記録ID: 1421077
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山往復
2018年04月06日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:14
距離 28.6km
登り 1,592m
下り 1,589m
11:55
ゴール地点
天候 | 朝のうち高尾方面はくもり。景信山から陣馬山までの尾根では南西の風が強かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道。サクラ、ツツジ、コブシにツバキと花盛り。 |
写真
感想
春スキー真っ最中ですが、遠くまで車運転する気力がなかったので久しぶりに地元のお山へハイキング、トレランごっこ。
少し寝坊して、電車一本30分遅れて6:40スタート。いつもスタートの写真を撮り忘れます。
陣馬山8:12
道中の桜は満開は過ぎて散り始め。桜吹雪の中を気持ちよく歩くことができた。ツツジにコブシ、ツバキが咲いていて最高に気持ちいい。気温も午前中はおそらく20℃くらい。今が一番いい時期かな。これからは暑すぎて夜中じゃないと走れなそう。
堂所〜陣馬間では登山道の整備が行われていました。ご苦労様です。
陣馬高原下バス停に下山の予定が、気が変わって往復に変更。余裕だと思っていたら一丁平あたりで足が売り切れ。高尾山からの下山はなぜか1号路に進んでしまい、コンクリが足にと膝に最悪。人も多く、のんびり下山でした。
トレランごっこで登り以外はなるべく走った。
バックパックはバランスライト、靴はラップランドストライダー。トレラン装備が欲しくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する