ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1428078
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

残雪の蓼科山周回 2531m 12.8km △809m(女の神茶屋〜蓼科山山頂〜蓼科山荘〜天祥寺原〜龍源橋)

2018年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:41
距離
12.8km
登り
1,012m
下り
1,020m

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:52
合計
7:46
距離 12.8km 登り 1,021m 下り 1,025m
7:15
7:18
15
7:33
76
8:49
8:50
2
8:52
8:53
2
8:55
9:03
2
9:05
12
9:17
9:19
5
9:24
9:28
20
9:48
10:14
21
10:35
10:38
89
12:07
12:08
75
13:23
9
13:32
13:35
8
天候 午前中は晴れ、午後から曇り。早朝にもかかわらず肌寒い程度。もう春です! 山頂は割と風強し。
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京から車で片道3時間(二人で10600円)。13日(金)15時東京発、18時茅野着、14日(土)18時半小渕沢発、20時半東京着。渋滞なし!
コース状況/
危険箇所等
・女ノ神茶屋〜蓼科山山頂:ほぼ夏道。ところどころ残雪があったが、簡易アイゼンが必要だったアイスバーンはほんの一部のみ。前半はほとんどがなだらかな林の中の道、後半は岩の道をひたすら登る。
・山頂:岩の広い山頂。強風だったが吹き飛ばされるほどではなかった。
・山頂〜蓼科山荘:ひらけたかなりの急斜面。45度くらいか? かなり厚くしっかりした残雪で、急斜面だが簡易アイゼンで降るのに問題なし。新しいトレースがあったので、安心して降りれた。スキーの跡もあった。
・蓼科山荘〜天祥寺原:残雪の量が多く、トレースがなく、コースのマークも少なかったため、始めは少しコースを外れてしまった。ヤマレコのGPSも参考にしながらコースに戻った。木が若干密集していないところがコース。降りていくうちに踏み抜きが増えていった。
・天祥寺原〜龍源橋:割となだらかな道。コースはわかりやすい。川は一部を除き、ほとんど枯れていた。残雪・アイスバーンがところどころあり、簡易アイゼンを付けたり外したりしながら降る。踏み抜きも多かった。
・龍源橋〜女ノ神茶屋:舗装道路1km強の登り
その他周辺情報 ・夕飯:梅蔵
古民家イタリアン。味は普通だが、お安く、雰囲気がよかった。
・宿泊:東急ハーベスト蓼科アネックス。キッチンが便利。
・温泉:上記施設の鹿山の湯。約千円、宿泊客はチェックアウト後も無料。下山後2時ごろ寄ったところ、他に客はおらず二人じめ^ ^ 湯質がとても良し。肌がつるつるに。
・たてしな自由農園原村店:地元の野菜など大きな直売店。隣接のカフェのソフトクリームがとってもおいしかった!
・八ヶ岳アウトレット:山ギア店複数を駆け足でまわる。

ズボン、CWX、腕時計、ウール長靴下、三つ折りストック、軽アイゼン、リュック30L、ゲーター
水1L弱、お弁当ランチ、おやつ・チョココロネとよもぎ餅
行動時は、ほぼ長袖Tシャツとアンダーのみ、冬用帽子とコットン首巻きで体温調整、+フリース、薄いウィンドブレーカー、撥水手袋、
頂上は、+ダウン、レインジャケット
友人の車で東京を金曜の15時発、蓼科18時着。夕日がきれい。桜も咲いていて嬉しい^ ^
2018年04月13日 18:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 18:11
友人の車で東京を金曜の15時発、蓼科18時着。夕日がきれい。桜も咲いていて嬉しい^ ^
雰囲気とコスパのよい古民家イタリアン梅蔵でディナー。この後、蓼科ハーベストアネックスにゆったり前泊。いい温泉でした。10時に爆睡。
2018年04月13日 18:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 18:40
雰囲気とコスパのよい古民家イタリアン梅蔵でディナー。この後、蓼科ハーベストアネックスにゆったり前泊。いい温泉でした。10時に爆睡。
4時起きで豪華サンドイッチとコーヒーを堪能。優雅な朝! ハーベスト5時半発。
2018年04月14日 04:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 4:42
4時起きで豪華サンドイッチとコーヒーを堪能。優雅な朝! ハーベスト5時半発。
かわいいおしりを車から拝見。こちらもじっと見られてる。
2018年04月14日 05:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 5:43
かわいいおしりを車から拝見。こちらもじっと見られてる。
女ノ神茶屋近くのパーキング。トイレは使えた。朝6時スタート。他には車が一台だけ。
2018年04月14日 06:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 6:00
女ノ神茶屋近くのパーキング。トイレは使えた。朝6時スタート。他には車が一台だけ。
ほぼ夏道。ところどころ残雪があったが、簡易アイゼンが必要だったアイスバーンはほんの一部のみ。前半はほとんどがなだらかな林の中の道、後半は岩の道をひたすら登る。ちょい寒い程度で、歩いているうちに暑くなり、ほとんどTシャツ一枚で登った。
2018年04月14日 06:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 6:04
ほぼ夏道。ところどころ残雪があったが、簡易アイゼンが必要だったアイスバーンはほんの一部のみ。前半はほとんどがなだらかな林の中の道、後半は岩の道をひたすら登る。ちょい寒い程度で、歩いているうちに暑くなり、ほとんどTシャツ一枚で登った。
幻想的な霧、空気が美味しい!
2018年04月14日 06:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 6:07
幻想的な霧、空気が美味しい!
2018年04月14日 06:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 6:15
晴れてきた
2018年04月14日 06:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 6:20
晴れてきた
日が昇る。まぶしいけど見たい、見たいけどまぶしい
2018年04月14日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 6:21
日が昇る。まぶしいけど見たい、見たいけどまぶしい
2018年04月14日 06:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 6:28
始めて残雪発見。
2018年04月14日 06:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 6:45
始めて残雪発見。
八ヶ岳らしい岩の急登
2018年04月14日 06:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 6:46
八ヶ岳らしい岩の急登
登ります。
2018年04月14日 06:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 6:56
登ります。
振り返ると、左に八ヶ岳連峰、正面に南アルプスが美しい。
2018年04月14日 07:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 7:06
振り返ると、左に八ヶ岳連峰、正面に南アルプスが美しい。
雲の中の南アルプス
2018年04月14日 07:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 7:08
雲の中の南アルプス
雪。アイゼンを履くほどではない。
2018年04月14日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 7:18
雪。アイゼンを履くほどではない。
夏は苔むすもののけの森なんだろな、と友人がつぶやく
2018年04月14日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 7:20
夏は苔むすもののけの森なんだろな、と友人がつぶやく
まだまだ登ります。
2018年04月14日 07:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 7:22
まだまだ登ります。
あれ? まだ麓?
2018年04月14日 07:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 7:27
あれ? まだ麓?
アイゼン付けたり外したり
2018年04月14日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 7:30
アイゼン付けたり外したり
雲に追いつかれる前に登りたい
2018年04月14日 07:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 7:37
雲に追いつかれる前に登りたい
八ヶ岳って本当キレイ
2018年04月14日 07:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/14 7:45
八ヶ岳って本当キレイ
結構登ってきた
2018年04月14日 08:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 8:25
結構登ってきた
噂の頂上付近の急登が見えてきました
2018年04月14日 08:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 8:32
噂の頂上付近の急登が見えてきました
鎖もあり、マークもはっきり。積雪時はわかりずらいかも。
2018年04月14日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 8:34
鎖もあり、マークもはっきり。積雪時はわかりずらいかも。
お天気セーフ!
2018年04月14日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 8:35
お天気セーフ!
2018年04月14日 08:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 8:36
2018年04月14日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 8:40
2018年04月14日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/14 8:40
2018年04月14日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 8:40
蓼科山頂ヒュッテに向かう
2018年04月14日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 8:49
蓼科山頂ヒュッテに向かう
2018年04月14日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 8:49
2018年04月14日 08:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 8:51
蓼科山頂ヒュッテ。しまっていた。
2018年04月14日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 8:52
蓼科山頂ヒュッテ。しまっていた。
2018年04月14日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 8:52
山頂の三角点。ゆっくり目に登ったが、ここまでぴったりコースタイム3時間。
2018年04月14日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 8:56
山頂の三角点。ゆっくり目に登ったが、ここまでぴったりコースタイム3時間。
2018年04月14日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 8:59
左に方位盤、中央に神社。広い山頂だなあ。強風だったが吹き飛ばされるほどではなかった。
2018年04月14日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 8:56
左に方位盤、中央に神社。広い山頂だなあ。強風だったが吹き飛ばされるほどではなかった。
2018年04月14日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 8:59
無事に登らせてくださって、ありがとうございました
2018年04月14日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 9:05
無事に登らせてくださって、ありがとうございました
2018年04月14日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 9:07
方位盤の上で強風の中よろめきつつ写真を撮っていたら、突然iPhoneがシャットダウン。寒すぎたらしい。
方位盤の上で強風の中よろめきつつ写真を撮っていたら、突然iPhoneがシャットダウン。寒すぎたらしい。
八ヶ岳連峰以外は、どれがどの山だか何度見ても覚えられません。
4
八ヶ岳連峰以外は、どれがどの山だか何度見ても覚えられません。
2018年04月14日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 9:15
服装は上はTシャツ、フリース、ダウン、レインジャケット、下はcwxと夏のズボンで大丈夫だった。
2018年04月14日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 9:17
服装は上はTシャツ、フリース、ダウン、レインジャケット、下はcwxと夏のズボンで大丈夫だった。
ヒュッテの陰で風を避けつつランチ。友人が美味なスープカレーを作ってくれる!
2018年04月14日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 9:51
ヒュッテの陰で風を避けつつランチ。友人が美味なスープカレーを作ってくれる!
山頂から蓼科山荘までの北斜面。遠く下に経由地の山荘が見える。かなりの急斜面。45度くらいか? 一名のトレースが山荘まで付いていたが、怖くて躊躇する。スキー跡もあった。
2018年04月14日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 10:07
山頂から蓼科山荘までの北斜面。遠く下に経由地の山荘が見える。かなりの急斜面。45度くらいか? 一名のトレースが山荘まで付いていたが、怖くて躊躇する。スキー跡もあった。
降りるか降りまいかまごまごする
1
降りるか降りまいかまごまごする
まごまごしていたら、友人が「大丈夫だよー」と飄々と言い放ち、トレースをたどって降り始める。結局、かなり厚くしっかりした残雪で、沈むことも滑ることもなく、急斜面だが簡易アイゼンで降るのに全く問題なかった。
2018年04月14日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 10:12
まごまごしていたら、友人が「大丈夫だよー」と飄々と言い放ち、トレースをたどって降り始める。結局、かなり厚くしっかりした残雪で、沈むことも滑ることもなく、急斜面だが簡易アイゼンで降るのに全く問題なかった。
写真からはわからないがかなりの急斜面。45度くらいか?
2018年04月14日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 10:14
写真からはわからないがかなりの急斜面。45度くらいか?
180度ひらけた急斜面を降りるのは、空を飛んでいるようで気持ちがよく、楽しすぎて笑が止まらない!
9
180度ひらけた急斜面を降りるのは、空を飛んでいるようで気持ちがよく、楽しすぎて笑が止まらない!
2018年04月14日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 10:16
友人も楽しすぎて笑いがとまらない
2018年04月14日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 10:23
友人も楽しすぎて笑いがとまらない
振り返る
2018年04月14日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 10:23
振り返る
途中から林のなか。引き続き楽し過ぎ
2018年04月14日 10:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 10:30
途中から林のなか。引き続き楽し過ぎ
ついちゃった。蓼科山荘が埋まっている。ここで右折。
2018年04月14日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 10:35
ついちゃった。蓼科山荘が埋まっている。ここで右折。
蓼科山荘〜天祥寺原は、残雪の量が多く、トレースがなく、コースのマークも少なかったため、始めは少しコースを外れてしまった。ヤマレコのGPSも参考にしながらコースに戻った。木が若干密集していないところがコース。降りていくうちに踏み抜きが増えていった。
2018年04月14日 10:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 10:40
蓼科山荘〜天祥寺原は、残雪の量が多く、トレースがなく、コースのマークも少なかったため、始めは少しコースを外れてしまった。ヤマレコのGPSも参考にしながらコースに戻った。木が若干密集していないところがコース。降りていくうちに踏み抜きが増えていった。
アイゼンつけたり外したり
2018年04月14日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 11:14
アイゼンつけたり外したり
2018年04月14日 11:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 11:16
2018年04月14日 11:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 11:22
2018年04月14日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 11:52
2018年04月14日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:00
龍源橋への分岐。ここからは割となだらかな道。川は一部を除き、ほとんど枯れていた。残雪・アイスバーンがところどころあり、簡易アイゼンを付けたり外したりしながら降る。踏み抜きも多かった
2018年04月14日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:03
龍源橋への分岐。ここからは割となだらかな道。川は一部を除き、ほとんど枯れていた。残雪・アイスバーンがところどころあり、簡易アイゼンを付けたり外したりしながら降る。踏み抜きも多かった
2018年04月14日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:08
2018年04月14日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:15
2018年04月14日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:22
川に出会う
2018年04月14日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 12:26
川に出会う
アイスバーン
2018年04月14日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 12:34
アイスバーン
2018年04月14日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:35
2018年04月14日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 12:35
川が枯れた
2018年04月14日 12:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:36
川が枯れた
2018年04月14日 12:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:39
2018年04月14日 12:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:42
幽玄、と友人がつぶやく
2018年04月14日 12:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:44
幽玄、と友人がつぶやく
2018年04月14日 12:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/14 12:45
2018年04月14日 12:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 12:47
龍源橋〜女ノ神茶屋の舗装道路1km強の登りをてくてく歩く。
2018年04月14日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 13:23
龍源橋〜女ノ神茶屋の舗装道路1km強の登りをてくてく歩く。
撮影機器:

感想

最高に楽しく、すべてが完璧なキラキラな1日でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら