また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1456588
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒〜千畳敷からの急坂をガニ股で登ってきたさー!

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
3.7km
登り
451m
下り
461m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:36
合計
3:02
8:23
46
9:09
9:10
3
9:13
9:13
14
9:27
9:28
8
9:53
10:20
11
10:31
10:32
18
10:50
10:50
3
10:53
10:59
26
11:25
8:23 千畳敷駅
9:09 乗越浄土
9:12 宝剣山荘
9:13 天狗荘
9:27 中岳
9:35 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘
10:04 木曽駒ヶ岳
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
 菅の台バスセンター駐車場。朝7時前で4〜5割くらい。切符売り場の行列ナシ。
 バスの始発が7:15ですが、7:00ごろ臨時便がありました。7:15が満員だったので、すぐ後に臨時便が出ました。ロープウェイは8:00の始発に乗れましたが、その前に臨時便が出たのかもしれません。
結局、バスの待ち時間20分。ロープウェイの待ち時間ナシ。あっけないくらい早く千畳敷に…。だって、6時50分くらいに駐車場に入って、8時10分には千畳敷!
 バスとロープウェイ、往復¥3900。モンベルカード(忘れた)で割引あり。
 
 帰りのロープウェイ(30分おき)。バスも待ち時間はほとんどありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
 千畳敷のロープウェイから出たところで、オジサンが装備をチェックしています。前爪のあるアイゼンとピッケルないと通せんぼされるみたいです。ストック持って行ったんですけど使いませんでした。
 千畳敷カール内はまだまだ雪に覆われていますが、稜線は少し夏道が出ています。
その他周辺情報  バスセンターのすぐ近くに「コマクサの湯」がありますが、入りませんでした。有名なソースカツ丼も値段もカロリーも高そうなので止めました。
 帰り道、下諏訪の近くの毒沢鉱泉(スゴイ名前!一度入ってみたかった!)に入りました。茶色い濁り湯。20℃くらいの源泉浴槽あり。飲泉できます(毒?スゴイ味です)。こーいう温泉大好きです。
やって来ましたよー。千畳敷。ここで、オジサンが装備をチェックしています。ピッケル、アイゼンないと通してもらえないみたいです。
2018年05月06日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
5/6 8:18
やって来ましたよー。千畳敷。ここで、オジサンが装備をチェックしています。ピッケル、アイゼンないと通してもらえないみたいです。
一斉にスタートしていきます。まだ、みなさんフツーに歩いています。
2018年05月06日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/6 8:32
一斉にスタートしていきます。まだ、みなさんフツーに歩いています。
南アルプス横一列です。
2018年05月06日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/6 8:33
南アルプス横一列です。
振り返ると…。「ヒトがゴミのようだ…」
2018年05月06日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/6 8:45
振り返ると…。「ヒトがゴミのようだ…」
急坂になるとみなさん、だんだんガニマタになってきますねー。
2018年05月06日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
5/6 8:46
急坂になるとみなさん、だんだんガニマタになってきますねー。
ほら、オリンピックのノルディックスキーの登りで、選手がガニマタになって登っていく…!、その光景と重なりますねー。
2018年05月06日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
5/6 8:53
ほら、オリンピックのノルディックスキーの登りで、選手がガニマタになって登っていく…!、その光景と重なりますねー。
あと少し!。とにかくキツいです。おー、駒ヶ岳ブルー!…って、なんでも「ブルー」つけたがる。ちなみにわが地元、「荒川ブルー」って、河川敷の邸宅のブルーシートの色…?
2018年05月06日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
5/6 9:05
あと少し!。とにかくキツいです。おー、駒ヶ岳ブルー!…って、なんでも「ブルー」つけたがる。ちなみにわが地元、「荒川ブルー」って、河川敷の邸宅のブルーシートの色…?
振り返るのもコワいくらいの急坂です。それに、いくら登っても景色変わんない!
2018年05月06日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
5/6 9:05
振り返るのもコワいくらいの急坂です。それに、いくら登っても景色変わんない!
一番上の方は夏道出ています。
2018年05月06日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/6 9:11
一番上の方は夏道出ています。
登り切りましたねー。
2018年05月06日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/6 9:11
登り切りましたねー。
景色が一変します。あれは中岳。目指す山頂はあれを越えていきます。
2018年05月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/6 9:14
景色が一変します。あれは中岳。目指す山頂はあれを越えていきます。
これが、コワイコワイ宝剣岳。あっ!。空木岳が見えてきた!
2018年05月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/6 9:14
これが、コワイコワイ宝剣岳。あっ!。空木岳が見えてきた!
あの、一番ヘコんでいるところに登り着くんですね。稜線。だいぶ雪が解けています。
2018年05月06日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/6 9:24
あの、一番ヘコんでいるところに登り着くんですね。稜線。だいぶ雪が解けています。
これが中岳山頂。
2018年05月06日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/6 9:29
これが中岳山頂。
あれが木曽駒山頂です。
2018年05月06日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/6 9:30
あれが木曽駒山頂です。
御岳です。手前は木曽前岳とか…。
2018年05月06日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
5/6 9:30
御岳です。手前は木曽前岳とか…。
最後の登りです。
2018年05月06日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/6 9:38
最後の登りです。
山頂はこの上?。ホント?。どこまでも続いていそうな雪道。それにしても、空の色スゴイです。
2018年05月06日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/6 9:50
山頂はこの上?。ホント?。どこまでも続いていそうな雪道。それにしても、空の色スゴイです。
やっぱりあの上に山頂ありました。
2018年05月06日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/6 9:55
やっぱりあの上に山頂ありました。
左が乗鞍ですね。右に北アルプスなんですが、縦から見ているので峰が重なっている感じです。
2018年05月06日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/6 9:55
左が乗鞍ですね。右に北アルプスなんですが、縦から見ているので峰が重なっている感じです。
中央アルプス南部の山々。これが一番カッコいいですね。
2018年05月06日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
5/6 9:55
中央アルプス南部の山々。これが一番カッコいいですね。
将棋頭山に続く尾根。遠くは八ヶ岳です。
2018年05月06日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/6 9:56
将棋頭山に続く尾根。遠くは八ヶ岳です。
伊那前岳に続く尾根。その向こうは南アルプス。
2018年05月06日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/6 9:56
伊那前岳に続く尾根。その向こうは南アルプス。
槍穂高と乗鞍の間に笠ヶ岳とかが見えています。
2018年05月06日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/6 9:58
槍穂高と乗鞍の間に笠ヶ岳とかが見えています。
槍と穂高が重なっています。
2018年05月06日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
5/6 9:58
槍と穂高が重なっています。
南アルプス北部。左が仙丈ケ岳。その右が白峰三山。
2018年05月06日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/6 9:59
南アルプス北部。左が仙丈ケ岳。その右が白峰三山。
左から荒川、赤石、聖と続きます。
2018年05月06日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/6 9:59
左から荒川、赤石、聖と続きます。
左が空木岳。右は南駒ヶ岳ですね。
2018年05月06日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
5/6 10:00
左が空木岳。右は南駒ヶ岳ですね。
三の沢岳と遠く恵那山。
2018年05月06日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/6 10:00
三の沢岳と遠く恵那山。
木曽前岳と御岳。
2018年05月06日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/6 10:02
木曽前岳と御岳。
御岳、アップします。
2018年05月06日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/6 10:02
御岳、アップします。
低い山はすっかり雪なくなってるんですね。
2018年05月06日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/6 10:02
低い山はすっかり雪なくなってるんですね。
お参りします。この社、木曽側を向いてるんですね。
2018年05月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/6 10:07
お参りします。この社、木曽側を向いてるんですね。
この、南アルプス南部の山々がカッコいい!
2018年05月06日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/6 10:23
この、南アルプス南部の山々がカッコいい!
白峰三山アップします。
2018年05月06日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/6 10:23
白峰三山アップします。
2018年05月06日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
5/6 10:25
帰り道。中岳から見る宝剣岳。なんかスゴいですね。
2018年05月06日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/6 10:51
帰り道。中岳から見る宝剣岳。なんかスゴいですね。
あそこまで下るんですね。
2018年05月06日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/6 10:56
あそこまで下るんですね。
こりゃーコワい!
2018年05月06日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/6 11:03
こりゃーコワい!
無事下ってきました。あのヘコんでいるところから下ってきたんですね。
2018年05月06日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/6 11:28
無事下ってきました。あのヘコんでいるところから下ってきたんですね。
撮影機器:

感想

【初めての木曽駒!】

 なぜか登ったことありません(オジサンになってからは…若いころ登ったことありますが、何しろ戦争前のことなので覚えていません…って…?。)。
 夏とか秋は相当混雑して、ロープウェイの順番待ちとかタイヘンだとか…。でも、この時期以外に空いている。それに、雪山・冬山、チョー初心者のジジイでも登れそうだって…。
 この日は天気も良さそう。ヤマテンによると、前日は風速20mとかだったけれど、この日はそれほどでもなさそう。GW最後のチャンス!

【空いてる…!】

 2年ほど前の秋の平日、空木岳を目指して駒ケ根高原へやってきたんですが、すごい混雑にすっかりチンダミされてしまいました。単独行の悲しい所、ロープウェイ乗り場で、トイレ行っている間に次のバスが到着して、列のはるか後ろへ…なんて…。
 あの時は平日ダゼ!。いくら空いてるって、天下のGWだぜ…!。
 ある程度は混雑覚悟!。…でも…。
 朝7時前に駐車場着いてびっくり!。「…車、半分も埋まってない!」
 切符売り場でびっくり!。「切符購入の列はどこだ…えっ!…列がない、窓口ストレートだ…。」
 バスも、ちょっと(20分)待っただけ。臨時便が出て、ロープウェイはバスからそのまま立ち止まらずに乗れちゃった!
 下りのロープウェイは観光客がいっぱい。でも、並ばずに乗れちゃう!

 登山者のみなさんは、大体朝一番に登って…というくらいなので、全部でも写真に写っているくらいの人数なのかも…。かえってスキーとかスノボの人の方が多かったようだし、昼頃は観光客が圧倒的でした。最近、どこにでも聞く中国語はほとんどナシ。地域的にか名古屋弁が圧倒的。「ミャーミャー」と鳴いて?いました。
 
 昨年の唐松岳や一昨年の燕岳もそうでしたが、この時期のアルプス、登山者の絶対数が少ないんですねー。

【ヨーイ!…ドーン!】

 って、感じですね。ロープウェイで着いた登山者の方々が、一斉にスタートする感じ。登山道があるわけじゃーないので、横に広がって斜面を登っていく。
「おー、こんな感じ、どっかで見たぞ!」
 TVで見たオリンピックのノルディックスキーのスタートの場面。急坂をガニマタで一斉に登っていく…なんか似てるんです。なんかおかしくなっちゃいました。
 それにしても、急坂です。なんでこんなにツラい!。20歩登ってハーハーゼーゼー!。ほとんど寝ないで運転してきたせい?。それとも高山病?。やっぱりもうトシなのかな?。
 でも、他の人もハーハーゼーゼーしている。勢いよく追い抜いて行ったおに〜さんも立ち止まってはハーハーゼーゼー。
 なぜ、こんなにツラい?。そのワケは…?。

・とにかく急坂の直登。…ふだん何ともないカカトに体重がかかって痛いんです。
・上から下まで全部見えている。ゼツボー的に登りが続くのが見えている。
・周りが広いので、ちっとも登った感じがしない。下の景色が変わらない。

 普通の樹林に囲まれた中を登るのと、明らかに違う感覚です。

【八丁坂、登り切れば別世界】

 …なんですね。とにかく一気に眺めが開けます。南アルプス、ちょっと逆光だけれど、横一列で全部見える感じです。逆に北アルプスは縦一列なので山々が重なっちゃってる。
 一番目立つのが御岳。それと近くの三の沢岳と空木岳あたりでしょうか。
 風も弱く、頂上では30分ものんびりしてしまいました。

 そして、下り。
「急坂、コワいかな…」
 って思っていたんですが。横向きになって意外にスイスイ下ってきました。さすが、雪はグズグズでしたねー。



 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら