記録ID: 1433552
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
今年も、イワウチワの伯州山へ!
2018年04月17日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 335m
- 下り
- 330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:09
距離 5.9km
登り 338m
下り 342m
12:49
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その手前に路肩や、広くなったところに停めらるみたいですが、登山口付近の十字路は、バスの回転場所につき、駐車禁止です。登山口のところに、止められない場所の立て札が出ています。 よく見て、迷惑をかけないように停めましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありません。この時期、普段なら滝合コースにに残雪があるようですが、この日は全くなく… 沢を3回くらい渡ります。 上りで通った道は、笹に覆われそうな道。 踏み跡等しっかりあるのですが、山荘手前が、少し道が不明瞭。でも、迷うことはないと思います。 笹がもう少し刈られていると助かるんですが… |
その他周辺情報 | トイレは、近くのうたたねの里にあります。 この集落に入る手前の大きな道路にローソンが4月20日オープンで作られつつありました。 これができたら、最後のコンビニになります。今まで近くになかったので、助かりますね。 |
写真
感想
一年ぶりに、岡山の伯州山へ。
去年は、4月25日に行ったので、今年は、花が全体的に早いから、と、一週間早めてみたものの、ホームページとか見ると、半月は早そうで…
ヤマップの日記を見ても、もう終盤だとか😱
ま、でも、何も無いってことはないだろうし、天気も、なんとか持ちそうってことで、出かけてきました。
結果的には、確かに全体的には、去年よりも全然花の数が少なかったけど、ちゃんと咲いていました!
それにしても、去年は、本当にいい時に行ったんだなって思ったけど、少ないとはいえ、今年も、この可愛いお花たちに出会えて、良かったです😊
で、その後、去年も行った森林公園に移動。森林公園にもイワウチワがたくさん咲いていると、事前情報で知っていたけど、流石に、それを散策する時間の余裕はなく…
ミズバショウとザゼンソウを見て来ました。
さらにその後、去年も寄った、北房にあるお友達のお店、歩空によって、お友達とたくさんお話をして帰ってきました😊
雨も降らず、たくさんのお花にもあえて、お友達の美味しいコーヒー飲んで色々お話して、と、充実の1日でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する