記録ID: 1419720
全員に公開
ハイキング
丹沢
「桜終盤+春のお花」の蓑毛〜高取山〜弘法山(蓑毛〜秦野駅)
2018年04月03日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 757m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 6:49
距離 12.1km
登り 758m
下り 953m
8:41
0分
スタート地点(蓑毛中バス停)
8:41
9:00
6分
淡墨桜鑑賞
15:30
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:秦野駅まで歩いて |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易いハイキング道 分岐には指導標完備 |
その他周辺情報 | 秦野に日帰り湯「」あり。但し温泉ではない模様 というわけで、2駅新宿方面へ戻った鶴巻温泉で徒歩2分の「弘法の里湯」に入浴 |
写真
撮影機器:
感想
山渓に掲載されていたお花見コースで、蓑毛バス停から大山の麓の大山古道を弘法山へ。
その前に蓑毛中バス停すぐの淡墨桜を見物。
立派な一本桜も満開は過ぎたものの何とか踏ん張り、菜の花とのコラボが美しい。カメラマンも多く撮影していました。
浅間山から高取山へ緩やかに下っていきますが、途中のヤマザクラはほぼ終了し道に花びらが重なっていました。
でも新緑の走りの林の道を気持ちよく歩き、道端には多くの春の花に出会えました。
弘法山の桜はほぼ終了。残念!
権現山山頂近くではツツジが早くも満開でビックリ。
展望台からは天気予報大外れの曇り空で富士は勿論大山も全く見えず。
でも3人で春を感じる楽しいハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する