記録ID: 1444197
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ドラム缶橋〜三頭山〜都民の森
2018年04月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:34
距離 10.2km
登り 1,240m
下り 785m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
奥多摩駅からドラム缶橋までタクシーで3790円 帰り)都民の森から数馬まで無料バス。 都民の森から15:50の武蔵五日市行バスに乗りたかったのですが、 座れなかったので、案内に従って同時刻に出発する数馬行きの 無料バスに乗車。数馬には、武蔵五日市駅までの定期バスが既に 2台待機しており無事に座って帰る事が出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし。 |
その他周辺情報 | 武蔵五日市駅前にあるカウンターだけの小さな焼き鳥やさんでお疲れさん会実施。 お腹がいっぱいにならなかったので、少し戻って音羽寿司さんでかた焼きそばと餃子に玉子焼きを食べつつ武蔵五日市のお酒喜正をやってお腹いっぱい。 |
写真
迷い!破線の登山道を行くべきなのか?実線のハイキングコース?を行くべきか?
お腹が重かったので、実線ルートに決定。上の見晴らし小屋で少し休憩しました。結果的に、こっちが正解でしたね。
お腹が重かったので、実線ルートに決定。上の見晴らし小屋で少し休憩しました。結果的に、こっちが正解でしたね。
感想
久しぶりだったので、足がつりそうになったり結構大変でした。
ヌカザス尾根が、こんなにきついとは思いませんでした。ただ、きついから楽しいってのもありますけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する