記録ID: 1451401
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉百名山 有馬峠〜蕎麦粒山〜天目山〜七跳山〜大平山(ピストン)
2018年05月04日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:44
距離 22.6km
登り 1,625m
下り 1,627m
15:03
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七跳山〜大平山はピンクテープは見当たりません。踏み跡と地図を頼りに行きます。 難易度は高くありません。 |
写真
休憩中の方が御一人。誰かを待たれてました。
清潔、トイレもあるし、何かあれば使えるなーと思いましたが・・・。
帰りに寄ったら、まだ、早い昼過ぎにも関わらず、ほぼ満員。
シュラフ広げて場所とり。。
無料宿泊施設じゃないでしょうよ、
どんな登山計画立ててるんだよ、と思いました。
清潔、トイレもあるし、何かあれば使えるなーと思いましたが・・・。
帰りに寄ったら、まだ、早い昼過ぎにも関わらず、ほぼ満員。
シュラフ広げて場所とり。。
無料宿泊施設じゃないでしょうよ、
どんな登山計画立ててるんだよ、と思いました。
感想
埼玉百名山チャレンジ。
今日は、天目山(三ツドッケ)、七跳山、大平山に行ってきました。
ルートは悩んだのですが、有馬峠からのピストン。思ったより脚を使ってしまい、ヘロヘロでした。。そのため巻けるところは巻いていきました。
七跳山〜大平山は、誰も会いませんでしたが、その他の部分では、多くのハイカーとすれ違いました。さすがに連休ですねー。
天目山は良い山ですね。もう少しアクセスが良ければもう一度行きたい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
私が一杯水避難小屋でおむすびを食べ終わり、外の空気を吸おうと出たときに、蕎麦粒山方面から歩いて来た方だと思います。
オレンジ系だったか、ちょっと記憶が曖昧なのですが、目立つ色の服を着ていらしたと覚えています。
私は、ピークハントではなくて、都県境を目的に歩きました。
行きは都県境尾根を、帰りは巻き道(登山道)を歩きました。
さて、写真13には私の笠とザックが写ってます。
私は、画像の左に腰掛けて地図を見ているところでした。
天目山の展望
コメントありがとうございました。
笠をお持ちの方ですね。覚えております。
派手な格好でハイクしてます。
レコ拝見させていただきました。
天目山の展望の良さには、理由があったのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する