浅間山荘に行く途中の林道で見つけた看板 i
3
4/1 7:01
浅間山荘に行く途中の林道で見つけた看板 i
山荘下の無料駐車場到着 i
2
4/1 7:23
山荘下の無料駐車場到着 i
ここからスタート。
行ってきます♪ ^_^ i
2
4/1 7:39
ここからスタート。
行ってきます♪ ^_^ i
橋の下の水が赤い。。i
3
4/1 7:47
橋の下の水が赤い。。i
800m弱歩くとリスの看板。
この先が取り付きi
3
4/1 8:07
800m弱歩くとリスの看板。
この先が取り付きi
左手にケルンとテープあり。この辺からヒサシさんに向かって登り始めました。i
1
4/1 8:09
左手にケルンとテープあり。この辺からヒサシさんに向かって登り始めました。i
剣ヶ峰山頂にコンパス合わせて。i
7
4/1 8:10
剣ヶ峰山頂にコンパス合わせて。i
取り付いてみたらテープやマーキングが割とありました。i
2
4/1 8:25
取り付いてみたらテープやマーキングが割とありました。i
三合目到着。
ちっちゃいおっさんは花粉症で鼻水が凄いらしくマスク装着です。。i
花は一輪も無ぇのに、花粉だけはあるんだよなぁ…ったく。s
6
4/1 9:08
三合目到着。
ちっちゃいおっさんは花粉症で鼻水が凄いらしくマスク装着です。。i
花は一輪も無ぇのに、花粉だけはあるんだよなぁ…ったく。s
四合目。ロマンmだって。^_^
ちょこんとしてるトーミの頭さん見えた。i
7
4/1 9:38
四合目。ロマンmだって。^_^
ちょこんとしてるトーミの頭さん見えた。i
ピッケル、アイゼン、ワカンまで持って来たのに、全然、雪ないね…。s
ここまでは 重いお荷物としか思えなかったけど、あとで持って来てよかったと気づきました。i
7
4/1 9:48
ピッケル、アイゼン、ワカンまで持って来たのに、全然、雪ないね…。s
ここまでは 重いお荷物としか思えなかったけど、あとで持って来てよかったと気づきました。i
鬼ヶ島みたいな岩があるーー(*'▽'*)i
2
4/1 9:49
鬼ヶ島みたいな岩があるーー(*'▽'*)i
ぎっぱ山を望むichigoさん。s
牙山 カッコいいね!!(^_^*)i
13
4/1 9:56
ぎっぱ山を望むichigoさん。s
牙山 カッコいいね!!(^_^*)i
ぎっぱさんの下のほうに穴があいてる。優良物件発見^_^i
5
4/1 10:02
ぎっぱさんの下のほうに穴があいてる。優良物件発見^_^i
まだ先は長い。。i
2
4/1 10:03
まだ先は長い。。i
七合目
2
4/1 10:29
七合目
残雪わずかにあり。i
2
4/1 10:34
残雪わずかにあり。i
プチナイフリッジi
2
4/1 11:04
プチナイフリッジi
ようやくここまで。
次のピークが山頂だー(*´∇`*) i
3
4/1 11:05
ようやくここまで。
次のピークが山頂だー(*´∇`*) i
目標は12時までに到着i
6
4/1 11:05
目標は12時までに到着i
なんか、外国の山にいるみたいだね。s
そーねそーね♪
海外行ったことないけど、世界遺産に出てくるような景色でした。とっても眺めが良くて笑顔になれる素敵な場所。(*'▽'*) i
17
4/1 11:07
なんか、外国の山にいるみたいだね。s
そーねそーね♪
海外行ったことないけど、世界遺産に出てくるような景色でした。とっても眺めが良くて笑顔になれる素敵な場所。(*'▽'*) i
地味にしんどい登りだねー。s
後少しがいつもしんどい。。(*´∇`*)i
2
4/1 11:17
地味にしんどい登りだねー。s
後少しがいつもしんどい。。(*´∇`*)i
もう少しが長い。。i
1
4/1 11:26
もう少しが長い。。i
目指す山頂が見えてきたね。s
2
4/1 11:41
目指す山頂が見えてきたね。s
5
4/1 11:48
いよいよだね!
ルンバって書いてあるよ^_^ i
3
4/1 11:48
いよいよだね!
ルンバって書いてあるよ^_^ i
やっと上に出た。s
3
4/1 11:52
やっと上に出た。s
浅間山、こんなに近くで見たの初めてだよー。登ったことないし。s
浅間さんカッコいいねーー(*'▽'*)
Ichiは黒斑山に行ったことがあるので2回目です。
9
4/1 11:53
浅間山、こんなに近くで見たの初めてだよー。登ったことないし。s
浅間さんカッコいいねーー(*'▽'*)
Ichiは黒斑山に行ったことがあるので2回目です。
山頂へ。北に向かって、ちょっと歩く。s
時々膝上まで踏み抜きありました。。 i
1
4/1 11:58
山頂へ。北に向かって、ちょっと歩く。s
時々膝上まで踏み抜きありました。。 i
1
4/1 11:58
なんか、怪しすぎるな…。s
普通の道にいたら変質者みたいだよね(*≧∀≦*) i
5
4/1 12:01
なんか、怪しすぎるな…。s
普通の道にいたら変質者みたいだよね(*≧∀≦*) i
花粉症の二人、ついに登頂。s
剣ヶ峰山頂でヤバイ2人のショット。
カトちゃんペ。 i
18
4/1 12:01
花粉症の二人、ついに登頂。s
剣ヶ峰山頂でヤバイ2人のショット。
カトちゃんペ。 i
浅間さんありがとう! i
3
4/1 12:07
浅間さんありがとう! i
剣ヶ峰でichigoさんに蕎麦をご馳走になりました。s
コープで買ったインスタントお蕎麦でランチ。 i
1
4/1 12:36
剣ヶ峰でichigoさんに蕎麦をご馳走になりました。s
コープで買ったインスタントお蕎麦でランチ。 i
アイゼンを装着し、剣ヶ峰から降ります。s
急だけど、楽しい! i
5
4/1 12:57
アイゼンを装着し、剣ヶ峰から降ります。s
急だけど、楽しい! i
結構、急な下りだね。s
ピッケルアイゼン、枝つかみでクリアー^_^ i
4
4/1 13:03
結構、急な下りだね。s
ピッケルアイゼン、枝つかみでクリアー^_^ i
取り敢えず、尾根を末端まで降りようね。s
尾根を外さないように下りないとだったよね。i
1
4/1 13:06
取り敢えず、尾根を末端まで降りようね。s
尾根を外さないように下りないとだったよね。i
浅間山、デカイね〜。s
大きい浅間ーーん 煙は出ていませんでした。i
8
4/1 13:06
浅間山、デカイね〜。s
大きい浅間ーーん 煙は出ていませんでした。i
雪がグスグズで滑るため慎重に。。i
1
4/1 13:06
雪がグスグズで滑るため慎重に。。i
良いね!
4
4/1 13:10
良いね!
素敵だね!
4
4/1 13:10
素敵だね!
クマちゃんの足跡? i
1
4/1 13:23
クマちゃんの足跡? i
踏み抜くようになったので、ichigoさんはスノーシュー、soyanoはワカンを装着。s
1
4/1 13:46
踏み抜くようになったので、ichigoさんはスノーシュー、soyanoはワカンを装着。s
こけるichigoさん。s
下山で歩くの難しい! i
4
4/1 13:46
こけるichigoさん。s
下山で歩くの難しい! i
ボーゲン!?
スノーシューで下るには、ちょっと傾斜がキツかったようです。 …慣れなのかな?s
良くわからないけど、ハの字で歩くとちょっと楽でした。 i
3
4/1 13:48
ボーゲン!?
スノーシューで下るには、ちょっと傾斜がキツかったようです。 …慣れなのかな?s
良くわからないけど、ハの字で歩くとちょっと楽でした。 i
下に降りました。
ここからは、火山館を目指して、森へ。s
コンパスを合わせて。i
2
4/1 14:19
下に降りました。
ここからは、火山館を目指して、森へ。s
コンパスを合わせて。i
ichigoさんにスノーシューを借りてみた。カッコいい〜。s
3
4/1 14:23
ichigoさんにスノーシューを借りてみた。カッコいい〜。s
ichigoさんには、ワカンを。s
ワカン 軽くていいいね。
でも、シューの方が浮力あって沈まなかった。。i
2
4/1 14:23
ichigoさんには、ワカンを。s
ワカン 軽くていいいね。
でも、シューの方が浮力あって沈まなかった。。i
1
4/1 14:36
所々に、リボンが付いているけれど、あくまで自分のコンパスを頼りに突き進むichigoさん。s
樹林の密度が薄いところはリボンついてました。 i
2
4/1 14:37
所々に、リボンが付いているけれど、あくまで自分のコンパスを頼りに突き進むichigoさん。s
樹林の密度が薄いところはリボンついてました。 i
何度もコンパスで方向を確認しながら。
ichigoさん、頑張ってます。s
不安でコンパス頼りに。。 i
4
4/1 14:37
何度もコンパスで方向を確認しながら。
ichigoさん、頑張ってます。s
不安でコンパス頼りに。。 i
やっと、トーミの頭が見える所まで来たね。s
火山館まであと少し! i
1
4/1 15:07
やっと、トーミの頭が見える所まで来たね。s
火山館まであと少し! i
火山館に到着。s
2
4/1 15:21
火山館に到着。s
ここまでくれば安心です(*´∇`*)i
3
4/1 15:15
ここまでくれば安心です(*´∇`*)i
ものすごく綺麗なトイレでした。
バイオトイレで、200円です。s
女子もめっちゃ綺麗でした! i
2
4/1 15:15
ものすごく綺麗なトイレでした。
バイオトイレで、200円です。s
女子もめっちゃ綺麗でした! i
浅間神社でお参り i
2
4/1 15:26
浅間神社でお参り i
お手洗いあって助かりました! i
1
4/1 15:26
お手洗いあって助かりました! i
トーミの頭 南稜(^^;
なんか、八ヶ岳の横岳に似てる。s
次はここ行ってみよう!(^_^*)i
えっ!?(|| ゜Д゜)s
2
4/1 15:46
トーミの頭 南稜(^^;
なんか、八ヶ岳の横岳に似てる。s
次はここ行ってみよう!(^_^*)i
えっ!?(|| ゜Д゜)s
下山します。ヤバいんじゃないかと思うくらいの硫黄の臭い。s
茶色いお水流れてました。i
4
4/1 15:49
下山します。ヤバいんじゃないかと思うくらいの硫黄の臭い。s
茶色いお水流れてました。i
牙山。迫力があるね。s
ここも挑戦してみたいな。。i
ええっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)s
6
4/1 15:50
牙山。迫力があるね。s
ここも挑戦してみたいな。。i
ええっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)s
浅間さん またね^_^ i
2
4/1 15:53
浅間さん またね^_^ i
人とのすれ違いはなく
2
4/1 15:53
人とのすれ違いはなく
静かで贅沢な山歩きでした。i
2
4/1 15:55
静かで贅沢な山歩きでした。i
雪道は足に優しくて助かります。 i
1
4/1 15:56
雪道は足に優しくて助かります。 i
カモシカちゃんにもおこちゃんにも会えなかったけど。。
1
4/1 16:00
カモシカちゃんにもおこちゃんにも会えなかったけど。。
この景色を見ることができて気持ちが癒されました。 i
2
4/1 16:00
この景色を見ることができて気持ちが癒されました。 i
登りで使った、ヒサシゴーロ尾根を見ながら。s
1
4/1 16:02
登りで使った、ヒサシゴーロ尾根を見ながら。s
安心できる登山道を歩いて下山 i
2
4/1 16:11
安心できる登山道を歩いて下山 i
二ノ鳥居。s
1
4/1 16:26
二ノ鳥居。s
次はまきボッカしないと! (^_^*) i
1
4/1 16:27
次はまきボッカしないと! (^_^*) i
不動滝
1
4/1 16:30
不動滝
貸し切り天然露天風呂(ウソ)。s
2
4/1 16:34
貸し切り天然露天風呂(ウソ)。s
ちょっと濁ってる。。i
1
4/1 16:37
ちょっと濁ってる。。i
ぼろっちい橋があったね。s
1
4/1 16:45
ぼろっちい橋があったね。s
一ノ鳥居。ここまで来れば、もうすぐ下山。s
本日もありがとうございました😊 i
1
4/1 16:47
一ノ鳥居。ここまで来れば、もうすぐ下山。s
本日もありがとうございました😊 i
ichigoさんの歴戦の靴を持たされる。ばっちぃ!!s
5年間頑張ってくれた靴。ソールが剥がれてしまいました。。
そやのんにくっさーーって言われちゃったけど、バラの匂いのはずなのにな。。(^_^*) i
7
4/1 17:27
ichigoさんの歴戦の靴を持たされる。ばっちぃ!!s
5年間頑張ってくれた靴。ソールが剥がれてしまいました。。
そやのんにくっさーーって言われちゃったけど、バラの匂いのはずなのにな。。(^_^*) i
ゆっくり温泉入ろう〜。
お疲れ様でした。s
日帰り入浴は営業終了だったそうですが、山荘の方のご好意で入浴できました。嬉しい!
優しいお心遣いに感謝です。^_^ i
5
4/1 17:38
ゆっくり温泉入ろう〜。
お疲れ様でした。s
日帰り入浴は営業終了だったそうですが、山荘の方のご好意で入浴できました。嬉しい!
優しいお心遣いに感謝です。^_^ i
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する