また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1421989
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都北山・廃村八丁

2018年04月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
10.2km
登り
585m
下り
584m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:02
合計
5:39
7:35
65
8:40
8:40
221
12:21
12:23
51
13:14
天候 雨のちアラレのち吹雪
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時、外環三条交差点集合。
佐々里峠にクルマを置いて、ここを起点・終点にした。
コース状況/
危険箇所等
・品谷山の稜線や、スモモ谷および刑部谷は倒木が多くて苦労する。
・全般的にしっかりしたルーファイ能力が必要(GPS使用が望ましい)
・渡渉は何度もあるので長靴(膝下の深さがベター)が便利。
 (トレランシューズと長靴を切り替えて使うのがいい)
・今回のルートでは、ソロは避けたい。
・またツェルトやロープなど万一の場合の装備も持ったほうがいい。
-
その他周辺情報 くらま温泉がおススメ。
1000円と少々お高いが、露天風呂の雰囲気が良く、かつよく温まる。特に女性用の露天風呂は満開の桜の下で入浴できる(らしい?)。今回は外人率95%だった。
-
佐々里峠にクルマを置いて、起点/終点とした(kuma)
2018年04月07日 07:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 7:34
佐々里峠にクルマを置いて、起点/終点とした(kuma)
佐々里峠にある案内板(kuma)
2018年04月07日 07:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 7:36
佐々里峠にある案内板(kuma)
かなりキツイ雨で少しの間留まりましたが・・・。(f)
2018年04月07日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/7 7:19
かなりキツイ雨で少しの間留まりましたが・・・。(f)
諦めて登ります。わたしは雨対策が十分できていない(^_^;)
傘をさして・・・。(f)

下げ下げ気分で出発しましたね(kuma)
2018年04月07日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/7 7:36
諦めて登ります。わたしは雨対策が十分できていない(^_^;)
傘をさして・・・。(f)

下げ下げ気分で出発しましたね(kuma)
幻想的なタムシバの花(kuma)
2018年04月07日 07:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/7 7:57
幻想的なタムシバの花(kuma)
遅れをとらないように必死(f)

うそ、おっしゃい(kuma)
2018年04月07日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/7 7:55
遅れをとらないように必死(f)

うそ、おっしゃい(kuma)
ダンノ分岐の方向指示版は崩壊中。
2018年04月07日 08:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 8:14
ダンノ分岐の方向指示版は崩壊中。
ダンノ分岐にあるPHプレート。ちっちゃい(kuma)

数少ないレアーなプレート♫
矢印になっています(f)
2018年04月07日 08:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/7 8:14
ダンノ分岐にあるPHプレート。ちっちゃい(kuma)

数少ないレアーなプレート♫
矢印になっています(f)
ふーちゃんに教えてもらった、ちょうじざくら。下向きに咲く(kuma)
2018年04月07日 08:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/7 8:15
ふーちゃんに教えてもらった、ちょうじざくら。下向きに咲く(kuma)
幻想的な品谷山の稜線(kuma)
2018年04月07日 08:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/7 8:16
幻想的な品谷山の稜線(kuma)
幻想的な品谷山の稜線(kuma)
2018年04月07日 08:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 8:19
幻想的な品谷山の稜線(kuma)
品谷山の稜線にあるPHプレート(kuma)
2018年04月07日 08:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/7 8:21
品谷山の稜線にあるPHプレート(kuma)
風化木を横目に(f)
2018年04月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/7 8:21
風化木を横目に(f)
品谷山山頂。
2018年04月07日 08:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/7 8:42
品谷山山頂。
品谷山の稜線は、倒木が多くて通過に苦労させられる(kuma)
2018年04月07日 08:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/7 8:52
品谷山の稜線は、倒木が多くて通過に苦労させられる(kuma)
お天気もいまいちなので、トラゴシ方面に進まず、ニセ峠から素直にスモモ谷を降りたが、ここはさらに倒木だらけだった(kuma)
2018年04月07日 09:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/7 9:04
お天気もいまいちなので、トラゴシ方面に進まず、ニセ峠から素直にスモモ谷を降りたが、ここはさらに倒木だらけだった(kuma)
スモモ谷上部はいい雰囲気(kuma)
2018年04月07日 09:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/7 9:16
スモモ谷上部はいい雰囲気(kuma)
ヒメエンゴサク(kuma)
2018年04月07日 09:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/7 9:19
ヒメエンゴサク(kuma)
スモモ谷の倒木(kuma)
2018年04月07日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 9:25
スモモ谷の倒木(kuma)
スモモ谷の倒木(kuma)
2018年04月07日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 9:28
スモモ谷の倒木(kuma)
ネコ(kuma)
2018年04月07日 09:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/7 9:39
ネコ(kuma)
二リンソウ?(f)
2018年04月07日 09:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/7 9:39
二リンソウ?(f)
ちっちゃい(f)
2018年04月07日 09:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 9:41
ちっちゃい(f)
いつもの村長さんではなくて、新たな村長さんがいらっしゃった(kuma)
2018年04月07日 09:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/7 9:52
いつもの村長さんではなくて、新たな村長さんがいらっしゃった(kuma)
八丁川の向こうにお地蔵さん(f)
2018年04月07日 10:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 10:26
八丁川の向こうにお地蔵さん(f)
役に立ちました。応急処置(^_^;)(f)

まるで長ぐつに貼りついたヒルじゃ〜!(kuma)

水漏れ・・・。
長靴を買いに行く暇がなく
百均で買ったパンク修理のゴムで・・・(f)
2018年04月07日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/7 10:07
役に立ちました。応急処置(^_^;)(f)

まるで長ぐつに貼りついたヒルじゃ〜!(kuma)

水漏れ・・・。
長靴を買いに行く暇がなく
百均で買ったパンク修理のゴムで・・・(f)
渡れてよかった。
百花繚乱(f)
2018年04月07日 10:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/7 10:25
渡れてよかった。
百花繚乱(f)
ショウジョウバカマに(f)
2018年04月07日 10:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/7 10:09
ショウジョウバカマに(f)
イワウチワ(f)
2018年04月07日 10:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/7 10:16
イワウチワ(f)
イワナシ(f)
2018年04月07日 10:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
4/7 10:24
イワナシ(f)
コラボ(f)
2018年04月07日 10:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/7 10:25
コラボ(f)
廃村八丁をあとに(f)

刑部谷に入りました(kuma)
2018年04月07日 10:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 10:35
廃村八丁をあとに(f)

刑部谷に入りました(kuma)
最期のバイカオウレン。ぎりぎりでしたが出会えて良かった。(kuma)
2018年04月07日 10:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4/7 10:37
最期のバイカオウレン。ぎりぎりでしたが出会えて良かった。(kuma)
おこぼれをいただく(f)
2018年04月07日 10:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
4/7 10:41
おこぼれをいただく(f)
ムシが・・・(f)
2018年04月07日 10:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/7 10:41
ムシが・・・(f)
今日も峠には行かず・・・(f)
2018年04月07日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/7 10:43
今日も峠には行かず・・・(f)
八丁川(刑部谷)を遡る(f)
2018年04月07日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/7 10:43
八丁川(刑部谷)を遡る(f)
ネコノメソウいっぱい(f)
2018年04月07日 10:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/7 10:45
ネコノメソウいっぱい(f)
幽谷の雰囲気のある刑部谷(kuma)
2018年04月07日 10:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/7 10:48
幽谷の雰囲気のある刑部谷(kuma)
斜面をよじ登る kuma-san(f)
2018年04月07日 10:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/7 10:58
斜面をよじ登る kuma-san(f)
構える(f)
2018年04月07日 10:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/7 10:59
構える(f)
なんか全部、ちょうちん状態でした(kuma)
2018年04月07日 10:54撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
4/7 10:54
なんか全部、ちょうちん状態でした(kuma)
刑部谷も倒木が多い(kuma)
2018年04月07日 11:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4/7 11:02
刑部谷も倒木が多い(kuma)
形部滝にも倒木(f)
2018年04月07日 11:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 11:20
形部滝にも倒木(f)
刑部滝のバイカオウレンも数輪残っているだけでした。(kuma)

ここはわたしのお気に入りの撮影スポット♫
滝とイワウチワ、ショウジョウバカマ、バイカオウレンが共存・・・。
しかし、こうして年々花の群落が消えていく。
寂しくなります(f)
2018年04月07日 11:21撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
4/7 11:21
刑部滝のバイカオウレンも数輪残っているだけでした。(kuma)

ここはわたしのお気に入りの撮影スポット♫
滝とイワウチワ、ショウジョウバカマ、バイカオウレンが共存・・・。
しかし、こうして年々花の群落が消えていく。
寂しくなります(f)
苦労して撮りました。(kuma)

わたしは苦労してこの写真を撮りました(^_^;)
わたしには近づくこともできない(f)
2018年04月07日 11:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/7 11:26
苦労して撮りました。(kuma)

わたしは苦労してこの写真を撮りました(^_^;)
わたしには近づくこともできない(f)
アラレが (f)

その後、吹雪きました(kuma)
2018年04月07日 11:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 11:28
アラレが (f)

その後、吹雪きました(kuma)
ザッグの上にも (f)
2018年04月07日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/7 11:30
ザッグの上にも (f)
頑張っています kuma-san(f)

ボクは何を撮っているやろ?(kuma)
2018年04月07日 11:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 11:34
頑張っています kuma-san(f)

ボクは何を撮っているやろ?(kuma)
エンレイソウじゃ(kuma)

わたしはど忘れして名前が出てこなかった(^_^;)
あの、グロテスクな黒い・・・。
ありがとう、kuma-san(f)
2018年04月07日 11:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
4/7 11:30
エンレイソウじゃ(kuma)

わたしはど忘れして名前が出てこなかった(^_^;)
あの、グロテスクな黒い・・・。
ありがとう、kuma-san(f)
近くにもうひとつ
わたしも頑張って(f)
2018年04月07日 11:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/7 11:36
近くにもうひとつ
わたしも頑張って(f)
二代目の村長さんの字かなぁ?
反対方向に向いていたのでkuma-sanが移動。
今日は行きません(f)
2018年04月07日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/7 11:32
二代目の村長さんの字かなぁ?
反対方向に向いていたのでkuma-sanが移動。
今日は行きません(f)
左京消防団の貼り紙(f)

ここから左(右岸)をジグザグ登り。今回は避けたが、直進すると奈良谷(kuma)
2018年04月07日 11:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/7 11:40
左京消防団の貼り紙(f)

ここから左(右岸)をジグザグ登り。今回は避けたが、直進すると奈良谷(kuma)
大型のイワウチワ群落(kuma)
2018年04月07日 11:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
4/7 11:50
大型のイワウチワ群落(kuma)
向こうに見えるのは、今朝歩いたダンノ分岐〜品谷山の稜線(f)
2018年04月07日 11:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 11:58
向こうに見えるのは、今朝歩いたダンノ分岐〜品谷山の稜線(f)
雷が落ちた(^_^;)
左に見えるのは同志社大学の研究棟(f)
2018年04月07日 12:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/7 12:02
雷が落ちた(^_^;)
左に見えるのは同志社大学の研究棟(f)
刑部谷上部の幻想的な雰囲気(kuma)
2018年04月07日 12:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 12:19
刑部谷上部の幻想的な雰囲気(kuma)
ダンノ峠の案内板(kuma)
2018年04月07日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 12:24
ダンノ峠の案内板(kuma)
古いのも(kuma)
2018年04月07日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/7 12:24
古いのも(kuma)
遠くからタムシバとコブシを見分ける方法ってあるんですかね?(kuma)
2018年04月07日 12:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/7 12:36
遠くからタムシバとコブシを見分ける方法ってあるんですかね?(kuma)
チョウジザクラ(f)
2018年04月07日 12:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 12:50
チョウジザクラ(f)
登った激斜面を今度は下ります。こんなところで転けたら元も子もない。今日はストックを使わずじまい(^_^;)
首からたくさんの紐をぶら下げてややこしい。カメラ、交換レンズ、スマホ・・・。(f)

それだけ担いでも平気そうでした。さすが!(kuma)

そうでもないです。
順番を間違えて首に巻いついて悪銭苦闘(^_^;)
2018年04月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/7 12:53
登った激斜面を今度は下ります。こんなところで転けたら元も子もない。今日はストックを使わずじまい(^_^;)
首からたくさんの紐をぶら下げてややこしい。カメラ、交換レンズ、スマホ・・・。(f)

それだけ担いでも平気そうでした。さすが!(kuma)

そうでもないです。
順番を間違えて首に巻いついて悪銭苦闘(^_^;)
深山の雰囲気(f)
2018年04月07日 12:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/7 12:58
深山の雰囲気(f)
佐々里峠に戻ってきました(f)
2018年04月07日 13:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/7 13:15
佐々里峠に戻ってきました(f)
鞍馬温泉へ(f)

カラダが冷え切っていたので、温泉が身に染みました(kuma)
2018年04月07日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/7 14:51
鞍馬温泉へ(f)

カラダが冷え切っていたので、温泉が身に染みました(kuma)
kuma-sanは外人率95%と言うけれど、
はじめはほとんど理解できなかった(^_^;)
さすが!
日本語は聞こえてこない。裸ではますますわからん(f)

欧米系の方以外に、今日は韓国人が多かった(kuma)
2018年04月07日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/7 14:51
kuma-sanは外人率95%と言うけれど、
はじめはほとんど理解できなかった(^_^;)
さすが!
日本語は聞こえてこない。裸ではますますわからん(f)

欧米系の方以外に、今日は韓国人が多かった(kuma)
今日はフルコース、
温泉〜食事(ジャンボ[お好み焼き])の予定でしたが、ジャンボの混雑が予想される(^_^;)
人手不足、テーブル数減少、営業時間短縮、
その結果長い行列とジャンボ通いのお友達からの情報(f)

知る人ぞ知る”MK上賀茂”バイキングレストラン。とっても気に入りました(kuma)

なんたってお値段が・・・(^_^;)
550円
山帰りには良いかも(f)
2018年04月07日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/7 15:45
今日はフルコース、
温泉〜食事(ジャンボ[お好み焼き])の予定でしたが、ジャンボの混雑が予想される(^_^;)
人手不足、テーブル数減少、営業時間短縮、
その結果長い行列とジャンボ通いのお友達からの情報(f)

知る人ぞ知る”MK上賀茂”バイキングレストラン。とっても気に入りました(kuma)

なんたってお値段が・・・(^_^;)
550円
山帰りには良いかも(f)

感想

 母校の先輩であり、京都マスターでもあるフーチャン師匠と、今シーズンも廃村八丁に春の花を探しにいってきました。あいにくのお天気で、佐々里峠を出発する時点で雨が降っていて気温は零度にちかく、気分は下げ下げでした。しばらくしたらアラレが降り、吹雪いてしまう始末。いささか厳しい環境だったので、ちょうど1年前に回ったルートを小さくして、トラゴシ方面や奈良谷には入らずに佐々里峠起点/終点でこじんまりと周回しました。

 こんな寒々した廃村八丁でもイワウチワはあちこちで満開、イワナシやショウジョウバカマも加わり、お目当てのバイカオウレンもギリギリ数輪残っていました。帰りに鞍馬温泉で、『カァー』という声とともに冷え切ったカラダを暖めました。フーチャン師匠、今回もおつきあいありがとうございました。

先日比叡山の横川中堂でバイカオウレンを見たのですが、
たくさん咲いているにもかかわらず・・・。
なにか違う!
密かに廃村八丁へ行ってみたいと思っていたところに kuma-sanからお誘い。
嬉しかったです♫
昨年のレコ
”まだ早春の京都北山・廃村八丁にスプリングエフェメラルを探しに”
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1107775.html
この1年、故障続きで
kuma-sanについて歩けるかどうか自信もなかったのですが・・・。
オマケに今朝は就寝中足が攣って痛い目に会い目が覚めました(^_^;)

一日中お天気も悪く、寒さに加えカメラの出し入れも難儀しましたが
kuma-sanについて歩け無事下山できたのは収穫でした。

外国遠征、講習の先生、冬山・・・。
お忙しいなか声をかけていただいて嬉しかったです。
里山歩きのわたしにとっては雲の上の存在です♫

雨〜雪〜アラレ〜積雪(^_^;)




ブログは
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/1eca53b960c902136521ff6a3bd8d3af

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1936人

コメント

寒の戻りで、
山に行くきが萎えて、ダラダラしていました。
今年の春は早足ですね。

来春はお声がけしてもらいたいなぁ(笑)
2018/4/10 10:12
Re: 寒の戻りで、
トモキキさん、
今回はおっしゃる通り寒の戻りでしたが、春が駆け足、というかダッシュしてやってきており、バイカオウレンの開花に後れを取りました。冬が駆け足という表現には慣れているのですが、春ってダッシュしてやってくるもんなのでしょうかね・・・異常気象です。

来シーズンは、お誘いさせていただきます。
是非、ご一緒したいですね。
クマ
2018/4/10 16:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら