ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山から八幡平! 紅葉みにいこうよう

2011年10月08日(土) 〜 2011年10月11日(火)
 - 拍手
hellokinoko その他1人
GPS
25:55
距離
45.8km
登り
2,857m
下り
2,557m

コースタイム

8日:松川温泉10:00-姥倉山-鬼ケ城-15:40九合目不動平避難小屋(泊)
9日:不動平避難小屋7:10-岩手山山頂-御苗代(お花畑)コース-15:35三ツ石山荘(泊)
10日:三ツ石山荘5:00-5:40三ツ石山-裏岩手縦走路入口13:05-13:25藤七温泉(泊)
11日:藤七温泉8:00-八幡平9:00-10:30蒸の湯温泉登山口-10:50蒸の湯温泉13:18(バス)-八幡平山頂14:45(バス)-松川温泉-妻の神ミニオートキャンプ場
天候 8日:くもり時々晴れ時々小雨
9日:快晴
10日:くもり時々晴れ 夜のうち雨
11日:くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
八幡平山頂〜松川温泉は、散策バス利用(一日一本なので必ず乗車!)→紅葉ピークの東北の森を眺められる快適観光バス
ふけの湯〜八幡平山頂:バス
コース状況/
危険箇所等
*コース状況(主観)*
○岩手山
松川温泉〜姥倉山までの松川コースは沢に沿ったぬるぬる道 転ぶと泥だらけになれます
鬼ケ城は一カ所通り抜けに注意な箇所がありますが(狭いので大きなザックの引っかかりに注意)、
その他は慎重にいけばそんなに危険ではないと思います
地図には黒倉山山頂へは登頂不可とあるが、登山道もあり登れる様子(大地獄から姥倉山へ行く間に山頂を経るルートとトラバースルートがあった)
お鉢周りの右回り半周コースタイムが30分(2010年)→40分(2011年度版、山と高原地図)に変更されていた

○裏岩手縦走路
分岐も分かりやすく歩きやすい快適な道
※注意:畚岳と八幡平山頂間の藤七温泉へ下る登山道は廃道になってます!
2010年の地図では登山道表記があるが、2011年度版にはなし(破線もなし)
実際の道も、熊笹が覆っていて踏み後は見えるものの、数メートル先は消滅、遭難しそうな道でした
(分岐と思われる場所にある標識にも、登山道の表記はなし)

○八幡平
八幡平山頂からふけの湯までの山と光源地図のコースタイムは厳しい気がします。
かなり早いスピードで歩ける人の設定と思われます(早く歩ける人の話より)
5.5キロを70分で下るには無理があるのでは。。。
あまり通る人のいないコースだろうけど、これは改善して欲しい!

*小屋情報(主観)*
不動平避難小屋は水場がないため、片道15分程下った八合目小屋で補給
三ツ石山荘はすぐ近く(100m程)に水場あり 枯れてるかと不安だったけど降雨が続いたため生きてた
大深山荘から水場は結構距離がある 
登山道からは0.4kmで往復15分程?(地図には片道5分とあるけどそれより長い感覚)

今回は三件の避難小屋に寄ったがどこも新しく、
小屋と周辺の佇まいとが調和されていていい雰囲気
そしてきれいに管理されていて感動!
特にトイレが女性優先用もあり、きれいに使われていてとてもいい印象
八合目小屋はとても立派で管理人も複数いて(体育の日の連休まで)、へたな営業小屋よりしっかりしてる
松川温泉
入山前に渓流沿いの露天風呂に浸かり、さっぱり
2011年10月08日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 6:42
松川温泉
入山前に渓流沿いの露天風呂に浸かり、さっぱり
橋を渡って右下にある洞窟風呂 蒸気がすごい!
2011年10月08日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 7:18
橋を渡って右下にある洞窟風呂 蒸気がすごい!
9:00過ぎ 初日の岩手山に向け、宿出発 また下山後に!
2011年10月08日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 9:03
9:00過ぎ 初日の岩手山に向け、宿出発 また下山後に!
近くに地熱発電所があるため地熱がすごい!プシュプシュ沸いてる!
2011年10月08日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 9:42
近くに地熱発電所があるため地熱がすごい!プシュプシュ沸いてる!
登山口にまでに少し時間がかかり、10:00頃松川温泉スタート
登ってくる人は誰もいない
近くには寂れたキャンプ場(おそらく熊出る注意報)
2011年10月08日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 10:39
登山口にまでに少し時間がかかり、10:00頃松川温泉スタート
登ってくる人は誰もいない
近くには寂れたキャンプ場(おそらく熊出る注意報)
樹林帯を抜け、いつの間にか稜線へ
と、小雨がぱらついてきて、
雷のような音が立て続けに聞こえて怖くなった
2011年10月08日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 14:59
樹林帯を抜け、いつの間にか稜線へ
と、小雨がぱらついてきて、
雷のような音が立て続けに聞こえて怖くなった
雷に聞こえたドーン!という音は、
後になって自衛隊の大砲訓練と知ったとさ・・・ 
気を取り直して鬼ケ城へ
2011年10月08日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 15:00
雷に聞こえたドーン!という音は、
後になって自衛隊の大砲訓練と知ったとさ・・・ 
気を取り直して鬼ケ城へ
急崖とあって緊張したけど、
一カ所通り抜けに気をつける箇所以外は
慎重にいけばそんなに難しいわけではないと思う
2011年10月08日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 15:03
急崖とあって緊張したけど、
一カ所通り抜けに気をつける箇所以外は
慎重にいけばそんなに難しいわけではないと思う
でも下りだと少し怖い箇所が幾つかあったかな・・・
2011年10月08日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 15:03
でも下りだと少し怖い箇所が幾つかあったかな・・・
初日は一日くもり時々晴れ一時小雨な気まぐれ天気 
もうこの頃になると夕食のきりたんぽコールが頭に響く…
2011年10月08日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 15:06
初日は一日くもり時々晴れ一時小雨な気まぐれ天気 
もうこの頃になると夕食のきりたんぽコールが頭に響く…
15:40 不動平避難小屋着!
往復30分の八合目小屋で手ぬぐいと水をゲット!
戻って早速きりたんぽ! JAの比内地鶏スープは脂のコクがすごい!地物で作った美味しい鍋でした♪食糧担いだ甲斐あった!
2011年10月08日 17:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/8 17:34
15:40 不動平避難小屋着!
往復30分の八合目小屋で手ぬぐいと水をゲット!
戻って早速きりたんぽ! JAの比内地鶏スープは脂のコクがすごい!地物で作った美味しい鍋でした♪食糧担いだ甲斐あった!
翌朝5:30頃
同行者は風邪気味のため、山頂日の出は諦めて、
小屋の前の不動平で日の出観賞
2011年10月09日 05:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 5:38
翌朝5:30頃
同行者は風邪気味のため、山頂日の出は諦めて、
小屋の前の不動平で日の出観賞
雲のない澄んだ空気の中の日の出
山肌も赤く染まる
2011年10月09日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/9 5:52
雲のない澄んだ空気の中の日の出
山肌も赤く染まる
真っ赤!
2011年10月09日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 5:52
真っ赤!
山頂から見たかったけど、ここからでも充分きれい
風も弱く、そんなに寒くない
2011年10月09日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 5:53
山頂から見たかったけど、ここからでも充分きれい
風も弱く、そんなに寒くない
不動平避難小屋
ぽつんと佇んでかわいい
近くで見ると意外とがっしり(石造)、そして新しくてきれい
2011年10月09日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 5:54
不動平避難小屋
ぽつんと佇んでかわいい
近くで見ると意外とがっしり(石造)、そして新しくてきれい
7:00過ぎ山頂目指して出発
2011年10月09日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 7:20
7:00過ぎ山頂目指して出発
お鉢に上がると…
待っていたのは別世界!
2011年10月09日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 7:35
お鉢に上がると…
待っていたのは別世界!
等間隔に祠が置かれている
2011年10月22日 23:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/22 23:02
等間隔に祠が置かれている
広がる雲海
2011年10月22日 22:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/22 22:34
広がる雲海
味のある書体とコマクサ
2011年10月22日 22:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/22 22:59
味のある書体とコマクサ
ぽつねん
2011年10月22日 22:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/22 22:44
ぽつねん
火口の真ん中の方まで行ってみた
距離感が不思議
2011年10月22日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/22 22:51
火口の真ん中の方まで行ってみた
距離感が不思議
360度見渡せる
2011年10月22日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/22 22:52
360度見渡せる
わーい!
2011年10月22日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/22 22:55
わーい!
影岩手さん
2011年10月22日 22:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/22 22:40
影岩手さん
すごくいい光なのにポーズが残念な人
2011年10月22日 22:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/22 22:37
すごくいい光なのにポーズが残念な人
2011年10月22日 23:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
10/22 23:04
2011年10月09日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 7:52
お鉢の中には岩手山神社 奥宮
2011年10月09日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 7:35
お鉢の中には岩手山神社 奥宮
快晴で無風
この日に登れてよかった!
2011年10月09日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 7:52
快晴で無風
この日に登れてよかった!
昨日通った鬼ケ城
こんなにぎざぎざしてたのねー!
うん、険しいね!
左端には泊まった非難小屋
2011年10月09日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 7:47
昨日通った鬼ケ城
こんなにぎざぎざしてたのねー!
うん、険しいね!
左端には泊まった非難小屋
これから行く御苗代湖も見える
湖の周りは鮮やかに紅葉してる
2011年11月07日 22:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/7 22:51
これから行く御苗代湖も見える
湖の周りは鮮やかに紅葉してる
右端には去年行った乳頭山
真ん中の大きいのは今度行きたい秋田駒
2011年10月09日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 8:11
右端には去年行った乳頭山
真ん中の大きいのは今度行きたい秋田駒
立派な小屋だこと!
2011年10月09日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 9:19
立派な小屋だこと!
お花畑コースを下る
昨日通った鬼ケ城の岩場を眺めながらというのも
また趣がある
2011年10月09日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 9:33
お花畑コースを下る
昨日通った鬼ケ城の岩場を眺めながらというのも
また趣がある
朝は霜柱が
2011年10月09日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 9:50
朝は霜柱が
お花畑(らしい)けど勿論今は咲いてない
でも雰囲気がメルヘン
2011年10月09日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 10:23
お花畑(らしい)けど勿論今は咲いてない
でも雰囲気がメルヘン
鬼ケ城のアルプスムードも
ここのメルヘンな雰囲気も
全部岩手山。懐深いなー!
2011年10月09日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 10:25
鬼ケ城のアルプスムードも
ここのメルヘンな雰囲気も
全部岩手山。懐深いなー!
お釜湖
2011年10月09日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 10:34
お釜湖
御苗代湖
さっき山頂で見た紅葉を間近で見てるのが不思議
静かで雰囲気もいい
2011年10月09日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/9 10:36
御苗代湖
さっき山頂で見た紅葉を間近で見てるのが不思議
静かで雰囲気もいい
目指すは色とりどりの木々!
2011年11月07日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/7 22:52
目指すは色とりどりの木々!
2011年10月09日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 11:11
白い道と木々の鮮やかさのコントラストがすごい!
2011年11月07日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/7 22:52
白い道と木々の鮮やかさのコントラストがすごい!
大地獄
風の通り道だからか、この辺は風もあり紅葉もピークだった
2011年11月07日 22:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/7 22:52
大地獄
風の通り道だからか、この辺は風もあり紅葉もピークだった
今いる場所も、奥の山頂も、まるごと岩手山!
様々な景色や雰囲気を味わえる、奥深い山だなあ
こういう山、好き!
2011年10月09日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
10/9 11:27
今いる場所も、奥の山頂も、まるごと岩手山!
様々な景色や雰囲気を味わえる、奥深い山だなあ
こういう山、好き!
黒倉山を巻き、昨日も通った姥倉山へ
なだらかな山容と開放感溢れる尾根歩きが気持ちいい
2011年11月07日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/7 22:54
黒倉山を巻き、昨日も通った姥倉山へ
なだらかな山容と開放感溢れる尾根歩きが気持ちいい
…と、目の前に表れたのは!?
ピ、どピンクのジャージのお方!
横にはしっかり白線入り!
どこに行けば買えるんだろう…
2011年10月09日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 11:59
…と、目の前に表れたのは!?
ピ、どピンクのジャージのお方!
横にはしっかり白線入り!
どこに行けば買えるんだろう…
2011年10月09日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 12:13
昨日通った鬼ケ城が今日はよく見える
朝は奥の山頂にいたのに、今はここまで来たなんて
2011年10月09日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 12:17
昨日通った鬼ケ城が今日はよく見える
朝は奥の山頂にいたのに、今はここまで来たなんて
網張温泉コースからわかれ、犬倉山を巻く
網張温泉側はリフトがあるせいか、
すれ違う人も増え家族連れも多かった
道も段差低めの歩きやすい階段が多い
2011年10月09日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 14:20
網張温泉コースからわかれ、犬倉山を巻く
網張温泉側はリフトがあるせいか、
すれ違う人も増え家族連れも多かった
道も段差低めの歩きやすい階段が多い
ねちょねちょロードが続く犬倉山周辺を過ぎ、
今日最後のピーク、大松倉山へ
この道もまた、開放感溢れる気持ちのいい道
2011年11月07日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/7 22:55
ねちょねちょロードが続く犬倉山周辺を過ぎ、
今日最後のピーク、大松倉山へ
この道もまた、開放感溢れる気持ちのいい道
大松倉山へは途中、木漏れ陽差し込む木のトンネルを通った
昨日今日と、歩いて来た道が見える
朝はあの山頂にいたことが信じられない
幸せだなあ
2011年11月07日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/7 22:55
大松倉山へは途中、木漏れ陽差し込む木のトンネルを通った
昨日今日と、歩いて来た道が見える
朝はあの山頂にいたことが信じられない
幸せだなあ
熊笹が海ぶどうみたいにキラキラ光ってた
海ぶどう…
2011年10月09日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 15:05
熊笹が海ぶどうみたいにキラキラ光ってた
海ぶどう…
横に広い大松倉山
今日最後のピークで、今日最後の展望のある場所
2011年10月09日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 15:08
横に広い大松倉山
今日最後のピークで、今日最後の展望のある場所
岩手さん、またね、
名残惜しくも今日の宿へ向かう
2011年10月23日 07:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 7:58
岩手さん、またね、
名残惜しくも今日の宿へ向かう
2011年10月23日 08:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 8:00
荷物が歩いとる
2011年10月23日 08:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 8:03
荷物が歩いとる
15:30三ツ石山荘 着
午後の光が湿原に差し込み、いい雰囲気
2011年10月09日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/9 15:34
15:30三ツ石山荘 着
午後の光が湿原に差し込み、いい雰囲気
早速夜ごはん
今日は仙台麩丼!
材料はこれ。玉子割れなくてよかったー(安堵)
2011年10月09日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/9 16:18
早速夜ごはん
今日は仙台麩丼!
材料はこれ。玉子割れなくてよかったー(安堵)
油で揚げた仙台麩は、煮るとコクが出て
つるっとした食感がまいうー!
カツ丼みたいなお味
長期保存もでき、アレンジも効く、
ボリュームもある山向きの食材ですな。
2011年10月09日 17:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/9 17:24
油で揚げた仙台麩は、煮るとコクが出て
つるっとした食感がまいうー!
カツ丼みたいなお味
長期保存もでき、アレンジも効く、
ボリュームもある山向きの食材ですな。
翌朝5:00
今日は一番長いコースタイムだから、早出
5:45頃に日の出 岩手山も山頂はガスっぽい
2011年10月10日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
10/10 5:41
翌朝5:00
今日は一番長いコースタイムだから、早出
5:45頃に日の出 岩手山も山頂はガスっぽい
三ツ石山を過ぎ広い稜線漫歩
この日は風が強い ピークは風速10M位?
2011年10月23日 09:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 9:13
三ツ石山を過ぎ広い稜線漫歩
この日は風が強い ピークは風速10M位?
風が強いからほっかむりを装着
それにしても昨日より更に開放感ある稜線に、足取りも軽くなる
2011年10月23日 09:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 9:12
風が強いからほっかむりを装着
それにしても昨日より更に開放感ある稜線に、足取りも軽くなる
三ツ沼。湿原が多いから沼も多い
岩手山に引き続き、見所満載の縦走路ですな!
2011年10月10日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 6:25
三ツ沼。湿原が多いから沼も多い
岩手山に引き続き、見所満載の縦走路ですな!
小畚山へ。次々と山を渡り歩く
終始眺めのいい道にうっとり夢心地
2011年10月23日 09:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 9:02
小畚山へ。次々と山を渡り歩く
終始眺めのいい道にうっとり夢心地
ウォーリーを探せ
一見風景だけに見える写真に紛れ込む私
ヒントはほっかむり
2011年10月23日 09:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 9:06
ウォーリーを探せ
一見風景だけに見える写真に紛れ込む私
ヒントはほっかむり
振り返っても、歩きながらも、
歩いて来た道とこれから歩く道が見える幸せ
2011年10月23日 09:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 9:00
振り返っても、歩きながらも、
歩いて来た道とこれから歩く道が見える幸せ
紅葉に光が差した!
木々が輝いてるよ!!!
東北のこんもりしたこんな森が大好き
2011年11月07日 23:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/7 23:10
紅葉に光が差した!
木々が輝いてるよ!!!
東北のこんもりしたこんな森が大好き
大深岳へ向かう間、今日一番の急坂が見える
ジグザグの登山道が地図そのままで面白い
2011年10月10日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 6:55
大深岳へ向かう間、今日一番の急坂が見える
ジグザグの登山道が地図そのままで面白い
朝の光。
あと少し長く陽を浴びれたらもっとよかったな
それでも幸せ^^
2011年10月10日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 7:34
朝の光。
あと少し長く陽を浴びれたらもっとよかったな
それでも幸せ^^
三ツ石山〜この大深岳までの道がこの縦走路のハイライト
また歩きたい道
2011年10月10日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 7:58
三ツ石山〜この大深岳までの道がこの縦走路のハイライト
また歩きたい道
樹齢135年!
2011年10月10日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 8:16
樹齢135年!
大深山荘近くの水場
登山道からは0.4kmと、思ったより歩く
でも水は美味しく、このマリモ集団もきれいだったのでよしとする
2011年10月10日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 8:32
大深山荘近くの水場
登山道からは0.4kmと、思ったより歩く
でも水は美味しく、このマリモ集団もきれいだったのでよしとする
大深山荘 ここもきちんと管理されていてきれい
下手な営業小屋よりもきれいなのでは…
八幡平から来る人は、ここで折り返して日帰りする人もいるそう
2011年10月10日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 8:50
大深山荘 ここもきちんと管理されていてきれい
下手な営業小屋よりもきれいなのでは…
八幡平から来る人は、ここで折り返して日帰りする人もいるそう
鏡池。
この縦走路からしか見えない
2011年10月10日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 9:16
鏡池。
この縦走路からしか見えない
嶮岨森直下からの、たおやかな山脈
嶮岨森は強風のため、スルーする
2011年10月10日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 9:37
嶮岨森直下からの、たおやかな山脈
嶮岨森は強風のため、スルーする
前諸桧で休憩
今回の行動食はもちろん東北の銘菓
かもめの玉子(秋限定栗味)と盛岡 光原社のくるみクッキー
どちらも上品な甘さで、心も満たされる幸せなお味♡
2011年10月10日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 10:15
前諸桧で休憩
今回の行動食はもちろん東北の銘菓
かもめの玉子(秋限定栗味)と盛岡 光原社のくるみクッキー
どちらも上品な甘さで、心も満たされる幸せなお味♡
石沼
巨大な沼! 何かいそう! イグアナとか…
沼の上を木道で横切るんだけど、滑ったら池ぽちゃだよ…
ダメ、絶対!
2011年10月10日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 10:43
石沼
巨大な沼! 何かいそう! イグアナとか…
沼の上を木道で横切るんだけど、滑ったら池ぽちゃだよ…
ダメ、絶対!
段々終わりに近づいてきた
うっすらとこの旅最後のピーク、畚岳が見え隠れ
2011年10月10日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 11:15
段々終わりに近づいてきた
うっすらとこの旅最後のピーク、畚岳が見え隠れ
諸桧岳とくたびれた看板
色んな山を越えて来たから、もう何の山だかよくわからない
今夜が山田
2011年10月10日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 11:22
諸桧岳とくたびれた看板
色んな山を越えて来たから、もう何の山だかよくわからない
今夜が山田
畚(もっこ)岳までは、以外と距離がある
その間さとうきび畑みたいな草原を歩いた
もっこりしてるから、畚岳なのかな?
2011年10月10日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/10 12:02
畚(もっこ)岳までは、以外と距離がある
その間さとうきび畑みたいな草原を歩いた
もっこりしてるから、畚岳なのかな?
と思ってたら、本当にそうらしい
晴れてたら展望も良く、八幡平からも近いから人気の山だそう
さすがもっこ!
2011年10月10日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 12:21
と思ってたら、本当にそうらしい
晴れてたら展望も良く、八幡平からも近いから人気の山だそう
さすがもっこ!
廃道になった藤七温泉への分岐
10m先は熊笹が生い茂って道が全く見えない
2010年にはあったけど、2011年度の地図には不掲載
もちろん危ないので正規の道を行く
2011年10月10日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 12:54
廃道になった藤七温泉への分岐
10m先は熊笹が生い茂って道が全く見えない
2010年にはあったけど、2011年度の地図には不掲載
もちろん危ないので正規の道を行く
車道が見えた!久しぶりの車が見えた!
疲れたけど、終わるの寂しいよー!
2011年10月10日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 12:59
車道が見えた!久しぶりの車が見えた!
疲れたけど、終わるの寂しいよー!
松川温泉から約40km、完歩! やったー!!!
裏岩手縦走路の案内看板を読み、
今日辿った道のりを振り返る
感慨深い!
2011年10月23日 08:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/23 8:55
松川温泉から約40km、完歩! やったー!!!
裏岩手縦走路の案内看板を読み、
今日辿った道のりを振り返る
感慨深い!
来た道を振り返る
もう八幡平も近いから、ガスというか霧がすごい
もっこはガスまみれでなかなか見えない 照れ屋なもっこ♡
2011年10月10日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 13:08
来た道を振り返る
もう八幡平も近いから、ガスというか霧がすごい
もっこはガスまみれでなかなか見えない 照れ屋なもっこ♡
裏岩手縦走路に別れを惜しみつつも、
藤七温泉の源泉が見えると一気に心変わり!(早っ)
沸き上がる煙に期待も沸き上が〜る!
2011年10月10日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 13:18
裏岩手縦走路に別れを惜しみつつも、
藤七温泉の源泉が見えると一気に心変わり!(早っ)
沸き上がる煙に期待も沸き上が〜る!
野趣溢れる野天…というか、開放的過ぎる! 清掃時間にパチリ。
2011年10月22日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/22 9:14
野趣溢れる野天…というか、開放的過ぎる! 清掃時間にパチリ。
へとへとで着いた、ふけの湯温泉。
ここまでの道が一番短いのに、最も疲労感を感じた。
けど、もっくもくの湯煙に一気にテンションアップ↑
2011年10月23日 08:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10/23 8:08
へとへとで着いた、ふけの湯温泉。
ここまでの道が一番短いのに、最も疲労感を感じた。
けど、もっくもくの湯煙に一気にテンションアップ↑
これまた開放的な野天風呂。
2011年10月11日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/11 12:35
これまた開放的な野天風呂。
オンドル(地熱浴)小屋
体の心からじんわりあったま〜る
2011年10月11日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/11 11:00
オンドル(地熱浴)小屋
体の心からじんわりあったま〜る
(おまけ)ふけの湯温泉への道
横は車道なんだけど、このあたりも
まさに東北のこんもりした木々を堪能できる
2011年10月23日 08:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
10/23 8:55
(おまけ)ふけの湯温泉への道
横は車道なんだけど、このあたりも
まさに東北のこんもりした木々を堪能できる

感想

3泊4日の東北の山旅。
大好きな野天風呂めぐりと地図で見て歩いてみたいと思っていた裏岩手縦走路。
どれも堪能でき、思い出深い山行になりました。

岩手山は見所が沢山ある、懐の深い山。
アルプスムードの岩場から一転、穏やかな雰囲気の湿原に静かな湖畔、
硫黄臭の沢を抜けたら地獄谷のような光景が待っている。そして随所に湧く名泉。
行程の終わりには、歩いて来た道をこの目で確かめられるおまけが待ってた。
標高以上に登りごたえのある、奥深い山で、大好きになりました。

裏岩手縦走路も、私好みのなだらかで広い稜線と、歩く道を見渡せる開放的な道。
紅葉のピークに歩けたのもまた印象が強くなったかも。

岩手山も、裏岩手縦走路も、それぞれ日帰りでも行ける山だけど、
その山に泊まるからこそ味わえる山の息吹や細かな表情。
存分に味わい尽くした気がします。

わざわざ地元のスーパーで揃えた食材を担いで歩いた重みもいい思い出。
強風で登れないこともままあるらしい岩手山に、快晴で登れたのも嬉しい。
幸せな時間を過ごせました。


(こんなに長い文章&写真、ここまで読んでもらってありがとうございます!)


*覚え書き装備*
行動着:キャプ2→快適!この季節にしては暖かかったから、これ+フーディニで賄える
防寒着:暑いダウン→アトムと迷ってダウンにしたけど、思いのほか暖かくダウンじゃなくても凌げた
ボトム:バーブパンツ+cw-x→タイツを合わせるとちょっと暑いくらい まあ許容範囲内
小物 :帽子→キャップにしたら結構快適だった、手袋→薄手ウールでちょうど良かった
寝袋 :-7度対応。あったかくて時々暑くて殆ど足元を開けてた


*失敗*
●行程計算を間違えて行動食が少なかった!
結局足りたんだけど、おやつの数の計算を間違えたのは痛かった。
心のオアシス、かもめの玉子は1日1個は食べたかった!でも我慢した分食べたときの幸せ度はアップ!

●着替えの選択ミス!
なんと!4日目の行程は藤七温泉からふけの湯温泉までの7kmくらいで、
山道じゃないし、3時間くらいの行程だし、と思ってたら甘かった!
実際は普通に山道(しかもあまり人が通らない転石多い&ヌルヌル木道)で
距離もコースタイムより予想以上に長い!

着替えは温泉後の普段着を持って行ったため、結局全行程同じ服で歩き通した…
夏だったら入浴後同じ服を着るのは抵抗あるけど、この時期だからまだ大丈夫だったのかな。
やむを得なかったし。でも数日着替えないことへの免疫はついた!?→それでいいのかな・・・
まあ、夜はウールのアンダーに着替えてたから気持ち的に大丈夫、てのもあったかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1985人

コメント

写真素晴らしいですね
hellokinokoさん はじめまして

素晴らしい写真、楽しく拝見させていただきました。
特に広がる雲海、翌朝5:00など目を見張ります。

多くの方が山行しても、同じ山の風景の写真ばかりですが、hellokinokoさんの記録は新鮮さがあり、人の気配がし、気持ちが伝わってくる写真ですね。
2011/11/12 23:10
☆caliopeさん
はじめまして^^
コメントありがとうございます。

雲海は同行者の撮影ですが、私のより雰囲気や色がよかったので載せました(許可済)。

新鮮で人の気配や気持ちが伝わってくる、と言われると嬉しいです
もっと素敵な記憶に残る写真を撮れたらいいなあ。
2011/11/13 16:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら