また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1412696
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大持山〜小持山〜武甲山

2018年03月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
11.0km
登り
1,261m
下り
1,252m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
1:10
合計
4:31
10:05
10:05
53
10:58
10:59
5
11:04
11:10
11
11:21
11:21
18
11:39
11:43
23
12:06
12:33
0
12:25
12:25
2
12:27
12:57
18
13:15
13:16
13
13:29
13:30
19
13:49
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場に駐車させて頂きました。
仮設トイレは使用可。
山頂トイレは冬季閉鎖中。
駐車場までは雪は一切なく、ノーマルタイヤで問題ありません。
コース状況/
危険箇所等
一の鳥居〜妻坂峠
一度駐車場を出て車道を少し上がったところに妻坂峠への登山道入口があります。
倒木によってやや荒れ気味な箇所がありますが、ルート自体は道なりに歩けば問題ありません。

妻坂峠〜大持山
きつい急登がある体力を要する区間。

大持山〜小持山
岩々地帯や残雪等足元に注意したいです。

小持山〜武甲山
シラジクボまでは登山道が狭く、残雪の下りとなり大変滑りやすいので、特に慎重な歩行に努めたいです。
鞍部のシラジクボから武甲山までは急登。

武甲山〜一の鳥居
山頂一帯はとても広く、休憩に適しています。
山頂トイレは冬季閉鎖中で、5月1日開放予定。
雨水を利用していることから、開放期間中でも閉鎖されることがあります。
杉林の樹林帯の中で雪解けにより滑りやすくなっているところがあります。
その他周辺情報 武甲温泉を利用。
JAFカード提示でバスタオルの貸出無料。
食堂、売店有。

http://www.buko-onsen.co.jp/
逃げも隠れもせずに花粉と正面衝突です。
毎年突入しては酷い目にあっていましたが、何故今年も来てしまったのかと言うと、学習能力がないからです。
2018年03月27日 09:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
3/27 9:10
逃げも隠れもせずに花粉と正面衝突です。
毎年突入しては酷い目にあっていましたが、何故今年も来てしまったのかと言うと、学習能力がないからです。
工場地帯を速やかに通過して登山口まで車を走らせます。
2018年03月27日 09:12撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:12
工場地帯を速やかに通過して登山口まで車を走らせます。
先月は凍結で辿り着けませんでしたが、雪も完全に溶けて難なく一ノ鳥居に到着です。
まだ山開き前のこの時期の平日にしては台数が多かったです。
2018年03月27日 09:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/27 9:20
先月は凍結で辿り着けませんでしたが、雪も完全に溶けて難なく一ノ鳥居に到着です。
まだ山開き前のこの時期の平日にしては台数が多かったです。
山頂トイレはまだ冬季閉鎖中のため、数年前に新設された仮設トイレを利用させて頂きます。
2018年03月27日 09:21撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:21
山頂トイレはまだ冬季閉鎖中のため、数年前に新設された仮設トイレを利用させて頂きます。
武甲山ではなく、一旦駐車場を出て妻坂峠を目指して歩きます。
2018年03月27日 09:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 9:26
武甲山ではなく、一旦駐車場を出て妻坂峠を目指して歩きます。
車道を少し上ると程なく妻坂峠への登山道入口です。
2018年03月27日 09:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 9:29
車道を少し上ると程なく妻坂峠への登山道入口です。
先週に引き続きのマスク登山となります。
勿論わかってはいましたが、やはり奥武蔵は杉林だらけで気持ち悪くなってきます。
2018年03月27日 09:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/27 9:32
先週に引き続きのマスク登山となります。
勿論わかってはいましたが、やはり奥武蔵は杉林だらけで気持ち悪くなってきます。
周回ルートは人気のルートにしてはやや荒れていて倒木等が目立ちます。
2018年03月27日 09:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/27 9:39
周回ルートは人気のルートにしてはやや荒れていて倒木等が目立ちます。
前回訪問時には気付かなかった水場で顔に着いた花粉を洗い流します。
2018年03月27日 09:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/27 9:39
前回訪問時には気付かなかった水場で顔に着いた花粉を洗い流します。
沢を渡ります。
2018年03月27日 09:42撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:42
沢を渡ります。
日差しと花粉を受けながら登り上げます。
2018年03月27日 09:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 9:58
日差しと花粉を受けながら登り上げます。
稜線上の鞍部で武川岳方面との分岐でもある妻坂峠。
2018年03月27日 10:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/27 10:05
稜線上の鞍部で武川岳方面との分岐でもある妻坂峠。
気持ちがいい落葉登山道。
2018年03月27日 10:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/27 10:08
気持ちがいい落葉登山道。
徐々に深刻な登り込みへと変わってきます。
2018年03月27日 10:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 10:18
徐々に深刻な登り込みへと変わってきます。
登り終えると暫しの平坦箇所となります。
2018年03月27日 10:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/27 10:29
登り終えると暫しの平坦箇所となります。
本日お初の年輩の御夫婦を追い抜いて先を進みます。
2018年03月27日 10:33撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 10:33
本日お初の年輩の御夫婦を追い抜いて先を進みます。
再び傾斜が増してきての急登が始まります。
2018年03月27日 10:36撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:36
再び傾斜が増してきての急登が始まります。
同時に風も強くなって花粉が槍の如く降り注いできます。
2018年03月27日 10:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:51
同時に風も強くなって花粉が槍の如く降り注いできます。
登山道には先日降ったばかりの残雪が現れました。
2018年03月27日 10:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/27 10:56
登山道には先日降ったばかりの残雪が現れました。
大持山の肩に到達です。
2018年03月27日 10:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 10:58
大持山の肩に到達です。
大持山からの景色はだいぶ霞んでいました。
2018年03月27日 10:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/27 10:59
大持山からの景色はだいぶ霞んでいました。
もう一歩きして大持山。
2018年03月27日 11:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/27 11:05
もう一歩きして大持山。
大持山からの展望。
2018年03月27日 11:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/27 11:05
大持山からの展望。
稜線歩きは不思議な雰囲気に変わってきます。
2018年03月27日 11:11撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:11
稜線歩きは不思議な雰囲気に変わってきます。
シンボルの狭い岩をすり抜けます。
2018年03月27日 11:14撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/27 11:14
シンボルの狭い岩をすり抜けます。
途中の展望箇所から望む奥武蔵の山々。
2018年03月27日 11:15撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/27 11:15
途中の展望箇所から望む奥武蔵の山々。
何故か赤と白の造花が括り付けられていました。
2018年03月27日 11:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 11:18
何故か赤と白の造花が括り付けられていました。
やがて登山道の残雪が増えてきます。
アイゼンは持ってきていますが、着けるほどでもないのでノーマル歩行のまま滑らないよう気を付けて歩きます。
2018年03月27日 11:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/27 11:24
やがて登山道の残雪が増えてきます。
アイゼンは持ってきていますが、着けるほどでもないのでノーマル歩行のまま滑らないよう気を付けて歩きます。
先日の水を含んで重かった雪の影響なのか昨年はなかった新たな倒木が現れます。
2018年03月27日 11:36撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:36
先日の水を含んで重かった雪の影響なのか昨年はなかった新たな倒木が現れます。
今度は小持山に着きました。
大持山に続いての小休止です。
2018年03月27日 11:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/27 11:39
今度は小持山に着きました。
大持山に続いての小休止です。
削られていない裏側の武甲山を捉えます。
2018年03月27日 11:43撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
3/27 11:43
削られていない裏側の武甲山を捉えます。
小持山を後にすると高ワラビ尾根との分岐。
2018年03月27日 11:45撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:45
小持山を後にすると高ワラビ尾根との分岐。
ここからは鞍部のシラジクボまで一気に急降下です。
2018年03月27日 11:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:51
ここからは鞍部のシラジクボまで一気に急降下です。
ポカポカの尾根歩き。
2018年03月27日 11:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 11:57
ポカポカの尾根歩き。
下りきって持山寺跡方面との分岐でもあるシラジクボ。
2018年03月27日 12:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:05
下りきって持山寺跡方面との分岐でもあるシラジクボ。
武甲山へは急な登り坂となりますので、もう一踏ん張りです。
2018年03月27日 12:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:05
武甲山へは急な登り坂となりますので、もう一踏ん張りです。
すぐに傾斜が出てきての登り込みです。
2018年03月27日 12:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:08
すぐに傾斜が出てきての登り込みです。
カラマツ地帯の爽やかな登山道を歩きます。
2018年03月27日 12:15撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 12:15
カラマツ地帯の爽やかな登山道を歩きます。
芽を出してきたバイケイソウ。
2018年03月27日 12:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
3/27 12:18
芽を出してきたバイケイソウ。
息を整えながら必死に登り上げます。
花粉症で少し早めの春休みをしていた間に体力が衰えたみたいです。
2018年03月27日 12:21撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:21
息を整えながら必死に登り上げます。
花粉症で少し早めの春休みをしていた間に体力が衰えたみたいです。
裏参道との分岐である武甲山の肩に着きました。
2018年03月27日 12:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:24
裏参道との分岐である武甲山の肩に着きました。
山頂広場はまだ数人のハイカーがいるだけでとても静かです。
2018年03月27日 12:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:26
山頂広場はまだ数人のハイカーがいるだけでとても静かです。
御嶽神社で参拝をします。
2018年03月27日 12:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/27 12:27
御嶽神社で参拝をします。
ルートから外れた山頂裏手に列をなしてある祠。
2018年03月27日 12:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 12:29
ルートから外れた山頂裏手に列をなしてある祠。
そして通算15回目の登頂となる武甲山(1304m)。
2018年03月27日 12:31撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
3/27 12:31
そして通算15回目の登頂となる武甲山(1304m)。
山頂は入れ違いの形で貸切となりました。
2018年03月27日 12:31撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/27 12:31
山頂は入れ違いの形で貸切となりました。
山頂の温度計は13℃を指しています。
2018年03月27日 12:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/27 12:32
山頂の温度計は13℃を指しています。
赤いポールが立つ最高地点に移動します。
2018年03月27日 12:33撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/27 12:33
赤いポールが立つ最高地点に移動します。
山頂からは大展望ですが、とても霞んでいて遠方の山は見えません。
2018年03月27日 12:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/27 12:34
山頂からは大展望ですが、とても霞んでいて遠方の山は見えません。
秩父市街地。
2018年03月27日 12:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/27 12:34
秩父市街地。
薄らと桜、紫陽花等の花の名所蓑山。
2018年03月27日 12:36撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:36
薄らと桜、紫陽花等の花の名所蓑山。
セメント工場。
2018年03月27日 12:36撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 12:36
セメント工場。
眼下の石灰採石場。
2018年03月27日 12:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 12:50
眼下の石灰採石場。
重機集団をズーム。
2018年03月27日 12:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/27 12:51
重機集団をズーム。
長寿ノ鐘と呼ばれる鐘を軽く叩くと“ゴーン”と大きな音が響き渡ります。
2018年03月27日 12:53撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/27 12:53
長寿ノ鐘と呼ばれる鐘を軽く叩くと“ゴーン”と大きな音が響き渡ります。
冬季閉鎖中の山頂トイレは5月1日開放です。
2018年03月27日 12:55撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/27 12:55
冬季閉鎖中の山頂トイレは5月1日開放です。
帰りは生川への案内に従い表参道を下ります。
2018年03月27日 12:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 12:57
帰りは生川への案内に従い表参道を下ります。
表参道は展望は一切なく杉林の樹林帯。
2018年03月27日 13:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:00
表参道は展望は一切なく杉林の樹林帯。
岩々した登山道、雪解けの泥濘等を丁寧に歩きます。
2018年03月27日 13:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:04
岩々した登山道、雪解けの泥濘等を丁寧に歩きます。
歩きやすい登山道を下って大杉の広場まで来ました。
2018年03月27日 13:15撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:15
歩きやすい登山道を下って大杉の広場まで来ました。
立派な大杉を見上げます。
2018年03月27日 13:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:16
立派な大杉を見上げます。
杉の中に祀られた小さなお地蔵様。
2018年03月27日 13:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/27 13:17
杉の中に祀られた小さなお地蔵様。
十八丁目石の不動滝。
今年も時期が来たら水歩荷でお世話になるのでしょうか。
2018年03月27日 13:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/27 13:30
十八丁目石の不動滝。
今年も時期が来たら水歩荷でお世話になるのでしょうか。
表参道の登山道入口より一旦舗装路を下ります。
2018年03月27日 13:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:34
表参道の登山道入口より一旦舗装路を下ります。
コンクリート道の膝を痛めてしまいそうな激下り。
2018年03月27日 13:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:38
コンクリート道の膝を痛めてしまいそうな激下り。
イワナの養殖場を通り過ぎます。
2018年03月27日 13:41撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 13:41
イワナの養殖場を通り過ぎます。
武甲山麓のカフェ『LOGMOG』は土日のみの営業なので本日はお休みです。
2018年03月27日 13:45撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:45
武甲山麓のカフェ『LOGMOG』は土日のみの営業なので本日はお休みです。
3月15日放送の“所さん!大変ですよ”にて燻製秩父イワナが放送されたみたいです。
2018年03月27日 13:45撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/27 13:45
3月15日放送の“所さん!大変ですよ”にて燻製秩父イワナが放送されたみたいです。
駐車場に戻ると朝に比べて台数が半分程に減っていました。
2018年03月27日 13:48撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/27 13:48
駐車場に戻ると朝に比べて台数が半分程に減っていました。
すぐさま花粉を洗い流すため、武甲温泉に向かいます。
2018年03月27日 14:13撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/27 14:13
すぐさま花粉を洗い流すため、武甲温泉に向かいます。
自宅に帰ってからも案の定花粉を持って帰ってしまったのかくしゃみ、鼻水が止まらず大惨事になってしまいました。
2018年03月27日 15:36撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/27 15:36
自宅に帰ってからも案の定花粉を持って帰ってしまったのかくしゃみ、鼻水が止まらず大惨事になってしまいました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 軍手 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

先週に続いてのマスク着用での花粉登山です。
数日前より花粉飛散量が驚異的な数値を叩き出していました。
そろそろ反動が来る頃と無理矢理良い方に考えましたが、結果的に当日も桁違いの飛散量でした。
武甲山周回ルートなら行程的に長すぎないので、最悪山行中に花粉に苦しんでも歩ききれるだろうと判断しました。
雪は大したことなく、晴のわりに春霞なので、なんとも言えない感じでした。
途中からは下山後の温泉のほうが楽しみで、最後のほうは早く下山してしまいたいと思いながら歩いていました。
やはりマスク登山は息苦しいです。
今年は花粉が長引いていますが、来週こそいい加減落ち着いてくるでしょう。
一日も早く落ち着いてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

赤いポールが立つ最高地点
tididiさんこんばんは。

造花は昨年11月の滑落事故があった場所のようです(たぶん)。
画像がリョウブの三又の木肌なのでわかりました。私は青い造花を見ましたよ。
確か雨乞岩直前の鞍部だったような。。
1月に歩いた時はペットボトルの中にお経っぽいものが書かれた放置物があり撤去するか悩みましたが止めました。

武甲山はtididiさんの半分くらいは登っていますが、赤いポールの存在を知りませんでした。。
まだまだ発見がある面白い山ですね。今度探してみます!
2018/3/28 1:07
Re: 赤いポールが立つ最高地点
Mon-Dayさん、こんばんは。
造花はトレランの事故現場だったのですね。
それなら納得です。

最高地点は、策を越えないと行けません(^^;
山頂からギリギリ見えたかといった感じです。
山頂裏?神社裏?の外れたところにたくさん祠があったのは今回初めて知りました。

水歩荷のシーズンになったらペットボトルを下ろすためピストンが増えそうなので、山開き前に周回コースを歩けてよかったです。
コメントありがとうございました。
2018/3/28 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら