ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1455736
全員に公開
ハイキング
東海

5月連休:能郷谷から能郷白山往復3/4

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
17.1km
登り
1,508m
下り
1,501m

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:21
合計
7:53
8:32
8:39
34
9:13
9:15
70
10:25
10:25
70
11:35
11:45
3
11:48
12:41
2
12:43
12:43
51
13:34
13:34
49
14:23
14:24
22
14:46
14:54
40
15:34
15:34
2
15:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
能郷谷から長い林道歩きの末
コース状況/
危険箇所等
山の登山口に入ってすぐ、沢の渡渉。倒木に固定された鉄パイプを頼りに渡る。そこから尾根まで、急な登りで疲れます。
その他周辺情報 薄墨温泉の湯。850円とちょっと高い。JAF割引で750円。
朝、星のふる里ふじはしをでて、国道417を徳山湖の奥に向かった。奥の塚白椿トンネルを出たところで、「落石により通過できません」との表示。
諦めて、270号線で能郷にやって来た。
2018年05月05日 07:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 7:38
朝、星のふる里ふじはしをでて、国道417を徳山湖の奥に向かった。奥の塚白椿トンネルを出たところで、「落石により通過できません」との表示。
諦めて、270号線で能郷にやって来た。
ゲート前は車で一杯、100m手前の路肩に駐車、やっと、7時40分出発だ。明日行くつもりの能郷白山、一日繰り上がっての遂行だ。
2018年05月05日 07:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 7:40
ゲート前は車で一杯、100m手前の路肩に駐車、やっと、7時40分出発だ。明日行くつもりの能郷白山、一日繰り上がっての遂行だ。
能郷谷からの能郷白山。
昨日の疲れが残ったままだが、いつものことだ。
2018年05月05日 07:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 7:45
能郷谷からの能郷白山。
昨日の疲れが残ったままだが、いつものことだ。
8時32分、出発して50分、先行者に追いついた。
2018年05月05日 08:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 8:32
8時32分、出発して50分、先行者に追いついた。
すぐ、渡渉。鉄パイプと倒木を頼りにゆっくり、バランスを取ながら渡る。
2018年05月05日 08:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 8:33
すぐ、渡渉。鉄パイプと倒木を頼りにゆっくり、バランスを取ながら渡る。
9時9分。林道にでた。
2018年05月05日 09:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 9:09
9時9分。林道にでた。
林道からまたまた急傾斜
2018年05月05日 09:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 9:09
林道からまたまた急傾斜
2018年05月05日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 9:17
2018年05月05日 09:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 9:25
ここから尾根に出て、右に曲がる。
やっと、急とを終わり、少し楽になった。
2018年05月05日 09:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 9:26
ここから尾根に出て、右に曲がる。
やっと、急とを終わり、少し楽になった。
2018年05月05日 09:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 9:28
比較的楽になった坂を前山へ
2018年05月05日 09:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 9:29
比較的楽になった坂を前山へ
2018年05月05日 09:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 9:31
途中、3本のブナ
2018年05月05日 09:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 9:36
途中、3本のブナ
尾根は展望が抜群
2018年05月05日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/5 10:01
尾根は展望が抜群
先行者は名古屋の方、何度も来るらしい。帰りも一緒になった。
2018年05月05日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 10:02
先行者は名古屋の方、何度も来るらしい。帰りも一緒になった。
2018年05月05日 10:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:05
能郷白山の隣の山
2018年05月05日 10:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:08
能郷白山の隣の山
2018年05月05日 10:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 10:08
登って来た尾根
2018年05月05日 10:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:08
登って来た尾根
前山。下から見たときは、これが能郷白山かと思ったが、違った。
2018年05月05日 10:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:15
前山。下から見たときは、これが能郷白山かと思ったが、違った。
2018年05月05日 10:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 10:15
尾根の裏に、能郷白山が見えます。これが能郷白山。
2018年05月05日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 10:22
尾根の裏に、能郷白山が見えます。これが能郷白山。
2018年05月05日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 10:22
途中から白山
2018年05月05日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 10:24
途中から白山
2018年05月05日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 10:24
前山を過ぎると、やっと能郷白山。
2018年05月05日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:24
前山を過ぎると、やっと能郷白山。
2018年05月05日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 10:24
2018年05月05日 10:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:40
10時40分。出発して、3時間、4/6地点到達。
2018年05月05日 10:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 10:40
10時40分。出発して、3時間、4/6地点到達。
ここからは暫く楽。
2018年05月05日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 10:54
ここからは暫く楽。
2018年05月05日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 10:54
2018年05月05日 11:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 11:00
11時10分。5/6地点。
2018年05月05日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 11:10
11時10分。5/6地点。
2018年05月05日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 11:10
何度か雪を踏んで
2018年05月05日 11:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 11:21
何度か雪を踏んで
前山を振り返る。
2018年05月05日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 11:26
前山を振り返る。
2018年05月05日 11:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 11:30
この雪を上がれば、山頂の尾根。
2018年05月05日 11:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 11:30
この雪を上がれば、山頂の尾根。
山頂近く
2018年05月05日 11:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/5 11:34
山頂近く
11時38分山頂到着。出発して4時間でした。
2018年05月05日 11:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
5/5 11:38
11時38分山頂到着。出発して4時間でした。
三角点タッチ。
2018年05月05日 11:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 11:39
三角点タッチ。
山頂の社に移動。
2018年05月05日 11:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 11:42
山頂の社に移動。
11時46分、社の前で
2018年05月05日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/5 11:46
11時46分、社の前で
2018年05月05日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 11:46
隣に続く尾根。奥の鋭鋒は、蕎麦粒山(そむぎやまとよぶそうです)。
2018年05月05日 11:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 11:47
隣に続く尾根。奥の鋭鋒は、蕎麦粒山(そむぎやまとよぶそうです)。
行けなかった冠山方面
2018年05月05日 11:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 11:47
行けなかった冠山方面
気持ちいい風があって、いつまでもいたいな!
2018年05月05日 12:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
5/5 12:00
気持ちいい風があって、いつまでもいたいな!
2018年05月05日 12:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 12:01
手前の冠山と奥が金草岳
2018年05月05日 12:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 12:04
手前の冠山と奥が金草岳
12時36分下山開始。山頂で1時間、のんびりしました。
2018年05月05日 12:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/5 12:36
12時36分下山開始。山頂で1時間、のんびりしました。
上がってくる登山者
2018年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 12:39
上がってくる登山者
2018年05月05日 12:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 12:51
2018年05月05日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 12:59
2018年05月05日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 12:59
前山へ戻り途中
2018年05月05日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 13:04
前山へ戻り途中
白山
2018年05月05日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 13:06
白山
ハマグリ発見
2018年05月05日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 13:10
ハマグリ発見
能郷白山よ、さようなら。
2018年05月05日 13:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 13:26
能郷白山よ、さようなら。
前山からの下り
2018年05月05日 13:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 13:33
前山からの下り
前山を振り返る。
2018年05月05日 13:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 13:35
前山を振り返る。
下る。
2018年05月05日 13:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 13:36
下る。
13時44分、途中、中間地点。出発して6時間。
2018年05月05日 13:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 13:44
13時44分、途中、中間地点。出発して6時間。
2018年05月05日 14:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/5 14:06
林道地点に戻ってきました。
登山口の渡渉点に近づきました。
2018年05月05日 14:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 14:20
林道地点に戻ってきました。
登山口の渡渉点に近づきました。
1/6地点
2018年05月05日 14:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 14:27
1/6地点
14時47分、渡渉点。渡っているのは、名古屋の登山者。名古屋の登山者は、チャリ持参だ。
2018年05月05日 14:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 14:47
14時47分、渡渉点。渡っているのは、名古屋の登山者。名古屋の登山者は、チャリ持参だ。
2018年05月05日 15:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 15:27
15時29分。ゲート到着。7時間50分(山頂にて1時間休憩込み)でした。
2018年05月05日 15:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/5 15:29
15時29分。ゲート到着。7時間50分(山頂にて1時間休憩込み)でした。
麓の能郷白山神社
2018年05月05日 15:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 15:47
麓の能郷白山神社
2018年05月05日 15:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/5 15:48
道の駅「うすずみ桜の里・根尾」の湯(850円、JAF値引きで750円)で汗を流す。
2018年05月05日 16:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/5 16:13
道の駅「うすずみ桜の里・根尾」の湯(850円、JAF値引きで750円)で汗を流す。
明日は、残していた妙法ケ岳に寄るため、谷汲の道の駅「夢さんさん谷汲」で車中泊。5組が車中泊した。
2018年05月06日 05:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/6 5:59
明日は、残していた妙法ケ岳に寄るため、谷汲の道の駅「夢さんさん谷汲」で車中泊。5組が車中泊した。
撮影機器:

感想

奥いび湖の手前の道の駅「星のふる里ふじはし」での目覚めは、車窓からの青空で明けた。前日求めたおむすびを頬張って、朝食。洗顔と歯磨きの後、出発。417号線を奥へ、徳山湖に沿って何度かトンネルをくぐる。最後の「塚白椿トンネル」を出ると、立派な道は終わり。
何と、細い道は、「落石のため通行できません」との表示。
諦めるしかない。戻って、270号線へ。この道は、能郷に通じている。
明日登る能郷白山に行くしかない。
能郷谷に着いた7時20分。車で満杯。100m手前に駐車して、準備。
7時40分、出発。
林道が長い。登山口からすぐ、渡渉。その後は、尾根まで、急登。疲れるが登り切った。途中、何組か追い抜いた。
未だ、まんざらでもない体力が残っている。
尾根から前山へ、前山から山頂へ、展望を欲しいままにした。
能郷谷から見る前山は能郷白山山頂と誤解していたが、その裏に本当の山頂が雪を頂いて隠れていた。
遠くに白山、荒島岳、赤兎・大長山、かって登った山が見える。
「息荒く 火照る頬先 涼し撫で 残り白雪 辿るそよ風」
残雪を踏んで登った山頂は、展望と気持ちいい風が迎えてくれた。
1時間、山頂で昼食やら昼寝やら楽しんで、下山に着いた。
能郷谷から上る能郷白山は、いい山だった。
機会があったら、また来たい。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人

コメント

能郷白山
gさん、こんにちは

なんとこちらに遠征でしたか能郷白山に呼ばれましたね。
すっかりグリーンシーズンになっちゃいましたが
奥美濃の盟主はいかがでしたか?
ここからの眺めは抜群でしたでしょ。
2018/5/8 14:39
Re: 能郷白山
higurasiさんのエリア、ちょっと入ってみました。
さすがに盟主です。
能郷谷から這い上がった疲れも、前山から後は、抜群の展望。
疲れもちょうげしにしてくれました。
これが、山の醍醐味ですね。
いい山でした。(g)
2018/5/8 17:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら