記録ID: 1410040
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
発心山(グライダー山、白山)
2018年03月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 664m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
注意 横穴コースは2012年7月の九州北部豪雨で自然歩道の指定から外れてます。 |
写真
初おろしのC1-02S
実は一足持っていてソールの張替えに出したら¥13000だったのでそれならと新品を購入。GK81Mも持っているが低山に舗装路が多い所はこれの方が歩きやすいので再度購入!あとでこの選択が正解?
実は一足持っていてソールの張替えに出したら¥13000だったのでそれならと新品を購入。GK81Mも持っているが低山に舗装路が多い所はこれの方が歩きやすいので再度購入!あとでこの選択が正解?
感想
久し振りに発心山へ
実は3/10に会社の登山部で登る予定がインフルエンザにかかり断念!リベンジを兼ねて行きました。「行きはよいよいで帰りは怖い」じゃないですが帰りのルートで道を間違えました。今考えると一か所向こうに行けそうな所があったのですが、このルートは自然歩道から外れたので尾根ルートに戻る標識が無くなってたみたいです。踏み跡はしっかりあったので間違えた道も元々あったんでしょうが砂防ダムを見たときは焦りました。知ってる舗装路に出れてよかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山ルートの間違った場所がわかりました。
私は登りだったので大丈夫だったのかも。
逆ルートで登りましたか!前回は尾根ルートを登ってると横穴ルートに行く標識がありましたが、今回は無くなってました!3/10に行った会社の人に聞いたら尾根ルートに戻れず私と同じ砂防ダムに出て下山したそうです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する