名駅に下山すべきだったかなあと後悔し始めると、突然名もなき梅林が出現し、展望が開けます。
ここは秋間梅林よりも斜面に梅が咲いていて見応えがあります。
さらに妙義山&浅間山がバックに見えて、すっかり気分上々。
しかし、この先も相変わらず尾根ルートは藪っぽく、苦戦続き。
特に浅間山の東側は笹をかき分けて進むなんて生易しい藪でなく、
薙ぎ倒しながら進み、何とか藪地獄から脱出できたという難敵でした。
結局下山は14時、正午に下山できるかと思っていましたが、低山侮れません。

次の崇台山に向かう前に、先週見ることができなかったオキナグサを見るべく、
sat4さんに教えてもらった南蛇井駅の線路に向かいます。
すると百株を超えるというオキナグサが群生。
見頃はまだ先のようですが、ツクモグサの親戚という絶滅危惧種に会えて満足。

崇台山、観音山とも1時間弱で回れる周回コースで登頂。
これで群馬100名山も80座を超えました。
景鶴山が最後まで残りそうですが、残りを少しずつ楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

御岳山でニアミス300m!
hirokさんこんばんは。
この日は、本当に梅が素晴らしい一日でしたね。

hirokさんが観音山にいた時刻11:40、私は、300m離れた雉子ヶ尾峠にいました。
実は、御岳山には登るつもり(道路からピストン)でトラックログを入力済みでしたが、箕郷梅林・榛名梅林でゆっくりしすぎたので、省略してしまいました。

御岳山の登山口は11:37だったので、予定通り御岳山に行っていたら、確実にすれ違いできていたようです。
なんたることでしょう!

youtaroさんも、この時間帯は榛名梅林にいたようで、
hirokさんとyoutaroさんの最接近距離は直線距離で200mぐらい(11:51頃)。
これも、なんたることでしょう!

youtaroさんがこのエリアにいるのは知っていましたが、
まさか、hirokさんまで居るとは夢にも思わず、残念でなりません。
(普通の人は、御岳山、ヤブっぽいし、行きませんよねぇ?)
2018/3/18 20:41
調査不足
sat4さん、こんばんは

この日はあまり山の事前調査をしてなくて、
おやつや駐車場のリサーチしかしていなかったので、
こんなに藪っぽい尾根とは驚きでした。
それでも御岳山、浅間山、天神山とまずまずの眺望で、
一応登った甲斐があったと言えるかもしれません。

まさかsat4さんやyoutaroさんがこんなに近い場所にいたなんて露知らず、
藪と格闘していました。
梅林はあちらこちらにあるのに、皆さんこのエリアに集まっていたのは奇遇ですね。
朝早かったので何とも言えませんが、秋間梅林は人口密度が低くてのんびりできました。
曽我梅林、湯河原梅林などとは観光化の度合いが大きく違いますね。
2018/3/18 21:34
笑ってしまいました
hirokさん、こんばんは。

榛名梅林、hirokさん!と大声で叫んだら
聞こえるくらい近いところにいらしたようで
それよりも驚いたのは、ソロで歩く場合に
(sat4さんとソロか相方との二人になるかと
コメントのやり取りをしていたのです)
計画していたルートととても似ていること。
私は米山公園→秋間梅林→石尊山→榛名梅林
→浅間山→天神山→米山公園と周回する
計画でした。自宅に4時頃までに帰る必要
があったため、スタートは6時としてい
ました。この場合かなりの確率でお会い
できたかと。(ソロの場合sat4さんとは
連絡しあって何処かで会うようにしてい
たと思います)
こんなこと、何度目でしょう
いや〜、色々な意味で驚きのニアミス
です。
2018/3/18 23:14
勉強不足
youtaroさん、こんばんは

実は榛名梅林がルート上の近くにあるということを全く認識していませんでした
もし気づいていれば、立ち寄る計画にしていたと思います。
予めわかっていれば、榛名梅林でバッタリだったかもしれませんね

米山公園は全く検討しませんでしたが、自転車デポ地点と割と近いですね。
地図と睨めっこしながら車を停められる場所を探したのが後閑城址公園でした。
他の城跡同様、桜の木がたくさんありましたので、
あと1,2週間すると妙義山+桜の写真が撮れるかもしれません。
自転車を担ぐことになるとは、思いもよりませんでしたが

石尊山〜天神山は一見何でもない尾根のように見えますが、
藪がらみのなかなか手強い尾根ルートでした。
整備すると面白そうですが、いかんせん歩く人は少ないのでしょうね
2018/3/19 21:12
観音山の山頂
hirokさん こんばんは

小さい頃、何回も訪れている観音山ですが、山頂がどこなのか
未だに分かりません。山頂標示はあるのでしょうか?白衣観音
の近くであることは知っているのですが…。気になって仕方が
ありません。
                       埼玉のchii
2018/3/18 23:23
観光地
chii1961さん、こんばんは

観音山は立派な観光地でした。
車を停めた染料植物園という謎の植物園もありましたし、
山頂付近の駐車場が有料で驚きでした。

山頂標識はありませんでしたが、白衣観音から西へ1,2分登った所が最高点。
写真に撮った、彫刻のような像に山頂は占拠されていました。
車道側にも階段があり、1分で登れます。
日が沈む直前の妙義山のシルエットが印象に残りました。
2018/3/19 21:16
ニアミスですか
hirokさん、こんばんは!

それにしても、花の種類が豊富で、圧巻の花レコですね
まさに春爛漫、小学唱歌に出て来そうな景色です。
こんな素晴らしい景色を堪能しながら、百を3座ゲット!
何ともお得な1日でしたね

しかし、仲良し三人組が、それぞれ同じエリアにおられたとは
日本は広いのに、きっと思考回路が似通っているのでしょうね
もしも遭遇していたら、盛りあがったでしょうね。
そんな場面を、見たかった気がします。

オキナグサが地元で咲く時期は、4月半ば頃です。
約一ヶ月は違います
景色は似たようなものなのに、標高の違いがモロに反映されますね。
早く花々の咲き乱れる景色、見たいものです。
2018/3/19 20:43
こんなこともあるんですね
tailwindさん、こんばんは

歩いている時は微塵も気配を感じませんでしたが、
半径数百m内にyoutaroさん、sat4さんがいたと想像するととても愉快です。
レアな花なればいざ知らず、梅でこれだけ接近するとはびっくり。
本当に3人が遭遇したら、その時は宴会でしょうか (そういえば、車でした)

さすが花博士、信州でオキナグサ咲く場所も把握されているんですね
私は名前さえ初めて聞いた花なので、剥きになって2週連続でトライしてしまいました。
山では保護された狭いエリアに咲くのに、
線路上や脇にすごい数の株があってびっくり
線路という特殊な環境で保護されているんですかね

このところの暖かさで一気に春がやってくると思いきや、
明日からは冷たい雨になりそうですね。
信州では春の重たいドカ雪でしょうか。
2018/3/19 21:29
群馬100名山、80座!
ありゃ、もう80座も登ったんですか 自分もがんばらなくては

景鶴山ですがGW初日か、できれば、前倒しがいいです。かなりの人が入って、踏み跡がすごくなるので、興ざめですdespair

hirokさんだったら、もちろん日帰りですね
2018/3/21 7:38
次のターゲット?
NYAAさん、こんばんは

山梨100の次のターゲットとして、群馬100を視野に入れてます
花の季節に訪れているうちに、80座を超えてきました。
山梨100同様いい山が多いですが、今回は超低山。
山というより丘といった方が適切かもしれません。

景鶴山はGW人気なのですね。
というか、その時期しか登るの大変そうです。
GWは至仏山の山スキーに行ってしまうことが多いですが、
一度は行かないとですね。
貴重な情報ありがとうございました
2018/3/21 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら