ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1441133
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山(周回コース)

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
7.4km
登り
853m
下り
864m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:11
合計
4:37
7:00
7:04
32
7:36
7:46
45
8:36
9:28
6
9:34
9:34
17
9:51
9:51
29
10:20
10:25
37
11:02
ゴール地点
山頂までは、ひたすら登りますが、急登があるわけではありません。ひたすら杉林の中を登ります。
山頂からシラジクボへは、山頂からすぐ急降下となり、その後は緩やかな尾根道の下りとなります。
シラジクボから持山寺跡までは、斜面を斜めに、細い道をひたすら下ります。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居にある駐車場を利用。
下山した11時過ぎ頃で、駐車場が満車なのはもちろんでしたが、路駐の多数見られました。
コース状況/
危険箇所等
明瞭でコースを外れる心配ないです。
トイレは、駐車場から少し登ったカフェにあるトイレが、カフェopen時間外でも無料開放(募金箱あり)されていましたので、使わせていただきました(もちろん募金も)。
参考URL;http://logmog.com/
山頂のトイレは、冬季閉鎖中で使用できず(使用可能期間は、5/1〜11月末頃(?))。

その他トイレは、一の鳥居手前にあるセメント工場の一部で登山者にトイレを開放しているようです。開放している旨の看板を往路で見かけました。
また、国道299号の「道の駅 芦ヶ久保」のトイレも利用ありかと。
参考URL;https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/335
朝6時15分頃、駐車場に着きました。すでに8台ほどの駐車がありました。
2018年04月28日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/28 6:22
朝6時15分頃、駐車場に着きました。すでに8台ほどの駐車がありました。
では、今日はここ、一の鳥居前から武甲山へ。周回コースを予定しています。熊さんにごあいさつすることないように^^;
2018年04月28日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/28 6:27
では、今日はここ、一の鳥居前から武甲山へ。周回コースを予定しています。熊さんにごあいさつすることないように^^;
ここまでは、コンクリート道。ここからは、いよいよ登山道!
2018年04月28日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 6:56
ここまでは、コンクリート道。ここからは、いよいよ登山道!
歩きやすく、けっこう広めの道です。
2018年04月28日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 7:01
歩きやすく、けっこう広めの道です。
ここにあの有名な山頂トイレ用の水くみ場がありました。
2018年04月28日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 7:04
ここにあの有名な山頂トイレ用の水くみ場がありました。
山頂まで、スギ林の中をズーーーーっと、この調子で登りっぱなしでした。急登でもなく、かと言って緩くもない道です。
2018年04月28日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 7:20
山頂まで、スギ林の中をズーーーーっと、この調子で登りっぱなしでした。急登でもなく、かと言って緩くもない道です。
51丁目まであるらしいので、ここで半分ってことですかね。。。
ふぅ。
2018年04月28日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 7:24
51丁目まであるらしいので、ここで半分ってことですかね。。。
ふぅ。
♡形!
2018年04月28日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 7:31
♡形!
かわいく、静かに咲いてます。
2018年04月28日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 7:31
かわいく、静かに咲いてます。
で、デカい!
2018年04月28日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 7:46
で、デカい!
大人3人ではちょっと無理かなってくらい太い杉の幹です。
2018年04月28日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/28 7:49
大人3人ではちょっと無理かなってくらい太い杉の幹です。
まだまだ続くよ、坂道が♪
よく手入れされた杉林です。
2018年04月28日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:06
まだまだ続くよ、坂道が♪
よく手入れされた杉林です。
ここら辺の杉一帯は、根っこが露出してます。どしてかな???
2018年04月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:11
ここら辺の杉一帯は、根っこが露出してます。どしてかな???
おお、着いたぁ〜!51丁目だぁ。
ここまで2時間10分かかりましたぁ。ふぅ
2018年04月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:34
おお、着いたぁ〜!51丁目だぁ。
ここまで2時間10分かかりましたぁ。ふぅ
神社の前辺りは、休憩場所にちょうどいい場所です。
トイレは、冬季閉鎖中。5/1が山開きだそうで、利用はそれ以降からのようです。
2018年04月28日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:35
神社の前辺りは、休憩場所にちょうどいい場所です。
トイレは、冬季閉鎖中。5/1が山開きだそうで、利用はそれ以降からのようです。
神社の裏手を少し上がると、展望台があります。
秩父の街並みが一望できました。展望台直下から麓まで、石灰岩の採掘場です。
2018年04月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:42
神社の裏手を少し上がると、展望台があります。
秩父の街並みが一望できました。展望台直下から麓まで、石灰岩の採掘場です。
数枚の写真を合成してパノラマ写真に。
2018年04月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:43
数枚の写真を合成してパノラマ写真に。
2018年04月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/28 8:43
2018年04月28日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/28 8:44
みんなしてパチリ。
2018年04月28日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/28 8:45
みんなしてパチリ。
気温14℃ほどで、立ち止ると肌寒く感じますが、陽が当たるとぽかぽか陽気で気持ち良いハイキング日和です。
2018年04月28日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:46
気温14℃ほどで、立ち止ると肌寒く感じますが、陽が当たるとぽかぽか陽気で気持ち良いハイキング日和です。
三角点、見つけるのちょっと苦労しました。見つけるのにGPSにを頼ってしまいました^^; 斜面にあるんだもんなぁ。。。ブツブツブツ
2018年04月28日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:53
三角点、見つけるのちょっと苦労しました。見つけるのにGPSにを頼ってしまいました^^; 斜面にあるんだもんなぁ。。。ブツブツブツ
三角点は、釣り鐘の建屋のちょっと上。写真の右の石で囲われて中にあります。はじめ見たときは、石がゴロゴロとあるだけと勘違いしてしまいました(笑)
2018年04月28日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:53
三角点は、釣り鐘の建屋のちょっと上。写真の右の石で囲われて中にあります。はじめ見たときは、石がゴロゴロとあるだけと勘違いしてしまいました(笑)
ここの鐘は小さいですが、とっても澄んだきれいで美しい鐘の音でした。鐘特有の残響音も、長く響いており、癒されました。ゴ〜〜〜ン、、、、、
2018年04月28日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/28 8:54
ここの鐘は小さいですが、とっても澄んだきれいで美しい鐘の音でした。鐘特有の残響音も、長く響いており、癒されました。ゴ〜〜〜ン、、、、、
フムフム
2018年04月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:56
フムフム
5/1が山開きだそうで、3日後はここがにぎわうのですね。
神社前のベンチで軽食タイム。
2018年04月28日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 8:57
5/1が山開きだそうで、3日後はここがにぎわうのですね。
神社前のベンチで軽食タイム。
山頂からシラジクボへ。山頂直後、写真ではわからないですが、けっこうな急坂です。登りに使うと、めげてしまいそうな坂です。
2018年04月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 9:38
山頂からシラジクボへ。山頂直後、写真ではわからないですが、けっこうな急坂です。登りに使うと、めげてしまいそうな坂です。
春ですねぇ、新緑ですねぇ、きれいですねぇ
2018年04月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 9:43
春ですねぇ、新緑ですねぇ、きれいですねぇ
ここまで尾根歩きでした。尾根道の左右で植生がまったく違い、東側(一の鳥居方面)は、杉林でした。
2018年04月28日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/28 9:53
ここまで尾根歩きでした。尾根道の左右で植生がまったく違い、東側(一の鳥居方面)は、杉林でした。
シラジクボから一の鳥居への道は、これまでの道幅よりグッと細くなります。ひたすら下ります。登山道より数十m下に林道らしき道が並行してあるのが見えています。
2018年04月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 9:54
シラジクボから一の鳥居への道は、これまでの道幅よりグッと細くなります。ひたすら下ります。登山道より数十m下に林道らしき道が並行してあるのが見えています。
ガンガン下ります。
2018年04月28日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:16
ガンガン下ります。
持山寺跡に寄ります。
2018年04月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:20
持山寺跡に寄ります。
寺跡にも杉を植林してるんですねぇ。
2018年04月28日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:22
寺跡にも杉を植林してるんですねぇ。
2018年04月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:23
シラジクボからの登山道には、トラロープが張ってありました。
2018年04月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:26
シラジクボからの登山道には、トラロープが張ってありました。
林道に合流しますが、すぐショートカットコースに分岐します。
2018年04月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:30
林道に合流しますが、すぐショートカットコースに分岐します。
ジグザグに林の中を下って行きます。
2018年04月28日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:43
ジグザグに林の中を下って行きます。
往路の道に出て来ましたぁ!
2018年04月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:47
往路の道に出て来ましたぁ!
2018年04月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:48
コンクリート道は、疲れた足にこたえます。歩きづらい!
2018年04月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/28 10:49
コンクリート道は、疲れた足にこたえます。歩きづらい!
はい、お疲れさまでしたぁ!!
2018年04月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/28 11:10
はい、お疲れさまでしたぁ!!
撮影機器:

感想

今回歩いた道は、ひたすら山頂まで登り、ひたすら一の鳥居まで下るコースでした。アップダウンは無しです。杉林の中をひたすら進みます。杉林は、非常に手入れと管理されているようでした。適度に陽が差し込み、適度に風が林の中を吹き抜けていきます。陽が差し込んできますが、直射日光が当たりジリジリするようなことはありませんでした。また、熊さんに出会うこともありませんでした。

不動滝に山頂トイレ用水汲み場があるのは知っていましたので、少し持って登ろうかと思っていましたが、空のペットボトルをここ不動滝まで運んで、最後に水を満タンにして"任務"終了とのことで、周回コースをとると、ここは帰路通らないので任務放棄(笑)してしまいました。
しかし、山頂着いて水投入場所見て反省。空のペットボトル置きのネット袋がありました。それなら、持って上がって、空のボトルをこのネットの中に入れておけばよかったと。。。反省。(なお、トイレは5/1以降利用可)

今回初めて、秩父方面の山に。
東京方面と秩父を結ぶ道で、疲れずに早く往来できるルートはないものか。。。国道299号ルートは、所沢と入間の街中を通過せねばならず、、、。関越道花園IC−国道140号を使うルートは、大回りで激しい渋滞もあるようで費用対効果が疑問だし、、、。
秩父は近い割に時間がかかり、疲れてしまう。。。行きたい山がいくつもある割には、行こうという気力が失せてしまう。
秩父は、往復の道中を克服するのが課題か。。。
今回は、出発時間を早くしたことが幸いし、往復ともGWにも関わらず渋滞無しで車を走らせることできました。ラッキー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら