ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1414352
全員に公開
ハイキング
中国

弥山 ロープウェイを使ったので,なんちゃってハイキング

2018年03月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
うに(@^^)/~~~ その他1人
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
135m
下り
555m

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:25
合計
2:00
11:50
20
12:10
12:10
10
12:20
12:35
5
12:40
12:50
50
13:40
13:40
10
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ紅葉谷駅〜獅子岩駅 片道1000円
コース状況/
危険箇所等
下り:大聖院コースはすべて整備された道で危険箇所はありません
その他周辺情報 厳島神社
広電で宮島口へ向かう 広島駅近辺から宮島口まで1時間弱,それでも運賃はたったの280円!広島の人がうらやましい
2018年03月28日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/28 9:14
広電で宮島口へ向かう 広島駅近辺から宮島口まで1時間弱,それでも運賃はたったの280円!広島の人がうらやましい
フェリーで宮島に渡る 
2018年03月28日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/28 10:25
フェリーで宮島に渡る 
あれが弥山かなぁ 小さいけど大鳥居も見える
2018年03月28日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/28 10:31
あれが弥山かなぁ 小さいけど大鳥居も見える
ロープウェイで獅子岩駅に向かう このロープウェイは一度乗換えがある 乗換え後は瀬戸内海の展望が素晴らしい
2018年03月28日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/28 11:23
ロープウェイで獅子岩駅に向かう このロープウェイは一度乗換えがある 乗換え後は瀬戸内海の展望が素晴らしい
これが獅子岩か? 獅子の横顔のように見える
2018年03月28日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/28 11:39
これが獅子岩か? 獅子の横顔のように見える
獅子岩展望台からみた瀬戸内の島々 ちょっとかすんでいるのが残念
2018年03月28日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/28 11:39
獅子岩展望台からみた瀬戸内の島々 ちょっとかすんでいるのが残念
先にみえるのが弥山山頂 ここから少し下って登り返すので結構つらかった
2018年03月28日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/28 11:42
先にみえるのが弥山山頂 ここから少し下って登り返すので結構つらかった
道はこんな感じ とても整備されている
2018年03月28日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/28 11:47
道はこんな感じ とても整備されている
汗だくになって山頂に着いた 標高535m
2018年03月28日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/28 12:20
汗だくになって山頂に着いた 標高535m
弥山本堂わきから大聖院に下る
2018年03月28日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/28 12:44
弥山本堂わきから大聖院に下る
大鳥居がみえてきた 来たときとは違って,潮が引いて大鳥居まで歩いて行けるようだ
2018年03月28日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/28 13:20
大鳥居がみえてきた 来たときとは違って,潮が引いて大鳥居まで歩いて行けるようだ
大聖院に着いた 弥山はそんなに高い山じゃないけど,500m以上の下りなので結構ひざガクガク
2018年03月28日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/28 13:33
大聖院に着いた 弥山はそんなに高い山じゃないけど,500m以上の下りなので結構ひざガクガク
遅めの昼食後に厳島神社に参拝してから大鳥居に 
2018年03月28日 14:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/28 14:41
遅めの昼食後に厳島神社に参拝してから大鳥居に 

感想

 下の娘が春休みに厳島神社に行きたいと言いだしたので,毎年恒例の帰省を兼ねて行くことにした.広島で一泊して厳島神社に参拝したあと大阪に向かう予定だった.甲府駅から電車に乗って広島に向かう途中,携帯電話が鳴った.おばあちゃんが転んで腰を強打して歩くのも痛いらしいので,大阪行きは急遽中止となった.幸いにも大したことはなさそうだが,波乱の出だしとなった.
 前日の午後3時前に広島に到着し,その日は広島城を散策し,「村長の店」というお店で夕食にお好み焼きを食べた.広島風お好み焼き(この呼び方は広島の人からすると大変失礼な呼び方らしい,単にお好み焼きと呼べよい)は作り方にコツがいるので,大阪出身でもなかなか作る機会がない.本場のお好み焼きはとても美味しかった.
 当日ホテルを午前9時頃に出発し,広電を使って宮島口に向かう.宮島口からはフェリーで宮島へ.宮島は多くの観光客でにぎわっている.半分以上が外国人のようだ.そう言えば昨日も広島城や原爆ドームあたりで多くの外国人観光客を見かけた.山梨県では富士山が観光資源として多くの外国人を呼び込んでいるが,甲府市ではほとんど見かけることがないので,非日常の光景だ.さて,厳島神社に参ろうと思ったが,入口付近に長〜い行列があり,どうしたものかと考えるにいたる.そこで思いついたのが「弥山」だった.当初は弥山に登ることなんて微塵も考えていなかったのだ.嫌がる子供を,ロープウェイを使うからと何とか説得した.
 ロープウェイの駅までは,先ほどの喧騒とはうって変わり,とても静かだった.また,このロープウェイはおもしろいことに途中で乗換えがある.最初はスキー場のゴンドラのようなもの(定員6~8名)で途中の駅に向かう.結構長い時間をかけて到着する.ここで少し大きなロープウェイ(定員30名)に乗換える.このときの景観が素晴らしいこともあって,片道1000円はお値打ちだと感じた.そうこうしている間に,獅子岩駅に着いた.駅のすぐそばに展望台があり眺めがとてもいい.冬場に来れば瀬戸内海の遠くの島々が,ときによっては四国まで見えるんじゃないかなぁ.
 さて弥山はどこかなぁ?と思っていると,見上げた先に結構な距離感であるじゃないか.しかも最初は下っているから,相当な登りが予想される.子供からしたら,話しが違うじゃないかと怒るのも当然だ.ここでもロープウェイで下りると言い出したが,下に降りたら甘いものを食べよう!何とかなだめすかして山頂目指して出発した.ここからのコースは,とても整備されており歩きやすかった.それでも多くの汗をかいた末になんとか山頂にたどり着いた.山頂には展望台建物があり,多くの人で賑わっていた.小休止のあと,下山開始となった.
 下山にはいくつかのコースがあるが,大聖院に下ることにした.山頂から500メートルほど下ると厳島神社近辺だ.思い付きのハイキングということもあって,子供からは不満の声が聞こえる.しかも途中から靴ずれができたらしく,文句の回数が増える.「あと少し,あと少し」とだましだまし歩かせた.ようやく大鳥居がみえてき,潮が引いて鳥居まで行けることがわかり,俄然モチベーションが上がった.
 宮島名物のアナゴ飯などを食べたあと,厳島神社に向かった.午前中のような行列はなくなり,すんなり,ゆったりと参拝することができた.大鳥居の根元まで行けて,子供の機嫌がすっかり良くなっていた.
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
広島県 宮島・弥山(紅葉谷コース 〜 大聖院コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら