記録ID: 1438370
全員に公開
ハイキング
丹沢
寿岳 🌼 丹沢山 〜 優しい木洩れ日✴の中で・・。【三叉路バス停往復】
2018年04月26日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 1,914m
- 下り
- 1,911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:03
距離 28.6km
登り 1,920m
下り 1,919m
16:44
宮の平バス停
ザックは背面が密着しているタイプだと、汗でズボンもビッショリになります・・。
天候 | ☀→☁→☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/hike/ これはお得ですわい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【三叉路バス停→塩水橋→キュウハ沢→寿岳(三角沢ノ頭)→日高】 三叉路バス停→キュウハ沢(寿岳取付き)まで舗装路あるきが長い!! 入口から寿岳までは標高差にして約600mほど高度を上げる。 比較的ルートは分かり易く、尾根づたいに登って行けば問題なし。 【日高→丹沢山→天王寺峠→本谷橋→塩水橋→宮の平バス停】 日高からいつもの塔ノ岳方面へ向かいたい衝動に駆られました・・。 ですが『宮ヶ瀬ダムハイキングパス』を購入してしまっていたので、 止む無く?塩水橋へ戻りました・・。 舗装路あるきが長かったので足首が痛いです・・。 |
その他周辺情報 | *宮の平バス停の向かい側にお安いジュースの自販機あります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
自分で握った🍙2つ
|
---|---|
備考 | *ルートや時刻などは「山旅ロガー」から取り込んでおります。 |
感想
🌼皆さま。いつもお世話になっております。
また地味で拙いレコにも関わらず、
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
そして今回は【皆さまへお伝えしたい】事がございます。
私ごとで大変恐縮でございますが、ヤマレコのフォロー機能を
いったんリセットさせて頂きたく思っております・・。
当然、皆さまに設定して頂いている私のフォローも外れます。
理由も明確にお伝え出来ぬ中、
こちらばかりの都合だけ申し上げ大変申し訳ございません。
どうかご理解のほど宜しくお願い致します。
フォロー設定はクリアとなりますが、私もこれまで通り定期的に
お伺いさせて頂きます。また皆さまも気の向いた時で一向に構いません。
たまにお越し頂けたら大変嬉しく思います。
解除に付きましてはGW明けを予定しております。
当然ながら皆さまから先行し私のフォローを外して頂いても構いません。
どうぞ宜しくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
いいねした人