ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1440376
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雲取山(お隣の山道と同様に簡単ではありませんでした)

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.3km
登り
2,179m
下り
2,189m

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:50
合計
7:55
5:45
13
スタート地点
6:02
6:02
69
7:11
7:11
34
7:45
7:45
24
8:09
8:09
11
8:20
8:25
25
8:50
8:50
4
ヘリポート
8:54
8:54
7
9:01
9:02
21
9:23
9:23
18
9:41
9:41
4
9:45
10:20
5
10:25
10:25
13
10:38
10:38
20
10:58
10:58
5
11:03
11:03
21
11:24
11:30
12
11:42
11:44
8
11:52
11:52
4
斧手石
11:56
11:56
6
石尾根分岐
12:02
12:02
4
12:06
12:06
3
七ツ石小屋上水場
12:09
12:09
8
七ツ石小屋
12:17
12:17
24
12:41
12:41
42
13:23
13:23
6
13:29
13:30
10
13:40
ゴール地点
登山前:バナナ、リンゴジュース。
行動中:激塩梅干し、MTホルンミルクチョコ、和菓子、ピーナッツ。
ランチ:お稲荷さん、ミカンゼリー、小型羊羹。
水  :狭山茶緑茶500ml×2、水500ml×3
    お茶だけで、水は3本残りました。
終始Tシャツ1枚で十分でした。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路
自宅所沢4時15分→R16二本木🚥4時24分→御岳4時50分→奥多摩5時02分→奥多摩湖5時10分→鴨沢5時20分→村営🄿5時25分
※私の時間すでに満車でした。500m下った林道脇の空き地に駐車しました。帰路には更に500mぐらい下までありました。私の所で村営🄿迄が急坂を10分でしたので、より下の方々はさぞかしと思いました。🄿を拡張?工事しているようで、工事車両通路確保?の為か通常の7割ぐらいのスペースしかありません。
帰路
🄿13時50分→留浦13時55分→奥多摩湖14時06分→奥多摩14時13分→軍畑14時25分→成木8丁目14時40分→新岩蔵大橋14時50分→今井馬場崎15時00分→狭山⛳15時05分→R16宮寺西🚥15時15分→15時30分
※青梅市街の渋滞を避けるため、名栗の峰々の帰路ルートの成木を走行しました。
コース状況/
危険箇所等
登り下り危険箇所はありません。
泥道を想定してましたので、靴の選択を間違えました。トレランの皆様の超軽そうなシューズが恨めしかったです。2キロの長靴とヘルメット、恥ずかしいプアースペックでの石尾根でした。
飛龍山には、わんさか小虫がまとわりついてきましたが、こちらはほとんど気になりませんでした。
村営pから約500m下の草スペースに駐車しました。
2018年04月28日 05:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 5:49
村営pから約500m下の草スペースに駐車しました。
正規の🄿迄、10分のエクササイズでした。
2018年04月28日 05:58撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 5:58
正規の🄿迄、10分のエクササイズでした。
イザ!将門さんの懐へ
飛龍山頂にはオオカミの化身、
可愛い子狐がいました。
2018年04月28日 06:02撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 6:02
イザ!将門さんの懐へ
飛龍山頂にはオオカミの化身、
可愛い子狐がいました。
雲取山ヒトリシズカです。
2018年04月28日 06:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
4/28 6:11
雲取山ヒトリシズカです。
私と同様、ばててます。
2018年04月28日 06:19撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 6:19
私と同様、ばててます。
山桜
2018年04月28日 06:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 6:55
山桜
堂所通過です。
村営pから1時間10分掛かりました。
2018年04月28日 07:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 7:11
堂所通過です。
村営pから1時間10分掛かりました。
ハイ
2018年04月28日 07:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 7:20
ハイ
右上に進路をとります。
2018年04月28日 07:24撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 7:24
右上に進路をとります。
振り向いたら富士山
2018年04月28日 07:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 7:39
振り向いたら富士山
ミツバツツジ
2018年04月28日 07:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 7:40
ミツバツツジ
雲取山キランソウ
2018年04月28日 07:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
4/28 7:41
雲取山キランソウ
雲取山ワチガイソウ。
2018年04月28日 07:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 7:44
雲取山ワチガイソウ。
七ツ石小屋下分岐通過です。
堂所から34分です。
2018年04月28日 07:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 7:45
七ツ石小屋下分岐通過です。
堂所から34分です。
雲取山ミツバツチグリ
2018年04月28日 07:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 7:59
雲取山ミツバツチグリ
雲取山ミツバツチグリ
2018年04月28日 08:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:00
雲取山ミツバツチグリ
雲取山タチツボスミレ
私と同様とてもお疲れです。
2018年04月28日 08:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:01
雲取山タチツボスミレ
私と同様とてもお疲れです。
ブナ坂に向かいます。
2018年04月28日 08:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:09
ブナ坂に向かいます。
素晴らしい富士山が現れ始めました。
2018年04月28日 08:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 8:17
素晴らしい富士山が現れ始めました。
ブナ坂到着しました。
2018年04月28日 08:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:20
ブナ坂到着しました。
これだけで満腹です。
2018年04月28日 08:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 8:24
これだけで満腹です。
山桜、コメツガ、大菩薩嶺、日本一
2018年04月28日 08:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 8:30
山桜、コメツガ、大菩薩嶺、日本一
飛龍山をバックダンサーに
暑くても踊ってます。
2018年04月28日 08:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
4/28 8:35
飛龍山をバックダンサーに
暑くても踊ってます。
富士山バックは
さすがに照れてます。
2018年04月28日 08:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:35
富士山バックは
さすがに照れてます。
赤石岳、荒川岳、塩見岳、農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳、北岳です。中央部の尾根はミサカ尾根です、ひだりに下ると丹波山村、右に登り詰めると飛龍山です。中央左が熊倉山です。こちら石尾根がとてもよく望めます。
2018年04月28日 08:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:40
赤石岳、荒川岳、塩見岳、農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳、北岳です。中央部の尾根はミサカ尾根です、ひだりに下ると丹波山村、右に登り詰めると飛龍山です。中央左が熊倉山です。こちら石尾根がとてもよく望めます。
手前は大菩薩嶺
2018年04月28日 08:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
4/28 8:41
手前は大菩薩嶺
2018年04月28日 08:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:48
ヘリポート
2018年04月28日 08:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 8:50
ヘリポート
奥多摩小屋です。
ブナ坂から30分掛かりました。
2018年04月28日 08:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 8:54
奥多摩小屋です。
ブナ坂から30分掛かりました。
同じく屋根です。
2018年04月28日 08:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 8:55
同じく屋根です。
1813mヨモギの頭迄やって来ました。
2018年04月28日 09:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 9:01
1813mヨモギの頭迄やって来ました。
ヨモギの頭から七ツ石山です。
白い土留めがヘリポート
お二方が奥多摩小屋の前です。
右奥は三頭山です。
2018年04月28日 09:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 9:01
ヨモギの頭から七ツ石山です。
白い土留めがヘリポート
お二方が奥多摩小屋の前です。
右奥は三頭山です。
小雲取山への急坂の始まりです。
2018年04月28日 09:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 9:06
小雲取山への急坂の始まりです。
小雲取山の山頂標識は右上の小高い所です。
2018年04月28日 09:22撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 9:22
小雲取山の山頂標識は右上の小高い所です。
小雲取山ここです。
大き過ぎず、華美に走らず
野趣あふれています。
2018年04月28日 09:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 9:23
小雲取山ここです。
大き過ぎず、華美に走らず
野趣あふれています。
飛龍山の遥かは
聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳です。
2018年04月28日 09:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 9:26
飛龍山の遥かは
聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳です。
荒川岳、塩見岳、農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳です。
ズームしました。
2018年04月28日 09:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 9:26
荒川岳、塩見岳、農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳です。
ズームしました。
避難小屋迄もう少しです。
2018年04月28日 09:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 9:36
避難小屋迄もう少しです。
山梨県の雲取山山頂柱です。
2018年04月28日 09:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 9:41
山梨県の雲取山山頂柱です。
埼玉県と東京都です。
2018年04月28日 09:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 9:44
埼玉県と東京都です。
我が埼玉県のテリトリーです。
ランチポイントは埼玉県内にしました。
2018年04月28日 09:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 9:46
我が埼玉県のテリトリーです。
ランチポイントは埼玉県内にしました。
大岳山と御前山です。
高丸山から日蔭名栗山への石尾根です。
2018年04月28日 10:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 10:09
大岳山と御前山です。
高丸山から日蔭名栗山への石尾根です。
中央に塩見岳
左は小河内岳、右に広河内岳、
2018年04月28日 10:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 10:11
中央に塩見岳
左は小河内岳、右に広河内岳、
左に間ノ岳、右が北岳です。
その手前は夜叉神峠、大崖頭山、辻山、薬師岳、観音岳です。
2018年04月28日 10:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:12
左に間ノ岳、右が北岳です。
その手前は夜叉神峠、大崖頭山、辻山、薬師岳、観音岳です。
仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳
女王様の前にアサヨ峰、栗沢山、仙水峠
中央に乾徳山と黒金山
最手前が飛龍山です。
2018年04月28日 10:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 10:14
仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳
女王様の前にアサヨ峰、栗沢山、仙水峠
中央に乾徳山と黒金山
最手前が飛龍山です。
シラビソと日本一
2018年04月28日 10:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:23
シラビソと日本一
ズーム
2018年04月28日 10:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:24
ズーム
更にズーム
2018年04月28日 10:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:24
更にズーム
農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳
農鳥岳の雪形がまもなく出現しそうです。
2018年04月28日 10:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:33
農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳
農鳥岳の雪形がまもなく出現しそうです。
小雲取山にサヨナラです。
2018年04月28日 10:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:38
小雲取山にサヨナラです。
小雲取山下りました。
2018年04月28日 10:50撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 10:50
小雲取山下りました。
雲を纏ってきました。
ヨモギの頭からです。
2018年04月28日 10:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:58
雲を纏ってきました。
ヨモギの頭からです。
奥多摩小屋のテントが一つまた一つと華やかに成ってきました。下山中に、あまたの皆さんがヘビー級のバックパックで登って来られました。
此処から七ツ石山にダイブ出来たらと。
2018年04月28日 10:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 10:58
奥多摩小屋のテントが一つまた一つと華やかに成ってきました。下山中に、あまたの皆さんがヘビー級のバックパックで登って来られました。
此処から七ツ石山にダイブ出来たらと。
ヨモギの頭を振り返りました。
写し込みをお許し下さい。
2018年04月28日 11:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 11:03
ヨモギの頭を振り返りました。
写し込みをお許し下さい。
名残の山桜
2018年04月28日 11:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 11:06
名残の山桜
これから目指す七ツ石山です。
ブナ坂手前からです。
写し込みお許しください。
2018年04月28日 11:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 11:21
これから目指す七ツ石山です。
ブナ坂手前からです。
写し込みお許しください。
ブナ坂に着きました。
八ッ時は当分先ですが
お茶と羊羹で野点です。
七ツに
アタックします。
2018年04月28日 11:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 11:24
ブナ坂に着きました。
八ッ時は当分先ですが
お茶と羊羹で野点です。
七ツに
アタックします。
七ツ石山征服しました。
2018年04月28日 11:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
4/28 11:42
七ツ石山征服しました。
自らの足跡です。
山頂、避難小屋からダンス木迄です。
七ツ石山からです。
2018年04月28日 11:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 11:43
自らの足跡です。
山頂、避難小屋からダンス木迄です。
七ツ石山からです。
中央に飛龍山です。
下山します。
2018年04月28日 11:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 11:44
中央に飛龍山です。
下山します。
KEEP OUTでした。
2018年04月28日 11:52撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 11:52
KEEP OUTでした。
石尾根と別れます。
2018年04月28日 11:56撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 11:56
石尾根と別れます。
七ツ石小屋上分岐です。
2018年04月28日 12:02撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 12:02
七ツ石小屋上分岐です。
七ツ石小屋上水場です。
2018年04月28日 12:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 12:06
七ツ石小屋上水場です。
豊かな水量です。
2018年04月28日 12:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 12:06
豊かな水量です。
七ツ石小屋通過します。
多くの皆様がいらっしゃいました。
2018年04月28日 12:09撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 12:09
七ツ石小屋通過します。
多くの皆様がいらっしゃいました。
TO GO 2時間
背中を押してくれました。
2018年04月28日 12:10撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 12:10
TO GO 2時間
背中を押してくれました。
七ツ石小屋下分岐です。
2018年04月28日 12:17撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 12:17
七ツ石小屋下分岐です。
ミツバツツジ
2018年04月28日 12:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 12:20
ミツバツツジ
堂所通過です。
2018年04月28日 12:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 12:41
堂所通過です。
水場、良く見えませんでした。
2018年04月28日 12:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 12:52
水場、良く見えませんでした。
スミレに見送られ
2018年04月28日 13:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 13:13
スミレに見送られ
長い行程でした。
2018年04月28日 13:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 13:23
長い行程でした。
山ツツジ
2018年04月28日 13:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
4/28 13:24
山ツツジ
サヨナラです。
2018年04月28日 13:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4/28 13:27
サヨナラです。
トイレお借りしました。
ほっとしました。
まだ終わりません、ため息ひとつ
車迄500m残ってました。気合を5つです。
おつかれさまでした。
2018年04月28日 13:31撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4/28 13:31
トイレお借りしました。
ほっとしました。
まだ終わりません、ため息ひとつ
車迄500m残ってました。気合を5つです。
おつかれさまでした。

装備

個人装備
補強材入り長靴 ヘルメット 虫よけスプレー。

感想

 雲取山には、何回か来ていましたが、飛龍山の登り尾根から、こちら石尾根の七ツ石山から雲取山迄徐々に標高を上げていく新緑の中の道が手に取るように見えました。
 丹波山🄿に5時半前到着なら、問題無しと思っていましたら。寸分の隙も無く満車でした。愕然とした思いで、通行の妨げにならない所の草むらまで戻りました。約15分弱の林道歩きをする羽目になりました。出鼻の駐車で疲れてしまい、当初は往路での七ツ石山との思いでしたが、帰りに登ろうと決めました。ブナ坂の手前から富士山がくっきりと見られるようになりました。さらに標高を上げていくと南アルプス3000mの秀峰まで望むことが出来ました。山頂にはすでに多くの皆様がくつろいでいられました。
眺望もこの季節の中、素晴らしいものでした。帰路では七ツ石山に登ることも出来ました。七ツ石小屋も多くの皆様でとても華やかでした。ヘビー級のバックパックが、絵になられた山ガール、山男の皆様とスライドする度に、場違いのスペックの私はとても気恥ずかしく感じました。それでも
かれこれ下った所でご両親の愛護を受けていたとても愛くるしい小さなお子様に、手を振ったら、可愛い仕草で返してもらえました。ここまでの疲労がさっと消えて行きました。
 帰路では青梅の街の渋滞を考慮して、秩父、名栗の山々の帰りに辿る、成木を走行しました。車も少なめでスムーズに帰宅できました。
 日帰りしか能のない私は、点でしか山頂を踏めませんが、甲武信ヶ岳、木賊山、笠取山、飛龍山、そして雲取山、七ツ石山と成りました。これらの間の峰々は、シャクナゲの季節に訪れたいと思っています。夕食の稲荷ずしでは、飛龍山の子ぎつねがよぎり、カップほうとうを一箸では、秀麗富士山が浮かんできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら