また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1456710
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日留賀岳

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
14.6km
上り
1,478m
下り
1,477m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:42
合計
6:56
7:59
8:00
49
8:49
8:49
86
10:15
10:17
71
11:28
12:00
46
12:46
12:47
5
12:52
12:55
51
13:46
13:46
24
14:10
14:13
11
時間はかかりますが全般的にピクニックコースです。山頂周辺にいくまで見晴らしはよくないですが、林の感じがいろいろ変わるのとこの時期いろんなお花が咲き乱れているのであきません。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小山さん宅の駐車場をお借りしました。
玄関前に登山者記録簿があります。記入してください。
コース状況/
危険箇所等
完全夏道です。
頂上付近の山道の藪は刈ってあります。
岩場ありません。家族でのピクニックに丁度よいとおもいます。
小山さんのおうちの横を通らせてスタートです
2018年05月06日 07:28撮影 by  T01, Acer
5/6 7:28
小山さんのおうちの横を通らせてスタートです
すぐ鳥居があります。
2018年05月06日 07:29撮影 by  T01, Acer
5/6 7:29
すぐ鳥居があります。
2018年05月06日 07:30撮影 by  T01, Acer
5/6 7:30
小山さんの方向と道路から来る道と合流するところの道標。下りではここを右折して小山さんのおうちの方向へ行きます。
2018年05月06日 07:38撮影 by  T01, Acer
5/6 7:38
小山さんの方向と道路から来る道と合流するところの道標。下りではここを右折して小山さんのおうちの方向へ行きます。
石碑と祠がありました。
2018年05月06日 07:43撮影 by  T01, Acer
5/6 7:43
石碑と祠がありました。
鉄塔にでました。
2018年05月06日 07:59撮影 by  T01, Acer
5/6 7:59
鉄塔にでました。
鉄塔のすぐ裏、林道にでます。
林道に行かずすぐ尾根に取り付きます。
2018年05月06日 07:59撮影 by  T01, Acer
5/6 7:59
鉄塔のすぐ裏、林道にでます。
林道に行かずすぐ尾根に取り付きます。
比津羅山の山頂ちょっと手前に三角点
2018年05月06日 08:44撮影 by  T01, Acer
5/6 8:44
比津羅山の山頂ちょっと手前に三角点
山頂名板、真ん中だけしか残ってない。
2018年05月06日 08:47撮影 by  T01, Acer
5/6 8:47
山頂名板、真ん中だけしか残ってない。
ちょっとはなれたところにもありました。
2018年05月06日 08:48撮影 by  T01, Acer
2
5/6 8:48
ちょっとはなれたところにもありました。
山頂はとっても広い
2018年05月06日 08:49撮影 by  T01, Acer
5/6 8:49
山頂はとっても広い
有名な木の鳥居。距離的には3分の2ぐらい来てるはずですが、ここから登りがきつくなって、山頂トラップが
2018年05月06日 10:13撮影 by  T01, Acer
2
5/6 10:13
有名な木の鳥居。距離的には3分の2ぐらい来てるはずですが、ここから登りがきつくなって、山頂トラップが
小さい石碑
2018年05月06日 10:47撮影 by  T01, Acer
5/6 10:47
小さい石碑
やっと日留賀岳が見えたと思ったら、手前の丘です。
2018年05月06日 10:48撮影 by  T01, Acer
1
5/6 10:48
やっと日留賀岳が見えたと思ったら、手前の丘です。
ちっちゃい鳥居
2018年05月06日 11:05撮影 by  T01, Acer
5/6 11:05
ちっちゃい鳥居
今度はほんとの山頂かな?
2018年05月06日 11:11撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:11
今度はほんとの山頂かな?
ちらほら周りが見え始めました。塩那スカイラインが見えます。
2018年05月06日 11:11撮影 by  T01, Acer
2
5/6 11:11
ちらほら周りが見え始めました。塩那スカイラインが見えます。
雪がちょっと残ってました。
2018年05月06日 11:13撮影 by  T01, Acer
5/6 11:13
雪がちょっと残ってました。
木がない所は風もないので暑い。
2018年05月06日 11:23撮影 by  T01, Acer
5/6 11:23
木がない所は風もないので暑い。
山頂の三角点
2018年05月06日 11:28撮影 by  T01, Acer
3
5/6 11:28
山頂の三角点
有名な日留賀嶽神社
2018年05月06日 11:28撮影 by  T01, Acer
4
5/6 11:28
有名な日留賀嶽神社
2018年05月06日 11:28撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:28
天皇即位記念と書いてあります。来年もまた作るのでしょうか?
2018年05月06日 11:28撮影 by  T01, Acer
5/6 11:28
天皇即位記念と書いてあります。来年もまた作るのでしょうか?
塩那スカイラインまでの尾根1
踏み跡ありそうです。
2018年05月06日 11:28撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:28
塩那スカイラインまでの尾根1
踏み跡ありそうです。
塩那スカイラインまでの尾根2
2018年05月06日 11:28撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:28
塩那スカイラインまでの尾根2
塩那スカイライン
いつかここから直線でほぼ6km先にある男鹿岳に行くときに通る予定です。今の体力だと行けなそう。
2018年05月06日 11:28撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:28
塩那スカイライン
いつかここから直線でほぼ6km先にある男鹿岳に行くときに通る予定です。今の体力だと行けなそう。
ここにも小さい名板
2018年05月06日 11:58撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:58
ここにも小さい名板
新潟県の県境の山々は真っ白ですね。
2018年05月06日 11:58撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:58
新潟県の県境の山々は真っ白ですね。
女峰、太郎、白根山方向
2018年05月06日 11:58撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:58
女峰、太郎、白根山方向
高原山方向
2018年05月06日 11:58撮影 by  T01, Acer
1
5/6 11:58
高原山方向
山頂直下の伐採された歩きやすい道。
景色もいいし、ありがたいです。
2018年05月06日 12:04撮影 by  T01, Acer
1
5/6 12:04
山頂直下の伐採された歩きやすい道。
景色もいいし、ありがたいです。
行きに山道トレースしてしまったため迂回して通らなかった前山の三角点。軽い藪漕ぎして一番高いところあたりで笹のしたから見つけました。
2018年05月06日 12:54撮影 by  T01, Acer
1
5/6 12:54
行きに山道トレースしてしまったため迂回して通らなかった前山の三角点。軽い藪漕ぎして一番高いところあたりで笹のしたから見つけました。
帰りは林道経由で。林道終点の広場
この広場から数本山道が出てます。
日留賀岳は看板の矢印の方へ
2018年05月06日 13:46撮影 by  T01, Acer
1
5/6 13:46
帰りは林道経由で。林道終点の広場
この広場から数本山道が出てます。
日留賀岳は看板の矢印の方へ
広場の看板1
ヒルケ岳へ
ヶorケ?
2018年05月06日 13:46撮影 by  T01, Acer
1
5/6 13:46
広場の看板1
ヒルケ岳へ
ヶorケ?
広場の看板2
ヒルガ岳へ
2018年05月06日 13:46撮影 by  T01, Acer
1
5/6 13:46
広場の看板2
ヒルガ岳へ
林道途中のちょっと開けたところから
2018年05月06日 13:59撮影 by  T01, Acer
5/6 13:59
林道途中のちょっと開けたところから
林班 てよく聞くけど?
2018年05月06日 14:08撮影 by  T01, Acer
1
5/6 14:08
林班 てよく聞くけど?

装備

個人装備
地下足袋 長袖シャツ ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ツェルト ストック ズボン 靴下 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロープ スリング カラビナ

感想

初めて日留賀岳に行ってきました。
山頂付近に行くまで林の中の歩きで景色がよく見えるところはありませんでした。そのかわり山頂近くになると急に開けて天気もよかったので遠くまでよく見え気持ちえかった。山頂は360度よくみえます。塩那スカイラインまでの尾根に誘われます。準備してないのと体力と時間的に今回は遠慮しましたがいつかは通って男鹿岳まで行きたい。山道はこまめに笹や枝の伐採や倒木解体除去などされて整備されていて歩きやすいです。まるで公園のピクニックコースです。かえって林道のが硬いしあるきずらかった。
このあいだ行った大佐飛山と比べるとほぼ山頂までずっと登りっぱなしでした。距離が短くて登る高さがほぼ同じなんでそうなるんでしょうが。
登りでは藪が出るまで山道無視してほぼ尾根を通りました。下りはほぼ山道と林道で降りました。距離が1Km以上違っていました。前山まではほぼ藪はなく登れないなと思う崖や急斜面もなく穏やかでどこでもいけそうでした。
このコースのコースタイムがどこのを参照しても結構厳しい感じでこのコース自体が健脚向けなのかもしれません。木の鳥居から山頂まで1時間とか鉄塔から林道終点までの林道歩きが30分とかは僕は無理。僕の登りのタイムは30分以上オーバーしてます。しかもほとんど休んでいません。下りはほぼコースタイムどうりですが走ってた気がする、ちょっと休みましたが。ただ、危険なところはまったくなく、よく整備された山道でずっと林で山頂付近で急に開けた絶景になるので達成感がかなりあるので励ましたり突き放したりして行くファミリー向けには丁度よいピクニックコースだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら