記録ID: 144799
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(日帰り・小袖乗越ピストン)
2011年10月28日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,595m
コースタイム
0900小袖乗越-1000堂所-1040七つ石小屋‐1100七つ石山‐1140奥多摩小屋‐1230山頂1250‐1420堂所‐1500小袖乗越し
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時前で10台ちょっとの駐車あり。全部で20台ぐらいは余裕でとめられそう。 小袖乗越はすでに満杯(4台) |
コース状況/ 危険箇所等 |
小袖乗越までの道は、鴨沢バス停横のトイレの裏の道をあがっていきます。 穴があいていたり、対向車も来るので運転は慎重に。待避所は少ないです。 小さな落石もところどころにありました。 コース上の危険個所は特に無し。歩きやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
奇跡の有給を使い、まだ登ったことのない雲取山へ。
寝坊して小袖駐車場に着いたのが8時40分。。。
体力ない、根性ない、モテないの三拍子が揃ってる俺にとって、
正直結構きつそうな雲取日帰り。しかもヘッデン忘れ。
1300まで登ってダメなら引き返そうと決めて0900に出発。
いざ踏み出してみると、天気良い、歩きやすい、美しいの三拍子で
奥多摩が迎え入れてくれ、快適に歩いてこられました。
登りは石尾根までは半袖一枚か、シャツを羽織って行動し、石尾根からは
常時シャツで充分。
休憩中は、レインウェアを羽織れば暖かかったです。
ボリュームもほどほどにあり、大変満足出来る山登りとなりました。
人並みの体力があり、何回か山登りの経験があれば初心者でも十分踏破出来ると
思います。
とにかく初めての石尾根に心を奪われ、今度ぜひ縦走してみたくなった。
雲取山荘でビールも飲んでみたい。
これから奥多摩歩くぞ〜!
テント欲しい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する