ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448378
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

天狗角力取山 〜初めての雪山避難小屋泊〜

2018年04月29日(日) 〜 2018年04月30日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
23:28
距離
18.2km
登り
1,141m
下り
1,265m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:02
休憩
1:18
合計
11:20
8:22
16
大井沢川林道中間地点
8:38
8:38
207
12:05
12:06
105
13:51
13:51
22
14:13
14:23
241
18:24
19:31
11
19:42
2日目
山行
4:31
休憩
0:03
合計
4:34
7:04
28
7:32
7:33
62
8:35
8:36
106
10:22
10:23
75
11:38
大井沢温泉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●往路
大井沢温泉近くから大井沢川林道入口へ
⇒除雪された終点に駐車
●復路
往路を戻る
コース状況/
危険箇所等
●大井沢温泉〜南俣沢出合
車が入れるのは除雪されている途中の地点まで。
そこから歩いて南俣沢出合を目指します。
雪の量はツボ足で歩ける程度。
●南俣沢出合〜竜ヶ岳付近
基本雪道だけど場所によっては夏道が露出している箇所がありました。
急登もあるのでアイゼンかチェーンスパイクがないと歩くのは困難かと思います。
雪が積もっているせいで道が不明瞭な箇所があってルートファインディングの技術が求められます。
●竜ヶ岳付近〜天狗小屋
危険個所はありませんがいくつか急登が現れて体力を持っていかれます。
天狗小屋付近に積雪はなく1階から中に入れました。
その他周辺情報 下山後は大井沢温泉で汗を流すのが吉。
今回のベースウェイト、8.2kgくらい。あとカメラ類900gくらい。重いです…もっと軽くしたい。
2018年04月27日 22:52撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/27 22:52
今回のベースウェイト、8.2kgくらい。あとカメラ類900gくらい。重いです…もっと軽くしたい。
新幹線で山形へ帰省します。ゴールデンウィーク初日だから混むと思ったけどガラガラでした。
2018年04月28日 14:51撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 14:51
新幹線で山形へ帰省します。ゴールデンウィーク初日だから混むと思ったけどガラガラでした。
ロードバイクも一緒に運んで来たから疲れた…もう輪行したくない。
2018年04月28日 17:56撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 17:56
ロードバイクも一緒に運んで来たから疲れた…もう輪行したくない。
翌日、母の運転で登山口へ向かいます。ド快晴の中、白く輝く月山がひときわ目立ちます。この辺はまだ桜も咲いていて雪と桜と月山のコラボレーションを狙ってカメラを構える人もいました。
2018年04月29日 07:42撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/29 7:42
翌日、母の運転で登山口へ向かいます。ド快晴の中、白く輝く月山がひときわ目立ちます。この辺はまだ桜も咲いていて雪と桜と月山のコラボレーションを狙ってカメラを構える人もいました。
大井沢川林道を突き進みます。雪が積もってたら入り口から歩くことになります。
2018年04月29日 08:22撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 8:22
大井沢川林道を突き進みます。雪が積もってたら入り口から歩くことになります。
除雪されているのはここまで。他に3台車が止まっていました。ここまで送ってくれた母に感謝しつつ準備を整えて出発します。
2018年04月29日 08:34撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 8:34
除雪されているのはここまで。他に3台車が止まっていました。ここまで送ってくれた母に感謝しつつ準備を整えて出発します。
まだツボ足で歩けます。
2018年04月29日 08:43撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 8:43
まだツボ足で歩けます。
道がさっぱりわかりません。GPSと前を行く人のトレースを頼りに進みます。
2018年04月29日 08:50撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 8:50
道がさっぱりわかりません。GPSと前を行く人のトレースを頼りに進みます。
看板がありました。とりあえず道は間違ってなさそう…と安心してそのまま先に進みましたが本当はここから尾根にとりつくのが正解。
2018年04月29日 08:54撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 8:54
看板がありました。とりあえず道は間違ってなさそう…と安心してそのまま先に進みましたが本当はここから尾根にとりつくのが正解。
前を行く人の足跡は変なところを登り返してました。私も習って登ります。
2018年04月29日 09:10撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 9:10
前を行く人の足跡は変なところを登り返してました。私も習って登ります。
登り切ったらほぼ平坦なカラマツ林の中…GPSがなかったら絶対迷う。
2018年04月29日 09:12撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 9:12
登り切ったらほぼ平坦なカラマツ林の中…GPSがなかったら絶対迷う。
ここらへんでチェーンスパイクを装着。あほなことに夏靴で来ているのですでに靴の中が湿ってきています。
2018年04月29日 09:39撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 9:39
ここらへんでチェーンスパイクを装着。あほなことに夏靴で来ているのですでに靴の中が湿ってきています。
夏道が露出しているところは道迷いの心配がないので安心して歩けます。
2018年04月29日 09:42撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 9:42
夏道が露出しているところは道迷いの心配がないので安心して歩けます。
春の息吹。
2018年04月29日 09:55撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/29 9:55
春の息吹。
めっちゃ天気よくて気持ちがいい。半袖の上に1枚羽織っただけでちょうどいいくらいです。
2018年04月29日 10:06撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 10:06
めっちゃ天気よくて気持ちがいい。半袖の上に1枚羽織っただけでちょうどいいくらいです。
右手には障子ヶ岳へ続く尾根が見えます。南俣沢出合からあちらを通って天狗小屋に行くルートもあるけどコースタイムは2時間くらい余計にかかります。
2018年04月29日 10:14撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 10:14
右手には障子ヶ岳へ続く尾根が見えます。南俣沢出合からあちらを通って天狗小屋に行くルートもあるけどコースタイムは2時間くらい余計にかかります。
すごい積もってるけどこの時期はこれでも少ないほう。
2018年04月29日 10:23撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 10:23
すごい積もってるけどこの時期はこれでも少ないほう。
目の前に見えているのは竜ヶ岳。夏道でもあのピークは踏みません。
2018年04月29日 10:31撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 10:31
目の前に見えているのは竜ヶ岳。夏道でもあのピークは踏みません。
振り返ると見えるのが月山と葉山。月山はまた紅葉のシーズンに行きたいところ。
2018年04月29日 10:32撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 10:32
振り返ると見えるのが月山と葉山。月山はまた紅葉のシーズンに行きたいところ。
雪がないところには花も咲いてました。なんの花かはわかりません。
2018年04月29日 10:38撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/29 10:38
雪がないところには花も咲いてました。なんの花かはわかりません。
障子ヶ岳方面。あっちを歩く機会はあるのだろうか。
2018年04月29日 11:10撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 11:10
障子ヶ岳方面。あっちを歩く機会はあるのだろうか。
標高が上がるほどに見える景色が変わってくる。
2018年04月29日 11:37撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 11:37
標高が上がるほどに見える景色が変わってくる。
こんな傾斜を登ってました。よく登れたな…。
2018年04月29日 11:39撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 11:39
こんな傾斜を登ってました。よく登れたな…。
実をいうとここら辺で道に迷いかけました。GPSを頼りにトラバースして歩いて藪に突っ込んだりしてたので怖かった。私ってばルートファインディングの技術なさすぎ。
2018年04月29日 11:52撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 11:52
実をいうとここら辺で道に迷いかけました。GPSを頼りにトラバースして歩いて藪に突っ込んだりしてたので怖かった。私ってばルートファインディングの技術なさすぎ。
前を行く人のトレースを見つけて一安心。
2018年04月29日 12:04撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 12:04
前を行く人のトレースを見つけて一安心。
あれは何の跡?
2018年04月29日 12:24撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 12:24
あれは何の跡?
竜ヶ池が見えました。この近くに水場があるのかな。
2018年04月29日 12:31撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 12:31
竜ヶ池が見えました。この近くに水場があるのかな。
お腹が減ったのでお昼ごはん。どうせ他に誰も来ないだろうから夏道のど真ん中で座って休憩しました。
2018年04月29日 12:39撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 12:39
お腹が減ったのでお昼ごはん。どうせ他に誰も来ないだろうから夏道のど真ん中で座って休憩しました。
ここに来てやっと朝日連峰の全容を拝めました。素晴らしい。
2018年04月29日 12:55撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 12:55
ここに来てやっと朝日連峰の全容を拝めました。素晴らしい。
まだ続く稜線歩き。ここからでも分かるほど傾斜が急な箇所に足跡がついていたので軽く絶望しました。
2018年04月29日 13:05撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 13:05
まだ続く稜線歩き。ここからでも分かるほど傾斜が急な箇所に足跡がついていたので軽く絶望しました。
左を見るとこの景色…一番高いところが大朝日岳かな。
2018年04月29日 13:08撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 13:08
左を見るとこの景色…一番高いところが大朝日岳かな。
雨量観測所がありました。
2018年04月29日 13:38撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 13:38
雨量観測所がありました。
うぅ…傾斜がきつい…。
2018年04月29日 13:53撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 13:53
うぅ…傾斜がきつい…。
大朝日岳と対照的に岩肌が荒々しい印象の障子ヶ岳。土砂が流れた跡が見えました。
2018年04月29日 13:56撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 13:56
大朝日岳と対照的に岩肌が荒々しい印象の障子ヶ岳。土砂が流れた跡が見えました。
なんだかすごいところに来てしまった。
2018年04月29日 14:02撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 14:02
なんだかすごいところに来てしまった。
今日は結局1日快晴でした。
2018年04月29日 14:02撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 14:02
今日は結局1日快晴でした。
ここが栗畑かな。標識はなかったのだけど。
2018年04月29日 14:03撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 14:03
ここが栗畑かな。標識はなかったのだけど。
すげー景色。標高が1,400mに満たないところからの景色とは思えません。
2018年04月29日 14:03撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4
4/29 14:03
すげー景色。標高が1,400mに満たないところからの景色とは思えません。
避難小屋までもう少し。
2018年04月29日 14:03撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 14:03
避難小屋までもう少し。
天狗小屋に到着! 今日はここに泊まります。
2018年04月29日 14:24撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 14:24
天狗小屋に到着! 今日はここに泊まります。
1階はこんな感じ。本とか置いてありました。
2018年04月29日 14:28撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 14:28
1階はこんな感じ。本とか置いてありました。
宿泊者名簿に名前を刻んできました。
2018年04月29日 14:33撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 14:33
宿泊者名簿に名前を刻んできました。
2階はこんな感じ。前を歩いていた方々は2階に泊まるみたいだったので私は1階に寝床を作りました。
2018年04月29日 14:28撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/29 14:28
2階はこんな感じ。前を歩いていた方々は2階に泊まるみたいだったので私は1階に寝床を作りました。
靴がビチョビチョだったので乾かします。ぽかぽか陽気だったのであっという間に乾きました。
2018年04月29日 15:03撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 15:03
靴がビチョビチョだったので乾かします。ぽかぽか陽気だったのであっという間に乾きました。
読書などを嗜みます。
2018年04月29日 16:48撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 16:48
読書などを嗜みます。
暗くなる前に晩御飯。アルファ米と固形スープを入れて煮ただけ。今回は燃料にアルコールストーブを持ってきました。コンパクトだしめちゃくちゃ軽いのでお気に入り。
2018年04月29日 17:44撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 17:44
暗くなる前に晩御飯。アルファ米と固形スープを入れて煮ただけ。今回は燃料にアルコールストーブを持ってきました。コンパクトだしめちゃくちゃ軽いのでお気に入り。
日の入りを見たかったのでちょっと登り返します。
2018年04月29日 18:10撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 18:10
日の入りを見たかったのでちょっと登り返します。
小屋の周りに積雪はありませんでした。
2018年04月29日 18:15撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 18:15
小屋の周りに積雪はありませんでした。
いいですなー。
2018年04月29日 18:16撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
3
4/29 18:16
いいですなー。
天狗角力取山(てんぐすもうとりやま)山頂に来ました。避難小屋の先にあったのか…。
2018年04月29日 18:22撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 18:22
天狗角力取山(てんぐすもうとりやま)山頂に来ました。避難小屋の先にあったのか…。
天狗角力取山でパノラマ撮影。ぶれてる…。
2018年04月29日 18:23撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/29 18:23
天狗角力取山でパノラマ撮影。ぶれてる…。
大朝日岳に続く稜線。山に泊まった時にしか見られない色あいが素敵。
2018年04月29日 18:23撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/29 18:23
大朝日岳に続く稜線。山に泊まった時にしか見られない色あいが素敵。
日が沈みます。
2018年04月29日 18:23撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 18:23
日が沈みます。
狭い山頂を独り占め。
2018年04月29日 18:28撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
3
4/29 18:28
狭い山頂を独り占め。
山脈を転がるボールみたい。
2018年04月29日 18:33撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
3
4/29 18:33
山脈を転がるボールみたい。
沈みました。
2018年04月29日 18:37撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 18:37
沈みました。
ついでに星空も見たかったので山頂でしばらく待機していましたが
2018年04月29日 19:08撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 19:08
ついでに星空も見たかったので山頂でしばらく待機していましたが
今夜は真ん丸の月が出ていたので星空撮影は叶いませんでした。星空撮影用の設定で撮ると昼間に撮ったような写真になってしまいます。
2018年04月29日 19:36撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 19:36
今夜は真ん丸の月が出ていたので星空撮影は叶いませんでした。星空撮影用の設定で撮ると昼間に撮ったような写真になってしまいます。
これはこれで嫌いじゃないのだけど…無念。
2018年04月29日 19:38撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 19:38
これはこれで嫌いじゃないのだけど…無念。
月明かりが明るすぎてヘッドライトなくても歩けるくらい。
2018年04月29日 19:40撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/29 19:40
月明かりが明るすぎてヘッドライトなくても歩けるくらい。
ヘッドライト使いますけども。小屋に戻ります。
2018年04月29日 19:42撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 19:42
ヘッドライト使いますけども。小屋に戻ります。
1階は私しかいないので散らかし放題。21時頃に就寝しました。
2018年04月29日 20:00撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 20:00
1階は私しかいないので散らかし放題。21時頃に就寝しました。
翌日、日の出前に起床。
2018年04月30日 04:53撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 4:53
翌日、日の出前に起床。
今日もいい天気になりそうです。
2018年04月30日 04:58撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/30 4:58
今日もいい天気になりそうです。
朝ごはんはうどんです。
2018年04月30日 05:49撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 5:49
朝ごはんはうどんです。
7時過ぎに撤収。お世話になりました。
2018年04月30日 07:08撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 7:08
7時過ぎに撤収。お世話になりました。
来た道を戻ります。
2018年04月30日 07:29撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 7:29
来た道を戻ります。
本当は歩きたかった大朝日岳に続く稜線。
2018年04月30日 07:42撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 7:42
本当は歩きたかった大朝日岳に続く稜線。
障子ヶ岳。
2018年04月30日 07:45撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/30 7:45
障子ヶ岳。
人ならざるものの足跡。
2018年04月30日 07:52撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 7:52
人ならざるものの足跡。
大朝日岳見納め。いつか行きます。
2018年04月30日 08:27撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/30 8:27
大朝日岳見納め。いつか行きます。
滑落したらあっという間に滑り落ちていきそう。
2018年04月30日 08:51撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 8:51
滑落したらあっという間に滑り落ちていきそう。
竜ヶ池先のブナ林。登りで迷いかけたところです。
2018年04月30日 08:53撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 8:53
竜ヶ池先のブナ林。登りで迷いかけたところです。
また藪こぎをしてしまった。
2018年04月30日 09:00撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 9:00
また藪こぎをしてしまった。
出たところは尾根の下側でしたが、この先で登り返して無事尾根に出ました。
2018年04月30日 09:03撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/30 9:03
出たところは尾根の下側でしたが、この先で登り返して無事尾根に出ました。
ここが南俣沢出合か。
2018年04月30日 10:21撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 10:21
ここが南俣沢出合か。
登りは変なところを登ってしまいましたが下山は正規ルートを下りて下山完了。あとはほぼ平らな道を歩いて戻るだけです。
2018年04月30日 10:25撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/30 10:25
登りは変なところを登ってしまいましたが下山は正規ルートを下りて下山完了。あとはほぼ平らな道を歩いて戻るだけです。
除雪終点まで戻ってきました。昨日より積雪量が減ってますね…1日でだいぶ溶けた模様。
2018年04月30日 10:47撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 10:47
除雪終点まで戻ってきました。昨日より積雪量が減ってますね…1日でだいぶ溶けた模様。
林道歩き。暑い…上着を脱ぎ捨てて半袖1枚に。
2018年04月30日 11:31撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 11:31
林道歩き。暑い…上着を脱ぎ捨てて半袖1枚に。
林道入り口まで戻ってきました。
2018年04月30日 11:38撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 11:38
林道入り口まで戻ってきました。
すぐ近くにある大井沢温泉で汗を流していきます。
2018年04月30日 11:44撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 11:44
すぐ近くにある大井沢温泉で汗を流していきます。
入浴料は大人300円。休憩室利用込だと500円です。お安い。
2018年04月30日 12:22撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/30 12:22
入浴料は大人300円。休憩室利用込だと500円です。お安い。
おしまい!
2018年04月29日 14:03撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
3
4/29 14:03
おしまい!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 水筒(保温性) 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

天狗角力取山に行ってきました。

当初は3泊4日かけて大朝日岳まで縦走する予定でしたが、天狗小屋に着いた時点で疲れてしまったので1泊2日でとんぼ返りとなりました。
ただ快晴のなか雪山の稜線を歩けたこともあって満足度はかなり高かったです。
雪山に宿泊する装備も次回はもっと厳選して軽くできそう。

今年のゴールデンウィークは雪解けが例年より早かったみたいですね。
今回は朝日連峰の一部に触れただけで終わったので、主峰の大朝日岳にはまた挑戦したいところ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら