記録ID: 142641
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳)
2011年10月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:42
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 528m
- 下り
- 418m
コースタイム
10:48ロープウエイ乗り場〜10:55ロープウエイ降り場〜11:27茶臼岳山頂〜12:15峰の茶屋避難小屋〜12:55那須岳駐車場
天候 | 曇時々晴れ(頂上付近は霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
峰の茶屋に数台停めることのできる民間駐車場あり。一日1000円。那須岳駐車場の入口でおばちゃんが客引きしています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は全くなし。 下山後の温泉は多数あり。 |
写真
撮影機器:
感想
観光ついでに登ってきたのでお気楽登山。(とは言え日帰り用装備はしっかりと)
10時を少し過ぎた辺りにロープウエイ乗り場の駐車場に着きましたが、既に超満車。
更に上方の那須駐車場は空き待ちの車で渋滞。
私達は運良く?入口辺りで峰の茶屋のおばちゃんに声を掛けられ
同茶屋の駐車場に入れることが出来ましたが、あの渋滞を待っていいたらいつ登り始められた事やら。
那須の紅葉シーズンを舐めてました。
ロープウエイは臨時も出ており、意外とあっさり乗ることが出来、5分程で山頂駅到着。
そこから30分程度歩くと茶臼岳頂上。
中には普通のスニーカーの方もいましたが、結構ガレた登山道なので、
山頂まで向かう方の大半はきちんとしたシューズと装備をしていました。
この日の山頂付近はガスっており何も望めず。
しばらく頂上に滞在した後は頂上付近をぐるっと回って峰の茶屋避難小屋に向かいました。
同ルートはちょっとした稜線歩きの気分が味わえてお勧め。避難小屋からは峰の茶屋に向かう下山路を歩き駐車場に戻りました。
この下山路から見る紅葉はまさに見頃で、車の込み具合も納得のモノでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する