記録ID: 1440467
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳のマメザクラが満開!(塔ノ岳〜鍋割山)
2018年04月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:41
距離 18.0km
登り 1,385m
下り 1,391m
13:47
天候 | 晴れ(夏日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉15:08発バスにて渋沢駅へ 丹沢フリー切符使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみもなく歩きやすい |
写真
感想
GWの初日ということで大勢の方が歩かれてました。
おそらく塔ノ岳も鍋割山もあふれかえっていたのでは?
今回の収穫はマメザクラでした。
尊仏山荘のそばの豆桜は鈴なり?の満開。
塔ノ岳山頂手前の木道あたりも満開!
鍋割山稜はピークを過ぎた感がありましたが大丸を過ぎたあたりに、いまが盛りのマメザクラがありました。
山稜はまだまだ新緑の息吹は始まったばかりですが。これからどんどんと芽吹いていくのでしょうね。
つぎはつつじが楽しみです〜〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する