ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1406485
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

寄居駅-堂平山-伊豆ヶ岳-茶内BS

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
12:32
距離
47.9km
登り
3,121m
下り
3,035m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:13
休憩
1:18
合計
12:31
5:30
10
スタート地点
5:40
5:40
26
6:06
6:08
20
6:28
6:30
17
6:47
6:48
35
7:23
7:23
13
7:52
7:55
40
8:35
8:35
18
8:53
8:57
43
9:40
9:41
11
9:52
9:52
32
10:24
10:24
9
10:33
10:34
5
10:39
10:39
13
10:52
10:54
15
11:09
11:09
7
11:16
11:16
7
11:23
11:23
9
11:32
11:45
10
11:55
11:55
14
12:09
12:09
13
12:22
12:22
11
12:33
12:33
6
12:39
12:39
6
12:45
13:14
13
13:27
13:27
10
13:37
13:38
11
13:49
13:50
10
14:00
14:05
16
14:21
14:21
12
14:46
14:47
55
15:42
15:43
27
16:10
16:10
7
16:17
16:17
10
16:27
16:27
5
16:32
16:43
21
17:04
17:04
5
17:09
17:09
52
05:31 寄居駅−−−−−−−−−− [ 0:36 〈1:06〉 55%]-
06:07 車山−−−−−−−−−−− [ 0:21 〈0:35〉 60%]-
06:28 猪ノ倉仙元名水 5分休憩−− [ 0:38 〈1:05〉 58%]-
07:11 居用集落−−−−−−−−− [ 0:30 〈1:08〉 44%]-
07:41 東秩父村和紙の里 14分休憩- [ 0:40 (1:30) 44%]-
08:35 物見山−−−−−−−−−− [ 1:05 (2:00) 54%]-
09:40 笠山−−−−−−−−−−− [ 0:34 (0:50) 68%]-
10:14 堂平山 10分休憩−−−−−- [ 0:15 (0:30) 50%]-
10:39 白石峠−−−−−−−−−− [ 0:30 〈0:51〉 59%]-
11:09 大野峠−−−−−−−−−− [ 0:21 〈0:40〉 53%]-
11:30 牛立久保 16分休憩−−−−- [ 0:10 〈0:19〉 53%]-
11:56 虚空蔵峠−−−−−−−−− [ 0:50 (1:40) 50%]-
12:46 正丸峠 27分休憩−−−−−- [ 0:35 (1:05) 54%]-
13:48 伊豆ヶ岳−−−−−−−−− [ 0:33 (0:50) 66%]-
14:21 高畑山−−−−−−−−−− [ 0:26 (0:40) 65%]-
14:47 天目指峠−−−−−−−−− [ 0:34 〈0:39〉 87%]-
15:21 子ノ権現手前分岐−−−−− [ 0:21 (0:40) 53%]-
15:42 豆口峠−−−−−−−−−− [ 0:16 (0:30) 53%]-
15:58 竹寺−−−−−−−−−−− [ 0:34 (1:00) 57%]-
16:32 仁田山峠 11分休憩−−−−- [ 1:20 〈2:18〉 58%]-
18:03 茶内BS
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 11:09 +休憩時間 1:23 =全行程 12:32
標準コースタイム 19:56 、短縮率 62.9% (休憩込み)、 55.9% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 48.7 km
累積標高差(高度計):+ 3,050 m、- 2,970 m
ルート定数: 83 、体力度: 9 、難易度: C
天候 曇り、時々晴れ間
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
寄居駅前コインパーキング。スペースECO 寄居駅前 24H 200円。事前に精算機でチケットを購入して、シールをフロントガラスに貼り付けておく。
茶内BS-東飯能駅。国際興業バス、約25分 470円、20分〜60分間隔、Suica OK。
東飯能駅-寄居駅。JR、約60分 760円。約60分間隔。
コース状況/
危険箇所等
●車山
途中までは笹藪が切り払われた幅広な道。山頂に近づくと急登。下山に使った道も出だしは急坂。ややヤブっぽい。降り口は民家の庭先。

●猪ノ倉仙元名水〜仙元山〜居用集落
仙元山まで整備された登山道。トラロープが延々と続く個所はロープが邪魔で歩きにくい。仙元山から急坂を下るが、踏み跡が薄くわかりづらい。鞍部まで行くとしっかりした踏み跡がある。巡視路のある尾根からは、一般道並の歩きやすい道。
君八山手前で居用部落方面へ下った。こちらも民家裏手に下山。逆からだとわかりにくいと思う。

●仁田山峠〜楢抜山〜茶内BS
楢抜山までは比較的良く歩かれているためか道形がはっきりしている。途中のピークは巻いたが、巻き道はあまり良くなかった。
楢抜山から先は破線並み。ピークに山頂名が書かれたシートがあった。
P505m(仮称 市場の峰)先に分岐がある。分岐からはやや悪くなる。マーキングは豊富。細かいアップダウンが6回ぐらいあり、ピーク後の下りがきつい個所が何回かある。最後は踏み跡が薄くなり適当に下ったところ、梅の畑に出た。
寄居駅のコインパーキング。
安い:-o
2018年03月18日 05:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 5:30
寄居駅のコインパーキング。
安い:-o
2018年03月18日 05:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 5:36
河原でキャンプしてる人がいた。
この時期なら多分大丈夫だけど、夏はヤバイ
2018年03月18日 05:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 5:37
河原でキャンプしてる人がいた。
この時期なら多分大丈夫だけど、夏はヤバイ
鉢形城跡
2018年03月18日 05:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 5:42
鉢形城跡
車山入口
2018年03月18日 05:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 5:55
車山入口
民家横の登山口は、ゴミが散乱してることが多い
2018年03月18日 05:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 5:55
民家横の登山口は、ゴミが散乱してることが多い
送電鉄塔超えたら、良い道が見えた
2018年03月18日 06:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:00
送電鉄塔超えたら、良い道が見えた
城跡方面からのようだ
2018年03月18日 06:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:00
城跡方面からのようだ
振り向くと鉄塔
2018年03月18日 06:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:00
振り向くと鉄塔
こんな良い道があったとは
2018年03月18日 06:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 6:00
こんな良い道があったとは
登って行きます
2018年03月18日 06:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:00
登って行きます
車山
2018年03月18日 06:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:06
車山
合掌。
縦走路が先にあります
2018年03月18日 06:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 6:06
合掌。
縦走路が先にあります
街が見える
2018年03月18日 06:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:07
街が見える
ちょい戻って、仙元名水方面へ
2018年03月18日 06:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:08
ちょい戻って、仙元名水方面へ
ザレた急坂
2018年03月18日 06:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:08
ザレた急坂
民家に出た
2018年03月18日 06:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:11
民家に出た
庭先です。里山に良くあるやつ
2018年03月18日 06:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 6:12
庭先です。里山に良くあるやつ
日が出た
2018年03月18日 06:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:12
日が出た
右のピークが車山
2018年03月18日 06:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:15
右のピークが車山
仙元名水まで、ほぼ舗装路
2018年03月18日 06:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:25
仙元名水まで、ほぼ舗装路
名水到着
2018年03月18日 06:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:28
名水到着
給水ポイントは3つ選べる
2018年03月18日 06:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 6:28
給水ポイントは3つ選べる
仙元山はおっぱい山ともいわれているそうだ。
最近見たレコにもおっぱい山というのが書いてあったけど、この山だったか?
2018年03月18日 06:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 6:31
仙元山はおっぱい山ともいわれているそうだ。
最近見たレコにもおっぱい山というのが書いてあったけど、この山だったか?
地元愛を感じるトラロープ。
何度もくぐって邪魔だったけど・・・:oops:
2018年03月18日 06:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:43
地元愛を感じるトラロープ。
何度もくぐって邪魔だったけど・・・:oops:
仙元山
2018年03月18日 06:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:47
仙元山
巡視路の尾根に出た。
行く方
2018年03月18日 06:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:55
巡視路の尾根に出た。
行く方
行かない方
2018年03月18日 06:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:55
行かない方
2018年03月18日 06:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:55
尾根を超えていく方
2018年03月18日 06:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:55
尾根を超えていく方
来た方
2018年03月18日 06:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 6:55
来た方
最初の鉄塔
2018年03月18日 07:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:00
最初の鉄塔
対岸の皇鈴山方面
2018年03月18日 07:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:00
対岸の皇鈴山方面
良い道だ
2018年03月18日 07:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:00
良い道だ
秩父だけにおっぱい山。
南から見てもそれらしく見える。
先端までリアルだ8-)
2018年03月18日 07:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:05
秩父だけにおっぱい山。
南から見てもそれらしく見える。
先端までリアルだ8-)
2個目の鉄塔からすぐ。
尾根沿いに行くと君八山だと思う。
左は巻き道かな。
右に行って下山
2018年03月18日 07:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:07
2個目の鉄塔からすぐ。
尾根沿いに行くと君八山だと思う。
左は巻き道かな。
右に行って下山
居用集落からの眺め
2018年03月18日 07:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:09
居用集落からの眺め
東秩父中学の近く。
沢水なのか?
2018年03月18日 07:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:37
東秩父中学の近く。
沢水なのか?
和紙の里ひがしちちぶ道の駅
2018年03月18日 07:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:54
和紙の里ひがしちちぶ道の駅
水110円。コーラ500ml 160円。
休憩してたら、職員に「あそこに駐めてある車はあなたのか?」と聞かれた。
思うに、登山者は近くの駐車位置に駐めるのが迷惑だからだろう。:-x
2018年03月18日 07:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 7:54
水110円。コーラ500ml 160円。
休憩してたら、職員に「あそこに駐めてある車はあなたのか?」と聞かれた。
思うに、登山者は近くの駐車位置に駐めるのが迷惑だからだろう。:-x
裏の中庭にも4台あり。
ゴミ箱は見あたらなかった。
トイレは、バス停の近くに綺麗なのがあった
2018年03月18日 07:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:55
裏の中庭にも4台あり。
ゴミ箱は見あたらなかった。
トイレは、バス停の近くに綺麗なのがあった
中庭を突っ切っていける。
画像左に案内板。
2018年03月18日 07:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 7:56
中庭を突っ切っていける。
画像左に案内板。
ここで一旦登山道へ
2018年03月18日 08:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 8:29
ここで一旦登山道へ
萩平集落移動中
2018年03月18日 08:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 8:45
萩平集落移動中
しばし舗装路とおさらば
2018年03月18日 08:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 8:53
しばし舗装路とおさらば
第2コースってのもあるのか:roll:
2018年03月18日 08:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 8:54
第2コースってのもあるのか:roll:
2018年03月18日 09:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 9:15
2018年03月18日 09:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 9:15
笠山西峰
2018年03月18日 09:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 9:37
笠山西峰
北の方の眺望
2018年03月18日 09:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 9:37
北の方の眺望
笠山神社
2018年03月18日 09:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 9:40
笠山神社
堂平山のドーム
2018年03月18日 10:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 10:11
堂平山のドーム
手前は定峰峠から続く稜線。
2年前波久礼駅から東飯能駅まで縦走したときに歩いた稜線
2018年03月18日 10:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 10:12
手前は定峰峠から続く稜線。
2年前波久礼駅から東飯能駅まで縦走したときに歩いた稜線
右にパン。
中央やや右のピークが大霧山?
2018年03月18日 10:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 10:12
右にパン。
中央やや右のピークが大霧山?
さっき登った笠山
2018年03月18日 10:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 10:12
さっき登った笠山
剣ヶ峰
2018年03月18日 10:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 10:34
剣ヶ峰
でかい電波塔
2018年03月18日 10:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 10:34
でかい電波塔
白石峠までは良い道
2018年03月18日 10:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 10:34
白石峠までは良い道
白石峠。
ここで外秩父七峰コースとお別れ
2018年03月18日 10:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 10:39
白石峠。
ここで外秩父七峰コースとお別れ
ロードを歩いたり走ったりで疲労がたまる。
道路沿いの登山道は、2年前に歩いたので今回は舗装路中心で行くことに
2018年03月18日 11:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 11:09
ロードを歩いたり走ったりで疲労がたまる。
道路沿いの登山道は、2年前に歩いたので今回は舗装路中心で行くことに
途中のロードから堂平山
2018年03月18日 11:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 11:19
途中のロードから堂平山
七曲り峠でロードから登山道に入る予定が行きすぎてしまい、よじ登って牛立久保に到着。
疲れがだいぶ貯まってきた。
横になってストレッチ。少し回復
2018年03月18日 11:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 11:30
七曲り峠でロードから登山道に入る予定が行きすぎてしまい、よじ登って牛立久保に到着。
疲れがだいぶ貯まってきた。
横になってストレッチ。少し回復
虚空蔵峠(こくぞうとうげ)
2018年03月18日 11:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 11:55
虚空蔵峠(こくぞうとうげ)
旧正丸峠。
峠越えのチャリダーがいた
2018年03月18日 12:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:22
旧正丸峠。
峠越えのチャリダーがいた
4回ぐらい出てきた。
階段が無いと何とも思わないんだが:oops:
2018年03月18日 12:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:25
4回ぐらい出てきた。
階段が無いと何とも思わないんだが:oops:
川越山
2018年03月18日 12:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:33
川越山
2018年03月18日 12:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:33
正丸山
2018年03月18日 12:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:38
正丸山
2018年03月18日 12:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:39
展望台が出れば正丸峠まですぐ
2018年03月18日 12:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:43
展望台が出れば正丸峠まですぐ
正丸峠の奥村茶屋
2018年03月18日 12:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 12:45
正丸峠の奥村茶屋
肉うどん700円。
おいしくいただきました
2018年03月18日 12:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/18 12:55
肉うどん700円。
おいしくいただきました
コーラや水の補給ができる。
自販機は無いので営業時間中だけ
2018年03月18日 13:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 13:12
コーラや水の補給ができる。
自販機は無いので営業時間中だけ
小高山。
食事休憩すると元気になるんだけど、今回はペースも上がらず
2018年03月18日 13:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 13:27
小高山。
食事休憩すると元気になるんだけど、今回はペースも上がらず
左足の裏側全体が筋疲労して、登りが辛い
2018年03月18日 13:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 13:27
左足の裏側全体が筋疲労して、登りが辛い
五輪山。
学生時代ここまで赤道儀とカメラ背負って天体写真を撮ってた思い出の地。
35年ぶりくらいか・・・:cry:
木が生い茂って面影が無い
2018年03月18日 13:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 13:37
五輪山。
学生時代ここまで赤道儀とカメラ背負って天体写真を撮ってた思い出の地。
35年ぶりくらいか・・・:cry:
木が生い茂って面影が無い
当時は標識やベンチも無かった。
2018年03月18日 13:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 13:37
当時は標識やベンチも無かった。
男坂もずいぶんとガラガラになってるなぁ
2018年03月18日 13:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 13:38
男坂もずいぶんとガラガラになってるなぁ
これから先は、行ったことが無い
2018年03月18日 13:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 13:48
これから先は、行ったことが無い
古御岳
2018年03月18日 14:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:00
古御岳
2018年03月18日 14:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:01
高畑山
2018年03月18日 14:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:21
高畑山
ここから林道が延びて登山道が寸断されてた
2018年03月18日 14:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:25
ここから林道が延びて登山道が寸断されてた
2018年03月18日 14:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:25
2018年03月18日 14:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:25
中ノ沢頭
2018年03月18日 14:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:33
中ノ沢頭
巻き道もあったけど、歩いた事がないので寄った。
なるべく登りたくないんだけど
2018年03月18日 14:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:33
巻き道もあったけど、歩いた事がないので寄った。
なるべく登りたくないんだけど
天目指峠(あまめざすとうげ)
2018年03月18日 14:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:45
天目指峠(あまめざすとうげ)
ふりがなを振ってるのは、間違った読み方をしてたから:-D
2018年03月18日 14:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:45
ふりがなを振ってるのは、間違った読み方をしてたから:-D
天目指峠のロードのほう
2018年03月18日 14:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:47
天目指峠のロードのほう
テーブルの上でたき火した跡があった。
火事になったらどうするよ
2018年03月18日 14:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 14:47
テーブルの上でたき火した跡があった。
火事になったらどうするよ
天目指峠からの登りは予想外に辛かった
2018年03月18日 15:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 15:20
天目指峠からの登りは予想外に辛かった
水はなんとか足りそうだったし食料もまだあるので子ノ権現には寄らず時間短縮。
おかげで、バスに間に合った。
2018年03月18日 15:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 15:21
水はなんとか足りそうだったし食料もまだあるので子ノ権現には寄らず時間短縮。
おかげで、バスに間に合った。
豆口峠。
避難小屋だったような
2018年03月18日 15:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 15:42
豆口峠。
避難小屋だったような
2018年03月18日 15:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 15:42
予想以上に良い道。
さすが関東ふれあいの道
2018年03月18日 15:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 15:56
予想以上に良い道。
さすが関東ふれあいの道
竹寺の本堂はこの下だけど、寄らず
2018年03月18日 15:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 15:57
竹寺の本堂はこの下だけど、寄らず
2018年03月18日 15:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 15:58
2018年03月18日 15:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 15:59
関東ふれあいの道から外れて仁田山峠へ
2018年03月18日 16:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 16:08
関東ふれあいの道から外れて仁田山峠へ
伐採地
2018年03月18日 16:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 16:13
伐採地
だいぶ日が落ちてきて日が斜めに当たってる
2018年03月18日 16:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 16:13
だいぶ日が落ちてきて日が斜めに当たってる
この花がたくさん咲いてた。
赤いのもあった。
追記:Goodタイミング。chi-sukeさんのレコ見てたらアセビ。以前覚えたけどすぐ忘れたようだ。脳の劣化が止まらない・・・
2018年03月18日 16:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 16:16
この花がたくさん咲いてた。
赤いのもあった。
追記:Goodタイミング。chi-sukeさんのレコ見てたらアセビ。以前覚えたけどすぐ忘れたようだ。脳の劣化が止まらない・・・
仁田山峠。
30年くらい前、車で来たときは砂利だった記憶がある
2018年03月18日 16:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 16:32
仁田山峠。
30年くらい前、車で来たときは砂利だった記憶がある
ここからしばらく歩いた事がある
2018年03月18日 16:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 16:32
ここからしばらく歩いた事がある
この岩場(小泉エリア)まで歩いた。
あの先にある雷岩に通った時期がある。
初登したルートもある。(プチ自慢:-D)
2018年03月18日 16:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 16:58
この岩場(小泉エリア)まで歩いた。
あの先にある雷岩に通った時期がある。
初登したルートもある。(プチ自慢:-D)
楢抜山
2018年03月18日 17:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:04
楢抜山
これで大きな登りは終わり
2018年03月18日 17:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:04
これで大きな登りは終わり
天狗積
2018年03月18日 17:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:09
天狗積
ちょっとだけど細かい登りが続く。
とにかく登りが苦痛
2018年03月18日 17:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:09
ちょっとだけど細かい登りが続く。
とにかく登りが苦痛
2018年03月18日 17:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:09
仮称 市場の峰
2018年03月18日 17:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:22
仮称 市場の峰
2018年03月18日 17:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:22
分岐
2018年03月18日 17:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:23
分岐
左へ
2018年03月18日 17:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:23
左へ
ここらが最後の登り
2018年03月18日 17:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:36
ここらが最後の登り
ヘッデン無しで下山できた。
最後は獣道っぽくなってきて適当に下った
2018年03月18日 17:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/18 17:55
ヘッデン無しで下山できた。
最後は獣道っぽくなってきて適当に下った
振り返って。
この梅畑に出た。
茶内バス停までボチボチ歩いてバスの時間8分前に到着。
商店の自販機でコカコーラを購入。
東飯能駅前のファミマで肉まんやらブリトーで腹を満たす。
2018年03月18日 17:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/18 17:55
振り返って。
この梅畑に出た。
茶内バス停までボチボチ歩いてバスの時間8分前に到着。
商店の自販機でコカコーラを購入。
東飯能駅前のファミマで肉まんやらブリトーで腹を満たす。

感想

春っぽくなってきたので、そろそろロング耐性をつけるべく、奥武蔵方面へ。
奥武蔵は、標高1,000m以下の山が多く、この時期縦走するにはちょうどいい。
2年前も50km程の縦走をしてるけど、後半かなり辛かった記憶が・・・・
今回も30km超えたあたりから、左足の裏の筋肉が悲鳴を上げて登りが牛歩に。
幸い膝は何ともなく、下りは快調に下れました。
ロングは毎回左足のおけつに近いところが張ってきてヒザ裏までパキパキにるので、骨盤とかの矯正しないとダメかなぁ。

●カーナビ止めてスマホナビの時代かな
皆野寄居バイパスですが、ニュース見て上蒔田から開通してると思い込んでました。3月20日開通だった。2日早まった。おかげで無駄に遠回り。
帰りは、皆野大塚IC近くに22時まで営業してる風呂があったのでナビでセットしたら、皆野大塚ICをまっすぐ進めと。
そのまま秩父蒔田ICまで連れて行かれた。ナビの地図が古くて皆野大塚ICまでしかバイパスが無かったから、ナビはまっすぐ進めば下道に出るわけで。
また戻るのもばからしいので、結局自宅近くのいつも行く温泉でのんびりしました。
風呂から出てすぐ自宅だから、ビールがおいしかったというメリットはありますが、なんだかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら