記録ID: 1441939
全員に公開
ハイキング
近畿
五台山〜五大山
2018年04月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥にも駐車場ありますがお寺の参拝専用で200円必要です。(料金は竹筒に入れる) |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防ダム工事がまだ続いています。 かなり強引な迂回路を強いられ、のっけからハードです。 ところどころコースが不明瞭なところがあり、気が抜けないです。 |
写真
烏帽子山に間違って進んでた。そもそも烏帽子山も愛宕山もそれがどこか判らなかったし、尾根に沿って南下するだけと思い込んでいたため、直角に左折する道は完全にノーマークだった。地形図を見てもこの部分は読み取れない。山は難しい。
右と直進の二股です。
ここはちょっと悩みました。コンパスでの方向見定めでは直進なんですが、踏み跡がよく分からず久々にルーファイに気を使いました。
(あとでヤマレコの足跡と照合すると素直に右の道でよかったみたいです)
ここはちょっと悩みました。コンパスでの方向見定めでは直進なんですが、踏み跡がよく分からず久々にルーファイに気を使いました。
(あとでヤマレコの足跡と照合すると素直に右の道でよかったみたいです)
感想
休憩ポイントは広くてベンチもあり、要所には立派な標識もあってよく整備されていることが伺えますが、それに反して道はハードです。
しかしながら、眺望がいいので、登った充実感を十分に味わえるいいお山だと思います。
シャクナゲに出会えて、今日来た甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する